• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー195のブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

こいつが高速道路を走る姿、見たかった

こいつが高速道路を走る姿、見たかった大阪と和歌山を結ぶ阪和自動車道。
吉備湯浅パーキングエリアの下り線の方で、トイレ休憩からもどると、こいつがトゥーランの真後ろに。







後で調べると、アメリカ製の水陸両用5tトラックであったことが判明。

自分たちは先を急いでパーキングエリアを出てしまいましたが、後から考えると、高速道路を走るあいつの姿を見てみたかった… 残念😞

Posted at 2023/04/29 17:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

Discover Proのナビ Car-Netを併用して目的地入力

Discover Proのナビ Car-Netを併用して目的地入力ガッちゃんさんのご教授により、なぞが解けました。
「何でこんなに馬鹿なんだ!」という思いも、綺麗になくなり、今時の情報収集にネットを使おうとしなかった私のアホさ加減に呆れました。

Car-Netのページに入ると、上の画面になりますね。私は、車内にルーターを設置していますが、スマホでテザリングすれば使えるはずです。

施設検索ボタンを押し、

大門坂駐車場と入力すれば、

このように、候補地をあげてくれます。

候補地をタッチすると、このように住所まででますが、番地がないので位置を確かめようと周辺検索にタッチすると

見覚えのある写真が表示されました。
ヤタガラスとサッカーボールは、駐車場内にありました。

開始をすると、4つのルートを提案するというナビらしい機能をみせてくれました。

ということで、Car-Netとの併用で使えそうです。

今更ながら、Discover Proのナビ機能、深く知りたくなりました。利用しなくちゃもったいないしね。





Posted at 2023/04/29 16:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

Discover Proナビとの格闘の記録

Discover Proナビとの格闘の記録熊野古道の熊野那智大社まで歩きたくて、出発点の大門坂駐車場までナビでルート検索。

何とか手打ち入力してみましたが、検索結果なしで目的地に設定できません。

次は、住所を入力。

何とか入力はできましたが、検索できないと来ました。

手入力は諦め、音声入力で挑戦。
 「ナビの声」…私の声

音声入力ボタンを押す

…ナビゲーション
「ナビゲーション 次はどうしますか?」

…住所を入力

「完全な住所を都道府県から言って下さい。」
…和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034-2

「和歌山県岩出市のことですか?」
 何いってんだ!と思いつつ
…住所を再度入力

同じことをもう一度繰り返し、

「和歌山県由良町網代のことですか?」
…住所を再度入力する

などと繰り返しても埒が空かず頭に来る。
…違います!!
とコマンド以外の言葉で返すと
「音声操作が中断されます」
とくるから
…なぜ?!    固まる。

もう一度、ボタンを押し
…住所を入力
「目的地の入力方法を変更します」

上の段から順番に入力する方法に変わり、東牟婁郡と番地を省いた入力が精一杯でした。

…番地を再度入力する
…3034-2
「番地なしでルート案内しますか?」
とくるから
…何言ってる?!
「もう一度繰り返して下さい。」

頭に来て
…3034-2‼︎
と言ったら
「もう少し小さな声で話して下さい」
と、怒られてしまいました。

これでは、ルート案内はできませんね。

ということで、相手がナビゲーションシステムだとわかってはいますが、頭に来てしまうのも大人気なかったです。

discover proのナビは、やはり使えないのでしょうか?
情報不足なのは確かですね。

ナビの目的地入力のし易さは、ナビの能力の大きな指標なので、改良すべきです。最近のVWどうなっているのでしょう?
Posted at 2023/04/29 00:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

Discover Pro のナビゲーションシステム もったいなくね?

Discover Pro のナビゲーションシステム もったいなくね?よく、使いにくい、使えない、頭わるいみたいな評価ばかりされてるdiscover proのナビ。

自分は前車から引き続きドライブサポーターを使っているので、全く使ったことなかったです。

狛江市から静岡市に帰宅する時、どうしても東京ICにもどるルートしかでてこないから、ちょっとイタズラでdiscover proを使ってみたら、なんと川崎ICから東名にのるルートがでた。

それから、ちょっと興味を持ちました。

特に、音声入力が使えるんじゃないかと・・・。

ドライブサポーターとdiscover proの二刀流で実験してみました。

結果はまた。
Posted at 2023/04/28 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

三重県、和歌山県への2泊3日ドライブ旅

三重県、和歌山県への2泊3日ドライブ旅全国走破ドライブ旅第3弾
今回はゴールデンウィーク前に、急遽計画。全国旅行支援が終了間近のサイトで予約できました。

ドライブサポーターのドライブログは、とても細かく記録されていて便利です。
自宅から鳥羽までの1日目。
伊勢神宮と海鮮料理が素晴らしかった。


鳥羽から南紀白浜まで海沿いの下道を走った2日目。
熊野古道と南紀白浜までの海沿いのドライブが素晴らしかった。

南紀白浜から自宅までの3日目。
高野山と、奈良から三重まで走り抜ける名阪国道に感激した最終日でした。
無料の名阪国道は、絶対に利用するべきです。

伊勢神宮、熊野古道、高野山 たいへん素晴らしかった。

しかし、走破したトゥーランはまたまた高い能力を発揮しました。
特に、横風がいかにふこうがオンザレールで湾岸トリトンを走り抜ける実力を再認識。
この感覚、国産車ではなかなか味わえないと思います。


Posted at 2023/04/27 09:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マッキー195です。よろしくお願いします。 No Car No Life的に車歴をふりかえると、 初代シビック→ いすゞジェミニ→ トヨタカリーナ1600G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雷神丸さんのフォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 07:23:33
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 14:40:25
リアウィンカーLED化 PHILIPS X-tremeUlinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 15:35:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーランボーイ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
アルファードハイブリッドからトゥーランに乗り換えました。4622km走行の試乗車あがりの ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
買った当初は、オイル漏れが酷くて苦労しました。しかし、6年間大好きで乗り続けたくるまです ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
憧れの車でした。1年だけ所有しました。シルキーシックスの吹き上がりと、ブレーキのフィーリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation