• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りなぞう2010のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

保証継承って 何!そんなの知らない!

アイドリングストップとオートブレーキホールドを同時使用しているとき、ブレーキペダルから足を外すと、エンジンが再始動する件について
諸先輩方のページより、ソフトバグであることを知りました。
そこで、日産自動車にメールで問い合わせたところ、近くの日産自動車販売店に持ちこみ対応可能と連絡いただきました。

ところが、ソフトバグであるにも関わらず、地元の販売店では有償対応となるとのこと。今回は、とりあえず諦めることにしました。
※通常は、アイドリングストップは、キャンセルし
 オートブレーキホールドのみ利用だから・・・

でも、なぜに有償なのか???

私は新古車で地元の新古車販売店で購入しました。
日産販売店の指摘通り、保証書には”愛知の販売店”が記載されたままで
その下に、保証継承なる欄があり、ここに当該販売店への継承がされていない場合は有償対応となるとのこと。
ならば、リコールなどは有償なのかと聞いたところ、それは”無償”
ソフトバグも同じだと思うが、、、

では、「保証継承してください」といったら、障害がない車であることを確認するために点検が必要であり、その費用が15,000円くらい必要だと言うのです。
当該機能のソフト更新だけだと5,000円くらい!!
ならば、保証継承も不要で断ることにしました。
そもそも新古車販売店の保証があるので基本的な機能の場合は対応するはず!!
しかし、ソフトバグなどはさすがにできないので、購入先の販売店からの対応を問い合わせることとしました。

現在、問い合わせ中ですが、なんとも理解に苦しむ、制度なのかと・・・


例えば、正規購入の場合で、東京で購入し、転勤で地方に引っ越したとき。
引っ越し先の販売店で保証継承しないと、新車(保証期間内)で、不具合が無償対応の内容なのに、保証継承手続きがなされていない場合は有償となり、無償にするために点検・手続きの費用が必要ってことだよね!!

ちょっと、理解不能
Posted at 2020/11/03 18:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

りなぞう2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス専用 ナビキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:09:36
THEBEATさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:56:28
[スズキ ハスラー] ラジエターコアガードDIY取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 10:51:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
22年7月2日に我が家にやってきた!! 1月契約(試乗し、ターボ4WD一択) 4月にマ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズに乗っています 諸事情で安全機能が付いた車に買い替えすることとなり、前車( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation