• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chikatetsugogoの"ぶんぶん丸2号" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

エアコンフィルタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
花粉の季節...
屋外の吹きっ晒し駐車場なのでボディも花粉だらけ。
2
昨年の中古購入時にはエアコンクリーナーは交換していなかったので、このタイミングで交換しました。
3
交換方法は諸先輩方がやっている通り。
①グローブボックスの両側のストッパーを内側に撓ませて外す
②グローブボックスを手前に開いて外す
③エアコンフィルタ挿入口のカバーを外す
④古いエアコンフィルタを外す
⑤新しいエアコンフィルタを挿入する
⑥カバーを戻す
⑦グローブボックスを戻す
4
簡単なんですけど、ちょっと手が掛かるのはフィルタカバーを外すとき。
真ん中の爪2箇所(赤印)が硬いので、私もマイナスドライバーでこじって爪を外しました。
ここが外れても上下の爪(青印)が引っかかっているので、上寄せにして真ん中を手前に膨らませて引っ張るとカバーが外れます。
5
古いのは見た目あまり汚れていないですが、せっかくなので新品に交換。
6
比較するとやっぱり新品の方がきれいです。
7
フィルタカバーを戻すときは、下記の手順。
・爪の長い上側を差し込む
・外すときと同様に真ん中を手前に撓ませてながら
 下側の爪を嵌め込む
・カバーの真ん中を押して真ん中の爪を嵌め込む
8
※下側の爪を嵌めた状態
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブランクキー加工 スペアキー加工

難易度:

キーパーヘッドライトコーティング(181,567km、8,250円)

難易度:

ドアミラー補修 *おまけ付き

難易度:

燻煙作業

難易度:

リアピラーバー取り付けました

難易度:

キーレスエントリーキット取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日の出後の天気雨でパジェロミニ を取り囲むように虹のアーチが。早起きして得した気分。」
何シテル?   10/29 06:36
chikatetsugogoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不具合(運転席側 冷房・助手席側 暖房になるトラブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 21:19:28
スピーカ交換 carrozzeria TS-F1740(その2:リヤ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:06:57
スピーカ交換 carrozzeria TS-F1740S(その3:フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:02:20

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
スバル フォレスターに乗っています。
三菱 パジェロミニ ぶんぶん丸2号 (三菱 パジェロミニ)
以前泣く泣く手放した丸目のパジェロミニが角目になって復活! メーカーは違うけど黒同士でフ ...
三菱 パジェロミニ ブンブン丸3 (三菱 パジェロミニ)
今まで所有していたブンブン丸2(黒/シルバー)のパジェロミニを息子に譲り、シャイニンなブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation