• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsEC555のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

スピードラインコルセ2013とGTZコルセ2121

スピードラインコルセ2013とGTZコルセ2121
これがやっと手に入れた本物の競技用ホイール スピードラインコルセ2013です。 昨年の夏に手に入れましたが、知り合いに見せる機会がありましたので、撮影しておきます。 ノーマルのインプレッサでは履けないホイールです。 ステッカーは買うか作らないといけません。 プロドライブのステッカーはサイズや ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 02:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2016年12月15日 イイね!

ボンピンのサビ

ボンピンのサビ
ボンピンのサビですが、今まで何回も替えて来ました。 アルミ→ステンレスなどに・・・でも軸とリングはスチールです。 何とか出来ないかと考えましたが未だ解決策が無いため、軸とリングだけを交換すべく ネットでボンピンを300円で購入。 本体はアルミでしたが今回は使用しません。 今まで使用していた本 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 02:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2016年11月17日 イイね!

とうとうスピードライン2013手に入れました。

とうとうスピードライン2013手に入れました。
もう何年越しですか、とうとうSPEEDLINE CORSE 2013sc手に入れました。 手前が2121で奥が2013です。 違いがわかりますか? ラ・アンと2121の比較の写真です。 まだ2121は履いてもいなかったので、(幸いなのか?)売却しないといけないのですが売れるかは分からないです ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 03:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2013年02月14日 イイね!

1/18インプレッサGC-8 ミニカー購入。

1/18ミニカーを購入しました。 当時トイザラス等で見た1/18のミニカーはGC-8のC型以降だった様な気がします。 WRカー位の型式だった様な。 それで昨年2012年に1994年NZ優勝車の1/18のミニカーが発売されて、2013年に9800円でネットで購入。 サンスター製インプレッサ2作目 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/15 03:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2013年02月13日 イイね!

エアモニ取り付け写真

新しいエアモニの取り付け写真です。 以前は電池で使用していましたが、今回はUSBでコードで使用してみます。 こちらが旧エアモニです。 比較写真ではないので大きさがイマイチわからないのが難点です。 新型はまずスリムで、温度と空気圧が同時表示。 旧型と比べて吸盤が違います。 旧型は吸盤が弱く、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/15 01:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2013年02月10日 イイね!

新しいエアモニに変えました。

年末からいろいろありました。 車を寄せすぎて縁石にホイールをガリッ!っと。 ふとした失敗でエアモニまでガリッっといってしまいました。 良く見るとカバーだけな様に見えたので、以前のようにすぐに注文と思い連絡しましたが もう旧型は作っていないらしく、しかし中古として展示品のカバーだけを売ってもらいま ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 07:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年09月05日 イイね!

ハンドルのボルト交換

昨日ラフィックスⅡを取り付ける際に、ボルトを1本なめてしまいました。 何とか取れましたが、これを期に6本とも交換します。 たぶん同じものだと思います。(オートバックスで567円で購入。) 工具が当たるのでホーンボタンを外します。 いきなり6本とも交換。 5本は使えるので保管して置きます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 14:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年09月04日 イイね!

ラフィックスⅡの取り付け

今回、いろいろ予定が変更になり、昨年ネットオークションで購入していたラフィックスⅡを取り付けすることにしました。 久々のインプレッサネタです。 取り付けしていなかった理由と言うのは、専用ショートボスを購入していなかったためです。 左ハンドルの他、もともとエアバッグ装着車だったためどのボスが適合な ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 14:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年03月04日 イイね!

修理から帰ってきました。

インプレッサがスバルから帰ってきました。 なんだかんだとありましたが、帰ってきて症状は改善しました。 まだ結論はわかりませんが、予想はこうです。 インテグラルに連絡をし、状況を伝えました。 スバルが言っていたように伝えてみました。 ISCバルブとスロットルセンサーを新品にしてサブコン(トレ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2012年03月04日 イイね!

現在のミラーモニターです。(カーナビ類)

車検後から使っているミラーモニターです。 今回も三分割のモニターを選択しました。 今回のはタッチパネルの操作部分が付いています。 あと表面はブルーガラス処理です。 昼はモニターとしては見にくいかも・・・・ でもほとんど気にならなくなります。 なので後方用に以前使っ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 05:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記

プロフィール

「入院中→ドライバーが。」
何シテル?   06/28 19:29
95年式のインプレッサの逆輸入車を新車で購入して、現在も所有しています。 2006年の夏に壊れてから今は2.5Lのエンジンに6速のミッションが乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

marsEC555さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 23:17:19
massa_kyonさんのフォード エスコートRSコスワース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:00:46
逆輸入車インプレッサのブログ 
カテゴリ:逆輸入車インプレッサのブログ
2007/10/17 07:22:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ベルギー行きだったはずの95年式逆輸入車のインプレッサです。 EU仕様インプレッサのブロ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2015年4月に中古を購入 長らく欲しかったバイクが手に入りました。 少しづつカスタム ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
2011年1月に妻用に買ったホンダ スクーピーFIです。 2010年モデルになります。 ...
その他 その他 その他 その他
ベンダーモーターという中国製の50ccのバイクです。 61500円で購入。 ガソリンタ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation