• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー195のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

最高です‼︎

最高です‼︎安全装備を中心に、最新テクノロジーが満載です。便利機能や快適装備も期待以上で、正直予備知識不足だった私はびっくりしてしまいました。
運転していて感じるのは、広い視界からくる開放感と運転のし易さ、運転の楽しさですね。そして、VWブランドに乗っているという満足感と安心感です。
具体的に、私のお気に入りBEST3は、DCCとレザーシート、2,3列目をたたんだフルフラット空間です。車中泊で日本全国を旅するために買った車。壊れないように、大事に乗って行こうと思います。
ここ数日、私のお気に入りが増えましたので、追加します。それは、Traffic Assistです。この機能はすごいです。静岡から伊豆の下田へのドライブは、高速の工事や、伊豆の行楽渋滞ですさまじかったですが、Traffic Assistを全行程のほぼ8割
使い肉体的・精神的な疲労を大幅に軽減してくれました。しかし、深くを理解されていない機能なので、ブログで解説できたらいいなと思っています。
Posted at 2021/10/17 16:31:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月16日 イイね!

ドコモさん 何やってるの!!

ドコモさん 何やってるの!!昨日の夕方、突然DCT-WR100Dのランプが赤く点灯し、WiFiがつながらない事態になりました。

そこで私は何を考えたかというと、
1.さっそく壊れた。おいおいdocomo in Car Connectの契約どうする?
2.カスタマーサポートに電話しよ。いやいや、もう終わってる。
3.修理か? めんどくさいなぁ。
4.もしかして、フォグランプいじったから? … 馬鹿じゃね?
など、かなり冷静さを欠いていました。
そしたら、
「ドコモが全国的な通信障害で記者会見。「ガラケー」など一部で利用しにくい状況  
 続く・・・」

みたいなニュースが。私は、ガラケーなど持ってません !!

今朝、やっと正常に繋がるように戻りました。
Posted at 2021/10/16 10:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年10月16日 イイね!

習慣化 土曜の朝のプチドライブ

習慣化 土曜の朝のプチドライブトゥーランに乗るようになってから、土曜の朝は早起きしてプチドライブを楽しんでいます。なぜ土曜の朝のプチドライブをし始めたのか。
1.トゥーランのディーゼルエンジンに喝を入れる。
2.子供のように土曜は早起きしてしまう。
3.基本的に一人だから、思うがままに目的地を決めれる。
4.自分のお気に入りの音楽を、コラショと聴ける。
5.時に一人カラオケボックスになる。
6.トゥーランに向き合い、トゥーランと対話する。 etc.
今朝は、フォグランプの調子を見たいという目的もあって、5時起きでスタートしました。目的地は、静岡県の真ん中より少し西側の出っ張り、御前崎です。海沿いのカーブを~♪みたいな道も多いから、気持ちよし。
風の強い場所でもあるので、風力発電もかなり前からやっています。

御前崎は、静岡県ではサーフィン・ウインドサーフィンの名所でもあります。早起きのサーファーたちが波乗りを楽しんでいました。

全行程138km、燃費計読みで18.2km/l フューエルワンがまだ残っていますが、わがトゥーランは元気いっぱいでした。本当に、良い車!! よき相棒♡ちなみに、今日のBGMは、ニコレット・ラーソン、パティ・オースチン、ポール・マッカートニーでした。年がバレバレー!!
Posted at 2021/10/16 09:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 土曜の朝 | 日記
2021年10月08日 イイね!

フューエルワンのテストを兼ねて富士山を見に

フューエルワンのテストを兼ねて富士山を見に静岡に住んでいると、富士山を背景にした写真を撮りやすいです。今日も、静岡市から富士山の麓にある朝霧高原までフューエルワンのテストをしながらプチドライブに行きました。
新東名高速道路は、120km/h制限区間があるので、ディーゼルエンジンの浄化のためには最高です。新富士ICを降りてから西富士道路をのぼって、朝霧高原に向かいます。周りの牧草地帯には牛がいたりパラグライダーが飛んでいたりして、とても良い眺め。しかし、そのバックにあるのは、雄大な富士山です。
静岡に住んでいてよかったなぁ、とつくづく思う瞬間です。
素晴らしい富士山の姿を堪能し、ちょっぴり秋の風を感じてきたとても良い時間でした。
Posted at 2021/10/08 20:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山をバックに | 日記
2021年10月06日 イイね!

TDIに燃料添加剤は使うべきか?

TDIに燃料添加剤は使うべきか?これまでロングドライブが多く、過走行気味だった私の乗り方を考えTDIをすすめられ、TDI プレミアムを選んだ私です。しかし、コロナ禍にあり県外に出られないとかでめっきり走行距離が少なくなってしまった私のトゥーラン生活。
ほとんど市街地走行のちょい乗りばかり。 週末だけある程度まとめて走り、エンジンを回してます。しかし、これだけでは、ディーゼルエンジンにとってまずい状況ではないかと焦る今日この頃。ネットで調べるも、マツダ車やその他のメーカーの車については実例が多く載っていますが、VWのTDIについてはほとんど実例がありません。
DPF再生の必要や、インジェクターの洗浄など、ディーゼルエンジンならば当然必要だろうと思い、燃料添加剤を用意してしまいました。
和光ケミカルのフューエルワンとディーゼルワンです。特に、業務用のディーゼルワンは効果ありそうですが、いまいち施工に不安を感じています。まあ、試しにフューエルワンを1本使ってみようかな、と今考えていますが、どうでしょうか。

何せ、VWのTDIに対する施工例など一切ないものですから、どうしようか迷っています。どなたか、詳しい人がいたら教えてほしいと思います。
ちなみに、自車の走行距離は現在9000km、エンジントラブルや不調など今のところないようです。
Posted at 2021/10/06 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料添加剤 | 日記

プロフィール

マッキー195です。よろしくお願いします。 No Car No Life的に車歴をふりかえると、 初代シビック→ いすゞジェミニ→ トヨタカリーナ1600G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雷神丸さんのフォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 07:23:33
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 14:40:25
リアウィンカーLED化 PHILIPS X-tremeUlinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 15:35:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーランボーイ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
アルファードハイブリッドからトゥーランに乗り換えました。4622km走行の試乗車あがりの ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
買った当初は、オイル漏れが酷くて苦労しました。しかし、6年間大好きで乗り続けたくるまです ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
憧れの車でした。1年だけ所有しました。シルキーシックスの吹き上がりと、ブレーキのフィーリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation