室戸岬で太平洋からのぼる太陽を拝もうと
狙っていたのですが・・
残念ながら水平線に雲があり
見ることはできませんでした
同じ事を考える人がそれなりに多くいるのにはビックリ
フェリーと朝日のコラボも期待したのですが
少しフェリーが速く通ってしまいました
看板でもないと どこに来たのかわからないので・・・
下から徒歩で登る方法もあるようですが
上のお寺まで車で行きパシャリ
室戸岬灯台です
こちらは 四国八十八カ所のお寺
第24番札所 室戸山 明星院 最御崎寺
宿坊もあり大きなお寺でした
安全に帰れるようお参りしてきました
ここから海岸線を北上し、徳島-香川へと向かいます
途中、香川県に入ったところで
讃岐うどんを食べました
さぬき市に入ったつもりだったのですが
東かがわ市だったようです
予定では
高松からフェリーに乗って神戸に行くつもりだったのですが
船の時間が中途半端になり
会社の車で通過したことのある瀬戸大橋を渡ることにしました
これで本四架橋3ルートは自分の車でコンプリート
※前車ストリームくんで明石ルート通過済み
いつの日か、ハスラーくんで通過しよう!!
みんカラ諸先輩のページを見ていたら
いい感じの「○○と車」の写真があり
良いとことがあればと撮影ポイントを探していました
与島パーキングエリアで妙な位置に止めている車を発見!!
レストハウスからかなり離れた場所で止まってまわりの車も少ない
なんだろうと見てみたら橋と車を撮影するポイントとして
いい感じの所じゃ無いですか
私も相乗りさせていただき パシャリ!!
与島パーキングエリアは上の橋からかなり降りるため
ループ状の大きな取付道路があります
そして、出口は交差点で香川側・岡山側の両方にいけてしまいます
帰り間違わないように、確認しながら走行しました
Posted at 2024/03/11 20:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記