• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsEC555のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

勝手にカスタム。ボルト交換3。

勝手にカスタム。ボルト交換3。
マジェ125で始めたステンレスへのボルト交換がスクーピーにも感染して来ました。 今、金が無いので大きいモノが買えないのが最大の理由です。 コツコツと交換して、 今では見える部分が交換し終わって、メットインの中なども交換し終わっています。 今度はカウルを外した時にでも交換しましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/26 03:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2012年05月09日 イイね!

勝手にカスタム。トリクル充電用コードの取り付け。

勝手にカスタム。トリクル充電用コードの取り付け。
マジェ125に使用しているオートクラフトのトリクル充電器。 それをスクーピーにも使えるように、クイックチャージカプラーキットだけを付ければ交代で充電が出来るようになります。 トリクル充電器は付けっぱなしでも過充電になりません。 バッテリーも長持ちします。 取り付けるのはこれだけです。 メ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 00:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2012年05月08日 イイね!

勝手にカスタム。ボルト交換2。

勝手にカスタム。ボルト交換2。
今回の勝手にカスタムもボルト交換。 今回もやっぱり妻は気づかないでしょう。 今回はサイドスタンドのボルト交換です。 もうサイドカバーを外して交換後の写真です。 やっぱり交換前の写真を撮っていません。 またボルトのみです。 ボルトは8mmx35mmステンのキャップボルトです。 ほんとは40mm ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2012年05月07日 イイね!

勝手にカスタム。ボルト交換。

勝手にカスタム。ボルト交換。
キックの固定ボルトをステンレスに交換です。 交換する前の写真を撮り忘れました。 ボルトのみです。 そんなにまだサビてはいませんが、ステンのボルトに交換です。 本来6mmX22mmってところでしたが、6mmX20mmで代用出来たのでこれでいきました。 交換後の写真です。 キックペダルもそ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2012年05月06日 イイね!

GWなのでリアのブレーキパドの交換をします。

GWなのでリアのブレーキパドの交換をします。
GWなのですがお金が無い・・・・ バイクをいじる事にしました。 当初リアディスク化の作業をDIYでとも考えましたが、それにもいくつか購入するものがアリ断念しました。 それはホイールとアームを黒に塗装するので黒の塗料、クリヤーは既に持っているのでいいのですが。 後交換時にはタイヤも交換予定な ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 00:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2012年05月05日 イイね!

前回書き忘れていたマジェ125のボルト折れの件。

前回書き忘れていたマジェ125のボルト折れの件。
前回の作業時のマジェ125のボルト折れの写真です。 リアフェンダー取り付け部分のボルトが折れちゃいました。 そのボルトを取ろうと2mmのドリルで穴を開けたまでは良かったのですが、ビットを入れて折れたボルトを抜こうとしてガンバっていたら”ボキ”とビットまでもが折れてしまいました。 ビットがそのま ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 22:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2012年04月16日 イイね!

マジェ125のハイマウントの修理

マジェ125のハイマウントの修理
今回、マジェ125のLEDハイマウントの修理しました。 もともとは、リアのフェンダーのボルトが外れていたので取り付けを金曜日の夕方に急遽決定しました。 が、ボルトが折れてもう散々でした。 写真を撮るのを忘れました・・・・ またアップします。 その時に、LEDハイマウントが切れていたので点 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/16 00:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2012年03月04日 イイね!

修理から帰ってきました。

インプレッサがスバルから帰ってきました。 なんだかんだとありましたが、帰ってきて症状は改善しました。 まだ結論はわかりませんが、予想はこうです。 インテグラルに連絡をし、状況を伝えました。 スバルが言っていたように伝えてみました。 ISCバルブとスロットルセンサーを新品にしてサブコン(トレ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年03月04日 イイね!

現在のミラーモニターです。(カーナビ類)

車検後から使っているミラーモニターです。 今回も三分割のモニターを選択しました。 今回のはタッチパネルの操作部分が付いています。 あと表面はブルーガラス処理です。 昼はモニターとしては見にくいかも・・・・ でもほとんど気にならなくなります。 なので後方用に以前使っ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 05:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年03月02日 イイね!

A-bikeのライト。

A-bikeのライト。
このライトを取り付けます。 もちろん中国製です。 ライトの威力です。 あんまりよくわからないですね。(写真が) この写真ももう一つです。 また今度撮りなおします。 仕様は1300LM LEDライト 18650リチウムイオン電池 を使用しています。 18650リチウムイオン電池 ってデカイです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/02 02:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | A-bike | 日記

プロフィール

「入院中→ドライバーが。」
何シテル?   06/28 19:29
95年式のインプレッサの逆輸入車を新車で購入して、現在も所有しています。 2006年の夏に壊れてから今は2.5Lのエンジンに6速のミッションが乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

marsEC555さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 23:17:19
massa_kyonさんのフォード エスコートRSコスワース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:00:46
逆輸入車インプレッサのブログ 
カテゴリ:逆輸入車インプレッサのブログ
2007/10/17 07:22:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ベルギー行きだったはずの95年式逆輸入車のインプレッサです。 EU仕様インプレッサのブロ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2015年4月に中古を購入 長らく欲しかったバイクが手に入りました。 少しづつカスタム ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
2011年1月に妻用に買ったホンダ スクーピーFIです。 2010年モデルになります。 ...
その他 その他 その他 その他
ベンダーモーターという中国製の50ccのバイクです。 61500円で購入。 ガソリンタ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation