• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんばん0928のブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

今年最初のキャンプ

今年最初のキャンプ今年も最初はママ友家族と西丹沢ウェルキャンプにいってきました。
ただ、30日は天気がやばそうだったんで
急遽、日帰りに変更しました。
29日も最初はやばそうでしたが、なんとかもちました。
タイトル写真はママ友家族のX3と一緒に写真をポチっと。


3組の家族でいきましたが、そのうち1組は予定通り泊まることにしたのですが、夜から雨で朝も酷くて昼まで片付けられなかったようです。

やっぱり雨のキャンプはきついですね。。
Posted at 2023/05/07 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

嫁と熱海旅行

嫁と熱海旅行もともと春スノーボードにいく予定でしたが、暖かくなりすぎべちゃくちゃっぽかったのと、連日の仕事の疲れで熱海旅行に切り替えました。



1日目は、まず昼御飯をということで、熱海駅近くのまくろやさんにいきました。
ここは安く新鮮ということで、かなりの人数がまってましたが、10分ほどで入れました。



全部安くマグロ丼は500円。


安い理由は食べるとわかりました。
確かに新鮮で美味しいですが、量が少なめですぐに食べ終わりました。
それでも安いですが、回転率は高くなります。
でもオススメです!



そこから、以前もいったテニス場へ。
風がつよくボールもカーブするようなコンディションでしたが2時間楽しみました!

そこから宿に。
今回も伊東園系列で、熱海ニューフジヤホテルに。
温泉も3つあり中々よかったです。


相変わらずのビュッフェスタイルですが、凄く天井の高いホールみたいな感じでよかったです。


次の日は熱海駅付近で、干物を購入し食べ歩き。
このソフトクリームは蜂蜜がかかってるのですが、蜂蜜が濃すぎて喉が乾きまくり。


団子はあん、醤油などあり美味しかったです。

昼過ぎになり、さあどうしようかと話をしてたら、嫁が沼津にあるどんぐりという店に行きたいっていってきたので調べると1時間ぐらいでいけることがわかり出発。


ここは甘味処で、なんと商品が桶にはいって流れてきます。


こんな感じで水が流れています。


桶に商品がはいって運ばれます。
回転寿司みたいなかんじ。
味は普通で、ただこれだけ。
店の中は昭和でアイドル写真も多数。
曲は松田聖子や中森明菜など70年から80年台です。

夕方になり、そういえば湘南ゴールドの季節やなという話になり、そこから小田原に。
駅前で湘南ゴールドを購入し夕食に。


もちろん、湘南ゴールドの酎ハイを嫁は頼んで自分は水。


ご飯はしらす丼と小田原かまぼこ。
おいしくいただきました。

二日目は中々ハードで反対に疲れましたが、楽しくリフレッシュできました!


燃費は高速にあまり乗らず、下道渋滞もあったので、あんまりよくなかったです。

次はGWを楽しみに仕事がんばりますー








Posted at 2023/04/11 00:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

誕生日旅行 那須高原別荘地

誕生日旅行 那須高原別荘地今年も自分の誕生日祝いに嫁が旅行をプレゼントしてくれました!
24日から一泊、那須ハイランド近くの別荘に。

今年も数ヶ月前から用意してくれていたのですが、仕事がかなりヤバイ状況。
2週間ぐらい前に一度キャンセル、またら別の日に変更を嫁にお願いしましたが、話をきくと色々変更が必要らしく大変そうだったので、無理やり決行しました。
せっかく頑張って考えてくれたので。

運悪く24日の午後からクライアントとかなりヤバイ打ち合わせがはいりました。
その資料づくりなどで、22日は3時間睡眠。
23日まで大阪にいたので、23日の夕方の新幹線で22時に家につき、そこからwebで打ち合わせ。2時に終わり3時にねて、6時起き。

14時からクライアントとweb打ち合わせなんで、昼には那須にいないといけないため、
24日は8時から出発し途中、11時からサービスエリアで打ち合わせし、13時になんとか到着。

別荘は写真のとおり、かなり新しく設備もすごかったです!










ドッグラン完備。

この別荘、購入もできるらしいです。
いつか、買いたいもんです。

結局、24日は13時に到着して、19時までずっと仕事するしか仕方ない状況となり、嫁と子供はずっとテレビをみるぐらいしか何もできない状況でした。
ほんと、申し訳ない限り。。。

やっと仕事がおわり、夕食に。





夕食は、しゃぶしゃぶ食べ放題!
那須牛を堪能しました!
ここぞとばかりに、食べまくり。
めちゃくちゃ美味かったです。
やっと、旅行にきたって感じです。


ここはグランピングもあって、夜はいい感じ。
ただ、まだまだ寒かったです。。


別荘に帰り、用意してくれたケーキをいたまきました!
フルーツたっぷりで美味かったです。
ただ、名前のつづりが一文字間違って違う名前になってる。。


次の日、朝ごはんはビュッフェ。
ここも美味かったー。

このあと、車に帰ると事件が!!
車内に犬を待たせていたのですが、なんと
うんちをしていました!
これまでしたことなかったのに。。
しかも、場所が運転席と肘掛けの間に。。
何個かはシートに。
確実に自分への嫌がらせ。。
おかげで、シートカバーは捨てることに。。
なにより、一番きついのが、シートつ肘掛けの間に入ってしまったうんちがとれない。。
急遽、嫁に先ほど朝ごはんを食べた店に割りばしとビニール手袋をもらいにいってもらい、
足元から割りばしを伸ばして、すくいあげて取る作戦を決行。
もし、崩してしまったりすると終わります。
うんちとにらめっこしながら、慎重に落とさず引っこ抜きたいのですが、箸の上でコロコロ転がります。
もし、シートレールに挟まったらと考えると恐怖しかありません。
転がりそうになる度に叫んでました。。
けっか、なんとか取ることに成功。
明日は、車内清掃することに決まりました。。

なんだかんだで、結局お昼に。
この日は那須ハイランドパークにいく予定でしたが雨でいけず、そのままお菓子の城にある温泉にいくことに。
行きしなにお洒落なカフェを見つけたので立ち寄りました。


車の後ろがカフェ




このケーキが1日14個限定らしく誕生日なので二回目のケーキを堪能。
850円とかなり高め。。。
味はまあまあでした。


温泉に到着。




和風な室内で露天風呂からは芝生がみえます。
ここ、外から見えないように柵があるのですが、かなり低い。それに下が空いてるので
外からみようとすれば簡単にみえます。
女性も同じ作りなんですが、これでいいのか!?
お湯は良かったですが。。




晩御飯は、宇都宮でギョーザを食べようということで、ネットで調べたら駐車場ありだとここが美味いらしく、和の中という店に。
焼き餃子も蒸し餃子もラーメンもうまかったです。
というか、常に満席状態でした。
写真は、焼き餃子と海老ラーメン。
海老ラーメンは、食べた後ご飯をいれ雑炊でいただきました。

今回の旅行はいくのも、いってからも大変でしたが、楽しく過ごせました。
毎回、嫁には感謝です!!


結構、スピードを出したりしたので、燃費はこんなもんかなー。

とりあえず、去年の誕生日旅行もそうですが、年度末近くはどうしても忙しいので、来年から旅行を計画してくれる場合は、3月初め、または4月などまだ余裕があるときでお願いしました。
Posted at 2023/03/26 01:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

今年最後の群馬県スノーボード旅行

今年最後の群馬県スノーボード旅行今シーズン最後のスノーボードにいってきました。
場所は、群馬県の川場スキー場と丸沼スキー場にいってきました。

23日は昼からでて夕方に宿に到着。
宿は安くてビュッフェ付きの伊東園尾瀬山楽荘です。
中々古いですが、温泉はよかったです。





窓からの風景




二日目は、川場スキー場に。
無料リフト券があったので安上がりでした。
ここの駐車場は最高です。
立体駐車場で、エレベーターでゲレンデまで直通です。
めちゃくちゃ楽!
ゲレンデ自体は広くてよかったんですが、個人的には丸沼やオグナの方が滑りやすいですね。




最終日は丸沼スキー場へ。
正月にも行ったのでなれたもの。
今回も旅行支援を申込みしたので、クーポンが12000円分。
それで家族分のリフト券を購入したので、今回は宿泊費のみですみました!!
超格安旅行ができました。

人も少なく最高でしたー!!
嫁も子供も連続ターンができるようになったので来シーズンは、中級もいけるかなー。
楽しみです。







天気も3日間なんとかもちました!
スタッドレスももうすぐ交換かなー。




Posted at 2023/03/04 02:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

長野県白樺湖ボード旅行

長野県白樺湖ボード旅行嫁と二人で長野県の白樺湖ロイヤルスキー場にいってきました!
旅行支援がある間に行っとかないとということで、空いていた伊東園の白樺湖ビューホテルを2月2日に予約。
この近くにゲレンデを探したらロイヤルスキー場があったので、伊東園のプランでリフト券付きを予約。
めちゃくちゃ安くいけました!
1人1万3千円リフト券付き。
そこから旅行支援で割り引かれてほぼ1人1万円リフト券付き。実質二食付きで5千円でとまれました!
さすが伊東園。

まずは、道の駅「ビーナスライン蓼科湖にいってきました!
正直、小さいお土産屋さんがあるぐらいで
何もありませんでした。。




ただ、ここのソフトクリームはめちゃくちゃ美味しかったです。
牛乳ソフトハチミツがけを頼んだのですが、ソフトクリームはあまり甘くはなくさっぱりしてますが、こくがあります。
そこにハチミツが甘さを加えて絶妙です。
是非、蓼科湖にいったら食べてみてください!


その日はそのまま、宿泊先の白樺湖ビューホテルへ。
伊東園の売りは安くて食べ放題、飲み放題ビュッフェ!
これが毎回楽しみです!


二日目は、白樺湖ロイヤルスキー場へ。
まじに晴天で最高でした!



駐車場は白樺湖駐車場に停めました。
白樺湖は、凍っており雪が積もってました!
スワンも凍ってうごけません。


向こう岸には泊まった白樺湖ビューホテルが。
歩いて横断していけそうです。


湖の上を歩いて、嫁が湖に落書き!
これ、湖の上です。
中々体験できることじゃないので、二人ではしゃいでましたw


晩御飯は帰り道にたまたま見つけた定食屋さんへ。


しょうが焼き。
めちゃくちゃボリュームがあります。
これで900円。
ゲレンデのちゃちいどんぶりが950円だったので、かなりお得に感じました!
ここはかなりおすすめなんで、是非いってみてください!!


2月末には栃木県へ二泊三日。
今年のゲレンデはそこで終わりかな。
雪質は群馬県はまじでよいなー。
楽しみ!

そういえば、旅行中にエコモードじゃなく、コンフォート、ドライブモードを使うように走ってたらDPFがきれいに煤をやいてくれました!
前回は殆ど焼ききれてなかったのに。
やはり、定期的に高速のらないとですねー




今回は燃費はまだよかったかな。
渋滞なかったし。













Posted at 2023/02/06 01:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pakunosan
うちもテンキーの方がもちますね!」
何シテル?   08/11 13:21
ばんばん0928です。 BMWは全くの初心者で、勢いで購入してしまいました。 頑張って勉強中です。 ただ、日々のメンテをどうすればいいのかが不安です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーターとブロアレジスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:40:50
【retrofit】SA552 LEDヘッドライト 大満足! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 14:29:58
左リア、アウタードアハンドル交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:42:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2020年8月に購入。衝動買いで購入した初めての外車。見たその場で即決する無謀な買い物で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation