• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsEC555の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プレートステッカーと本物のプレス用のプレート。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
現在までつけている物です。
ラ・アンスポーツにステッカーを発注。
(ナンバー3は私の好みです。マクレー好き。)

出来上がってきたステッカーに一加工を加えます。
東急ハンズで購入した、マグネットシートにステッカーを貼っています。

これは現在まで着けていますが、未だ黄ばんでいません。
2
現在も使用している、プレートステッカー装着写真。
少し見えにくいが。
3
これは車を購入時にストリートライフで購入した物で、97年オーストラリアでラリーが開催された時の物です。(現地で売ってたヤツじゃないかな。と思っている。)
だから、これが最初のプレートです。
最初にこれをどうやって着けるか悩んだあげく、輸出用のボンネットがアルミではなく、鉄だった事もありマグネットにしました。

その後、大分黄ばんだので交換しました。
これも同じように東急ハンズで購入した、マグネットシートに両面テープで貼っています。素材はプラみたいです。
4
当時のプレート装着写真。当時はライトポットの間に着けたりしていた。(気分でかえられる)
額装のままデジカメで撮っているので相当見えにくい。
5
次に98年にツールドコルスでラリーが開催された時の本物です。ただし、プレス用です。
大分黄ばんだので交換しました。
これも同じように東急ハンズで購入した、マグネットシートに両面テープで貼っています。素材はプラみたいです。

これは写真家の飯島俊行氏から飯島氏の自宅で譲りうけたものです。(だからもともとは飯島氏が98年にツールドコルスでラリーで使用していたものです。)
少し、ラ・アンスポーツの物より大きいようです。
この後でラ・アンスポーツで発注したステッカーを
付けています。
6
当時のプレート装着写真。これも少し見えにくい。

このあと、結構プレートが黄ばんできたので現在のプレートを制作して使っている。だから98年ツールドコルスです。
7
飯島俊行氏より一緒にただいたゼッケンの様なプレスようの物です。
今も封をして大事に保管しています。
8
生地は、薄いメッシュです。
プレス用なのでフォトグラファーと書いてありますね。
あとFIAとも書いてあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院中→ドライバーが。」
何シテル?   06/28 19:29
95年式のインプレッサの逆輸入車を新車で購入して、現在も所有しています。 2006年の夏に壊れてから今は2.5Lのエンジンに6速のミッションが乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

marsEC555さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 23:17:19
massa_kyonさんのフォード エスコートRSコスワース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:00:46
逆輸入車インプレッサのブログ 
カテゴリ:逆輸入車インプレッサのブログ
2007/10/17 07:22:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ベルギー行きだったはずの95年式逆輸入車のインプレッサです。 EU仕様インプレッサのブロ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2015年4月に中古を購入 長らく欲しかったバイクが手に入りました。 少しづつカスタム ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
2011年1月に妻用に買ったホンダ スクーピーFIです。 2010年モデルになります。 ...
その他 その他 その他 その他
ベンダーモーターという中国製の50ccのバイクです。 61500円で購入。 ガソリンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation