• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsEC555のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

ボンピンのサビ

ボンピンのサビボンピンのサビですが、今まで何回も替えて来ました。
アルミ→ステンレスなどに・・・でも軸とリングはスチールです。

何とか出来ないかと考えましたが未だ解決策が無いため、軸とリングだけを交換すべく
ネットでボンピンを300円で購入。

本体はアルミでしたが今回は使用しません。

今まで使用していた本体の物はステンレスだったのでこのままサビ移りした部分を磨き使います。
なんせ本体はリベットで付いているのでこのまま使用です。

結構サビてる

問題発生!
穴が見えない・・・・

よく見ると穴の付き方が違うー。
本体のスライドの穴が購入したものと違いました。
会社によって違うとは思いませんでした。反省。次回は穴の位置を調べてから買います。
安いからとはいえ、うかつでした。

それで、ドリルで穴を空けます。

こんな感じに・・・
あとは取り付けるだけです。

やっぱり綺麗です。

完成。
でもまた1年位で取り換えでしょうね。
まあ安いボンピンを買うしかないですね。今回は300円だから良しですが。
ステンレスで造りたいですね。

Posted at 2016/12/16 02:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逆輸入インプレッサ | 日記
2016年12月06日 イイね!

勝手にカスタムブレーキカム交換

勝手にカスタム(スクーピー)
今回はブレーキカムの交換。
でも少し前の記事です。

というのは、今はもう別のモノに変えています。
なのでまず先にこちらのブレーキカムを紹介します。

KN-KIKAKU

フロントとリアを予定している。

DIO用です。
なので大分短い。(結果付け替える事になる。)

結果リアは取り付けは断念。
サイズが合わなかった。


フロントはサイズ的には何とかなりそう。
取り付けですが、写真が無いのでざっくりとした説明のみです。
古いブレーキカムを取り外す。→新しいブレーキカムの取り付け。です。

ざっくりしてたな。

完成写真。写真はフロント。

新しいブレーキカムを取り付けるまではこの状態で使用しました。





Posted at 2016/12/14 01:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2016年12月05日 イイね!

キッチンハイターで漂白洗浄。

今回はジョルカブの洗車?

というのもジョルカブのステップ周りとフロントのカウルは洗車してもキレイにならない。
どの色のモノも色あせる。
対応としては再塗装くらいしか無い。


結構汚い。

今回どこかのサイトで、キッチンハイターで漂白?しているのを見た。それをやってみる。
汚れの原因がカビなどには対応出来るらしい。

ゴム手袋して作業してください。
私は素手で作業して手がはれた。素手では危険だ。
ウエスに浸して拭くとケルヒャーでは取れなかった汚れが落ちる落ちる。

あっちもこっちも試す。

ステップ周りはウエスに浸して少しおく。

全てハイターで拭く。

想像以上に綺麗になりました。

基本的にはやはり塗装しかないと思います。
でもまた汚くなったらハイターするかな。

白のジョルカブオーナーは一度試してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2016/12/14 00:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョルカブ | 日記
2016年12月04日 イイね!

フロントのアクスルシャフトの交換(スクーピー勝手にカスタム)

勝手にカスタム
今度はフロントのアクスルシャフトの交換です。
カメレオンファクトリーの商品です。

ブルーの方を使います。
もう一つはレッツ2に使いましょう。(チタン色らしいですが、茶色にしか見えない)
ジョルカブもコレにしたかったのですが、もう商品がありません。

今回もアクスルスライダーの交換も考え、金色?合わせてみましたが

やはり黒の方が私は好みです。
で、さっそく取り付けです。そんなに大変ではありませんでした。原付ですから・・・

シャフト自体は見えませんが、ナット部分のブルーが見えてカッコいいと思います。

以前はアクスルスライダーを余っていたので両側に取り付けしていましたが、邪道かな?とも思い
ジョルカブ行きです。

今回も例のごとく
これまた妻には内緒で取り付けしてます。

Posted at 2016/12/04 00:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記
2016年12月03日 イイね!

キックペダル取り付け。

勝手にカスタム
キックペダル取り付け。

これです。

取り付け部分です。
One'S&Mの商品です。

取り付けは差し込むだけです。

大きくて踏みやすい。

アクセントになって良しです。

あとは妻が気に入るかどうかです。
Posted at 2016/12/03 05:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーピー | 日記

プロフィール

「入院中→ドライバーが。」
何シテル?   06/28 19:29
95年式のインプレッサの逆輸入車を新車で購入して、現在も所有しています。 2006年の夏に壊れてから今は2.5Lのエンジンに6速のミッションが乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

marsEC555さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 23:17:19
massa_kyonさんのフォード エスコートRSコスワース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:00:46
逆輸入車インプレッサのブログ 
カテゴリ:逆輸入車インプレッサのブログ
2007/10/17 07:22:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ベルギー行きだったはずの95年式逆輸入車のインプレッサです。 EU仕様インプレッサのブロ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2015年4月に中古を購入 長らく欲しかったバイクが手に入りました。 少しづつカスタム ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
2011年1月に妻用に買ったホンダ スクーピーFIです。 2010年モデルになります。 ...
その他 その他 その他 その他
ベンダーモーターという中国製の50ccのバイクです。 61500円で購入。 ガソリンタ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation