• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドヴィのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

古き良き時代でした

いつまでも続く残業の日々・・・
そんな時こそブログアップを
心掛けております。
こんばんはドヴィです♪

昔、自分が乗りたかったスバル車が、
たまたま身近に来たもので、写真を
撮りました。

1代目はBGのGTです。

平成11年の頃、色は黒で欲しかった記憶がよみがえります。
当時でも200万円は超えてたな~。
ボクサーサウンド良かったな~。

2台目はこれです↓

400台限定と言われてて、結局は290台しか生産されなかった
S401。WRブルーは確か157台かな?昔、詳しい人のブログを
毎週見てました♪
手元にある、懐かしいカタログを見ると293馬力となぜか中途半端?
な数字が目に映り、ハンドクラフトチューンされている内容を
久しぶりに眺めてしまいました。
維持する手間は掛かる2台ではあると思いますが、本当に
良いデザインだと、改めて実感です。
この位作り込んだスバル車を、再び造ってくれないかな~?

現在の愛車は、H18年から乗り出しましたが、
乗り替えのタイミングが合っていれば、今と違ったカーライフを
過ごしていたのかもしれません。
Posted at 2012/04/06 22:30:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

久々の連休でしたので

久々の連休でしたので久しぶりに連休を過ごしています。
迫りくる仕事を忘れ、昨日はシートを
外してみました。

というのは、純正からレカロシートに
交換したのですが、最近ガタが気になり、
なんとか自分で修理というか改善出来ないかと

「レカロ 修理」

と検索したものの、なかなか良い答えが無く、
まずはシートを外してガタの原因だけでも
今回判れば良いかなと思い、
出来る範囲のボルト類の締め具合を点検してみました。

しかし、どこも緩んでいない。

感覚になりますが、座った座面とシートレールの
取り付け部分が4カ所あるうちの、左前側がどうも
あやしい予感。 または、シート座面サイドとスライド
レールをつなぐボルトの劣化?が原因のような・・・。

改めて、調べようとしたところで、ごちゃむさんから
コメントを頂き、分解作業自体がちょっと難しそうな予感も・・・。
ごちゃむさんありがとうございました。

幸いにしてレカロの取扱説明書をたった今見つけましたので、
現在にらめっこしてます♪

シートはレガシィ用のレカロ社製電動スポーツシートです。

修理に出すのは簡単な事だと思いますが、自分の愛車を
弄(維持)る喜びを味わいたいので出来る事は自分で
やりたいな~。

もうちょっと暖かくなったら挑戦してみたいと思います。
Posted at 2012/04/04 15:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

続:自分のレガシィは大丈夫なのかなぁ・・・

今日は日付が変わるまで会社で残業
確定のドヴィです。


日付と共に人相まで変わりそう(笑)
もう髭が伸びてきてます。
あ~もう42歳だもんね。

さて、ず~っと仕事してたら気が変に
なりそうなので、ブログを更新したりしてます♪

一昨日、気になってたオイルコントロールバルブの件。
調べましたヨ。

でも、どこまで書いて良いか判らず、
今日まで考えてました。

理由はいくつかあります。

・自分が考えていた以上に該当する車両が多く、
どこまでをお伝えして良いのか判らない。

・該当するからと言って、必ず同じ様な症状が
表れるとは限らない。

・リコールやサービスキャンペーンではないので、
症例としては少ないのかもしれない。

・セレクトモニターでしか確認が出来ない。
つまり、ユーザーが自分で確認出来ない。

・・・


・・・

だけど、伝えようと思いました。
 
自分の愛車が該当していなくても、
もしかしたらと考えると気になるし、
黙ってたら心がモヤモヤするし。

では、自分の調査結果を個人情報に
差し支えない内容にてお伝えします。
また、あくまでも不安を煽る為にお伝えを
するのではなく、症状が発生した時に、
もしかしたらと参考にして頂く為でございます。
決してイイネを欲しいのが理由ではございません。

どうか、このブログをご覧頂いた方は、何卒
ご理解の程お願い申し上げます。

症例:AVCSオイルコントロールバルブ異物
かみ込みによるアイドリング不良、エンジン不調
について

原因(今回の原因は、ほんの一例だと思います)
一昨日のブログをご覧ください。

対象車種:
BP/BL 2LのNA(3Lは含まれず)
     2Lのターボ BPは車台番号初号~040×××
             BLは    〃   ~017×××
BH/BE 2Lと2.5LのDOHCのNA全車

GD/GG 2LのターボCタイプ全車
        〃   DタイプGDA車台番号初号~014×××
        〃     〃 GDB車台番号初号~026×××
        〃     〃 GGA車台番号初号~010×××

GD9/GG9 2LのDOHCのNA全車

SG    2LのターボAタイプ全車
         〃  BタイプSG5車台番号初号~068×××
         〃   〃  SG9車台番号初号~003×××
SF    2.5LのDOHCのNA全車

以上となります。

調べてみるとここまで該当する車両が
あったとは想像もしませんでした。

う~ん、今回ほどブログを書き直したり、考え直そうか
悩んだ事は無かったと思います。

自分が公にする事はなかったのかも知れないし。
本来はメーカーが対応していればと少しだけ思ったりしてます。
なので、もしかしたら数日後には削除するかもしれません。

このブログを見て、気を悪くした方がいらっしゃいましたら、
申し訳ありませんでした。
私の事を少しでも知っていらっしゃる方でしたら、何となく
私の気持ちと行動を、ご理解して頂けると思います。

最後に、私の事を知らない方にお話しを。

私は車関係の仕事に従事しています。スバルに関する
仕事です。ただ、このブログは当たり前ですが、営利目的で
ブログは書かないようにしています。 仕事でブログをアップ
している訳ではありません。

自分は、スバル車が好きです。
ただ、ちょっとだけ変態です♪

機械が好きです。弄るのも好きです。
でも文系です♪

少しでも永く、レガシィを維持したいと思ってます。
お友達の愛車と一緒に、永く沢山の想い出を作りたいと思ってます。

ちょっと伝わり難いかもしれませんね。

長文になってしまいましたが、この辺で。

さて、仕事だ!
Posted at 2012/04/01 23:11:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日も今日も全力応援📣
頑張れ翔平!」
何シテル?   11/02 09:49
今までクーペ、SUV、セダン、クーペ.、軽四、ワゴンと乗り継いできました。 日産、ホンダ、スバル、ポルシェ、ホンダ、スズキ、スバルと言った感じですね。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 45 67
89101112 13 14
15 16 17 18192021
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

Sunland スバル レヴォーグ VN系 専用 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:46:22
国内初!? VN5 レカロシート取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:22:17
ホーン交換 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 12:54:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月6日に契約 2025年9月1日登録 9月14日納車 リバーロックパールの単 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021.2.7納車 クールグレーカーキです。 弄りは少ないと思いますので、使用中の感想 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生で初のスライドドア。ついに家族の為の車を所有することになりました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のケイヨンです。購入前に色んな車両を試してみましたが、運転していて楽しいこと、MTであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation