• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスカットの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

ミラー自家塗装(取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
サイドミラーのカバー?プラスチック部分だけ塗りたいんですけどはずし方がわからず分解してみる事にしました。なのでミラー本体をボディから外します。
電動ミラーの配線は内張りを外してミラー側の一番上のコネクターを外すだけです。
2
このボルト3つを外すとミラー本体をボディから外せました
3
こんな感じで外れました。
三角の先端がピラーのモールにハマってたので取り付けの時に注意よね。
にしてもカバー外すとこないよなー
鏡はとれそう
4
鏡部分を出来る限り上に向けてそこに指を突っ込んでさらに上にめくり上げたら鏡部分だけ外せました。上下それぞれ2つの爪で固定してありました。
めちゃくちゃ固かったからもしかして他に簡単な方法あるのかも。
5
やっとみつけた!
ミラーカバーも爪でハマってるだけでしたがこの爪が超固いです。
私のようにペンチとか持ってくるの面倒くさくて素手でやるなら番号の順に外すのがやりやすかったかも。道具使うのが一番でしょうけど

4は同時押し
3の爪は支えがないから押しすぎると折れるよ!
6
無事分解出来ましたー
左は爪1つ折ってるけどw
7
鏡を本体に装着するときは上のフックみたいな爪を本体のバーに引っ掛けてから下の爪を押し込むと外すときよりかなり簡単にパッチンと入りました。この取り付け方は絶対にあってるはず!
8
塗料が足らなくて塗れずに結局カバー無し状態で戻した訳なんですけどね

マスキングテープは明日雨の予報だったので一応配線が濡れないように貼っておいただけです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口開かないから点検と応急処置

難易度:

カウルトップ塗装 ほか

難易度:

左と右の!(*゚ロ゚)ハッ!! OPミラー

難易度:

プラグ交換…が!タペットカバー交換になってしまった!

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

電動格納ミラーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

中古で購入した通勤カーです。車にお金をかける余裕はないけど車にのってる時間は長いのでDIYで少しずつ好みに直してます。皆様の投稿も楽しく観させていただいてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミのキズ直し。パテまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:00:39
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:52:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
お金かけられないのでDIYで少しずつ自分好みにしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation