• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takap001の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

やっぱり塗装ハゲました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
このヴェルに乗り換えてそろそろ8年と9ヶ月になります。
みんカラデビューの書き込みが残念な話ですが…
5ヶ月前の春に、とうとうルーフの塗装がハゲました。
ネットでこのことを知っていたけど、ペリペリって剥がれるとは。
2
とりあえずホームセンターにカッティングシートを買いに走りました。
対向車のドライバーのほとんどが塗装はげたところを注視して、その度に心が傷つきました。
カッティングシートで応急処置してから、8年以上付き合いのあるディーラーに連絡して、塗装修理の予約をお願いしたところ、同じ症状の対応で自社工場が混んでいて修理は8月下旬になるとのこと。
しばらくガマンが必要でした。
時間が経つとガマンする感覚は無くなりましたけどね。
3
6月にオイル交換ディーラーにいったら、同じ症状の修理対応が多くなり来年まで待って貰ってるとのこと。
トヨタさんの出費、大変だー。

塗装修理に出す1週間前、自宅から単身赴任先に行く途中で虫だらけになったフロント周りをスプレー洗車すると、ボンネットパネルの浮いていた塗装がハゲました。
これでボンネットパネルも再塗装確定です。
塗装が悪いことがわかりやすくなりました。
これもビニールテープで応急措置です。
4
8月下旬に入庫して、そろそろ修理が完了する予定です。
ついでにステアリングコラムのカタカタ音の修理もお願いしました。

代車はレンタカーのビッツ。馬力は無いし、揺れるし、足が柔らか過ぎる。
約3週間も自宅から単身赴任先に毎週片道150kmを走ることになり、疲れる!
高速料金高いから下道で、山道多く峠含みだから余計に!
住居からディーラーまで100kmもあるし!

ディーラーの営業マンやメカがすごく良いので、遠くでも点検や車検をお願いするんだけどね。
余計な故障はもういらないわ。
と言っても、そろそろ9年、13万キロ。
不具合は多くなるだろうね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

爪楊枝でバイザーの修理をしてみた🧑‍🔧

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takap001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE SNOW 215/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 10:15:25
TEIN EnduraPro HC PLUS アルファード ハイブリッド / ヴェルファイア ハイブリッド【ATH20W】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 21:13:46
ポチガー 取り付け(1/4) #スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 21:37:59

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation