• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

【オタクのイベントレポート】#15 M3-2024春に行ってきました!

【オタクのイベントレポート】#15 M3-2024春に行ってきました! 【ご案内】
本記事は一人のオタクが拙い文章で
行ってきたイベントの記録を綴った記事です。
車とは一切関係のないイベントですのでご了承ください。




おはようございます。
らぷりすの琉璃祭です。
今年もやってきた、東京・平和島で毎年2回開催されるビッグイベント、
M3(音系・メディアミックス同人即売会)へ行ってきたので、
そのレポートをしたいと思います。


目次
1.イベント概要
2.事前準備
3.平和島から徒歩
4.開場、今年も激戦の第一展示場
5.第二展示場へ
6.任務完了、そして別件へ...
7.戦利品紹介



1.イベント概要

公式サイト:https://www.m3net.jp/
イベント名:M3-2024春(音系・メディアミックス同人即売会)
開催場所:東京流通センター(東京都大田区平和島6丁目1-1 )
開催日時:2024年4月28日(日) 10:30~15:30



2.事前準備

今年もこの日を迎えるために事前準備が始まります。まずは立ち寄るサークルと購入するCDやグッズの検討です。基本的に情報はX(Twitter)YouTubeで集めます。これが漁っていると無限にいい曲が出てくるんですよね。そこから自分に合うものを選択...というのが普段のやり方ですが、今回は少々予算が厳しくて...
今回はらぷり+いつも購入させていただいているサークルに絞りました。

ということで、このように今回立ち寄るサークルと購入予定のCD・グッズで予算を立てました。

alt

いつめんの新商品が全て購入できない...ぐぬぬ

めっちゃ欲しいし、今すぐにでも見たいパラレルショットクラリムステラライブBDですが、通販を信じつつ今回は見送り。前日に通販決定の告知があったので一安心、月が明けたらそこで購入します。購入しました。到着が待ち遠しい。

ちなみにこれらの感想記事は投稿済なので、よろしければ是非。
 →パラレルショット(前編)」「クラリムステラ
  ※ネタバレ・クソデカ感情(物理)注意。


次に周回ルートを決めます。各サークル間の距離や、頒布物の優先度で決まりますが、新譜は漏れなく手に入るだろうということで、このように決定。

alt

当日はこれで行きます。第一展示場から入り、激戦区になるであろうR列は最後、その後第二展示場に移動します。最も激しいと予想されるなゆたさんのサークル(掘り出し物の旧譜)はすぐになくなる見込みでルート設定しました。



3.平和島から徒歩

alt

平和島駅に到着しました。通常はここからバスを使用しますが、今回は徒歩で行きました。1.8kmなら歩きなれていれば余裕ですね。交通費も浮くし、デスクワークの民にとって貴重な運動時間になります()

alt

このようなルートです。大通りを通るので比較的わかりやすい。

alt

ということで到着しました。すでに多くの人が集まっていましたね。
私が到着して少し経ったら列形成が始まりました。そして、列は入口付近の待機場所に移動して...

alt

このような位置になりました。搬入口ゲートA付近です。前回(2023秋)よりは前ですが、なゆたさんの旧譜は厳しいかも...この位置で10:30まで待機します。



4.開場、今年も激戦の第一展示場

時刻は10時半、遂に列が動き始めます。建屋に入ったら事前に立てたルート通り右に...は行かず左にUターンして既に会場外へ伸びている列へ。

辿り着いたのはR-10ab "7uta.com"です。nayutaさんのサークルです。



お品書きはこちら。掘り出し物欲しい欲に負けました。
 → https://www.7uta.com/2024/04/m3.html

既に列は外へ出ており、ざっと50人くらいはいたと思います。そこから昼まで行列が続いていたのが恐ろしい。巨大サークルです...

ということで、新譜セットと旧譜2枚を入手...旧譜!?

alt

掘り出し物の旧譜を入手できました。これは嬉しい誤算!これだけで満足してしまいそうですが、まだ戦いは始まったばかりです。次のサークルへと向かいます。
ちなみにお手紙は売り子さんに渡しました。いつかは直接手渡ししたいです。


2つ目のサークルはR-11ab "Luminaria"です。Risa Yuzukiさんのサークルです。



お品書き → https://twitter.com/Yuzurisa15/status/1781519457934016931

今回は新譜に加え、旧譜のImitatorを入手。ゆずりさアルバム続々集めています!
実は私が優先して集めている旧譜の共通点にBlackYさんというコンポーザーが関わっており、もしかしたらこの組み合わせが大好きなのかもしれない...

alt

↑右下が新譜。左2つと中央の上はこれまでに購入した旧譜。ちなみに
 左側4つはすべて「BlackY × Risa Yuzuki」のスプリットアルバム。

この組み合わせを体感するならまずはこの曲をお聞きください!
(ただ私が一番好きな曲を貼っただけ)



このタッグ最強だと思いませんか!?!?

BlackYさんの音圧モリモリでカッコいい曲をゆずりさがかっこよく歌い上げる。こうして仕上がった曲がとにかくかっこいい!(語彙力)

ほかにもピアノがおしゃれや曲や、治安悪い系の曲もあるので、埋め込み動画のチャンネルアイコンから曲を聴いてみてください!


3つ目のサークルへ向かう時にテーブルに立つ人は4人。3人は男性の売り子さん、残り一人はなく...

???

女性の売り子さん...?いや...

なくちゃ!

少し脳内処理に時間がかかりました。今までずっとロングだったなくちゃが短くなってボブヘアになっている...!驚きましたが、この髪型もよい。

そして再び長蛇の列に並びます。なんか秋にも見たなこの列の出来かた...
スロープを降りて上ると見えてくるサークルはR-15ab"クラリムステラ"です。藍月なくるさんのサークルです。これまではsky_deltaさんとEndorfin.として出展していましたが、今回は別々のようです。



お品書き → https://twitter.com/nakuru_staff/status/1783073403895005333

今回はカバコレの頒布です。カバー曲がこうやってアルバムとして収録されると車乗りとしては結構助かるんですよね。一度取り込んでUSBに入れれば勝手に再生されますので。ちょっとの買い物にいちいちスマホを繋ぐのも面倒なので。にしても選曲が強い。

建屋まで戻ると、なくちゃ側の列!まじっすか...!
会計・受け渡しは売り子3人で対応しており、なくちゃが取り置き対応?(なく堕ちの方どうでしたか?)でした。会計のお金と同時にお手紙を渡すと...

な「ありがとう!」



alt



至近距離でのお礼、マイクを通さずダイレクト。ありがたき幸せ...
間近で浴びるなくちゃのありがとう、大変耳が幸せでした。


会計後、そのままR-14ab"Endorfin."へ移動。先ほど名前を出したsky_deltaさんと藍月なくるさんのコンポーザー&ボーカルユニットです。



お品書き → https://twitter.com/endorfin31/status/1783830160221118866

今回の新譜はEndorfin.がM3-2022春から紡いできたシリーズ「COLOURS」の第4弾です。過去作もすべて持っているのでワクワクしています!

さて、第一展示場の高負荷サークルが完了したので、中央のサークルを蛇行しながら進んでいきます。


辿り着いたのはB-03b"心花学"です。乃花こよりさんのサークルです。前作「こよりこれくしょん惨」のXFDで知りました。ヤンデレがテーマのアルバム最高でした。大変気持ちがよかった。



お品書き → https://twitter.com/nohakoyo_voice/status/1781679210417058216

今回は雨をイメージするアルバムで、1曲目の「monochrome」から綺麗な楽曲です。そしてボーナストラックとして収録されているのは落語!同人音楽を通して落語を聞くことができるとは...これもM3の面白さ。
声優ならではの演じ分けの豊かさや、シナリオの「オチ」でクスっと笑える感覚を楽しむことができました。それはそうと、寿司喰亭こよねきさんかわいいな。※XFD内参照


次はC-15ab"Amelia"です。咲良ゆのさんのサークルです。前回の秋M3では購入者にライブチケットを配布していたのを覚えています。行きたかったな...当日ライブが被っていなければ...(その日3件の行きたいライブが被っていたとか。)



お品書き → https://twitter.com/yuno_singer/status/1781666265649848783

世界観を感じるXFDに期待値は爆上がりです。そして特装版には小説がついているだと...!これは手に取って見たい!しかし、到着時には売り切れでした...新譜のみ入手。
ところが、諸事情で特典だけ余ったようで、BOOTHで事後販売。入手することができました!ゆのさん本当にありがとうございます!


さらに進むと、N-18ab"優莉"です。つんちゃかこと、優莉さんのサークルです。



お品書き → https://twitter.com/yuritsunchaka/status/1782357963791093954

なゆたさんとのユニット「NaYuri」でおなじみのつんちゃかさんがサークルで出すアルバムはアコースティックギターで奏でられる曲が魅力的です。今回の新譜はリラックスできるような曲が多いです。普段激しくブチ上がるような曲が多い私の環境では希少な癒しのアルバムとなりそう。


第一展示場最後のサークルはT-33ab"Imy"です。今回はなくちゃがボーカルを担当します。



お品書き → https://twitter.com/Imy_Official/status/1782364580184019075

最初に聞いたアルバム「Inside of me」からはImyの世界観だけでなく、バンドが奏でる楽曲の質感まで感じることができて、「凄いな...」と思うくらい聴きごたえのある曲が多いです。新譜ではなくちゃが歌唱するということで入手。



5.第二展示場へ

中央通路から一度外に出て、第二展示場へと移動します。真っ先に向かったのは一番奥の角。か-01ab"LYLICFLASK"です。棗いつきさんのサークルです。



お品書き → https://x.com/itsukinatsume/status/1783119613150269556

らぷり勢の並びっぷりを案じたのか、今回は二展に分断されてしまったたむ。なゆなく同様、長蛇の列ができるたむのスペースは、一展→二展作戦のらぷりすが多かったのか、すぐに入手することができました。なゆなくの列尋常じゃなかったなぁ...

たむも今回はカバコレです。もちろんどれも持ち味を生かした素敵な曲ですが、個人的な好きな曲は「final phase(fripSide)」です。得意分野を全面的に押しだしたカバーとなっており、本家に勝るとも劣らないくらいカッコよく仕上がっています。(もちろん本家様も至高です)

↓YouTubeにも公開されているので是非聞いてください!↓


もちろんお手紙も渡しました!今回は売り子さんでしたが、「必ずお渡しします!」と元気よく言ったもらえたので「お願いします!」と返しました。


二展1階2件目はえ-22b"Confetto"です。ななひらさんのサークルです。



お品書き → https://x.com/nanahira/status/1784172391566102951

実は同人音楽界隈では知ってから最も歴の長い歌い手の方でもあります。(2012年頃から知ってる)
ニコニコ動画時代はそのかわいい声に魅了され、音ゲーマー時代には耳が幸せなのになぜか苦しい(譜面)思いをし、Live2Dの姿でゲーム配信する姿を目撃するなど、3度の巡り合わせをしておりました。
昨年、同人音楽オタクとして個人サークル初のアルバムXFDを聴いた時はそれまで聴いてきたななひら曲とは異なるアルバムを通して感じる世界観に感動した記憶があります。音ゲーマーをやってると電波曲が多かったので...
今回も新譜を購入。特典で短編漫画のブックレットもついてきました!


最後に訪れたのは二展2階、サ-01ab"Lunatic★Melody"です。月乃さんのサークルです。



今回は新しくCapchiiさんと結成されたユニット「momocaca」からも新譜が出ています!



1枚目は新曲や再レコーディング曲を加えた全17曲のベストアルバム。新曲あいす・ちる・へいちゅはかわいらしくもちょっとセクシーな感じがいい。サビ前の「Cuz I hate you.」でご飯3杯いけます()
2枚目も中毒性の高い曲が2曲入っています。一度聴いたら頭から離れない!もちろん綺麗な曲もあります。「最終列車」とかめっちゃいいです!

ところで、これまでに何度かブースを訪問して感じたのが、つきのんのファンサ。めっちゃ手厚いです。列が長いサークルはどうしても列捌きを優先しないといけないので難しいところですが、丁寧にコミュニケーションを取ってくれます。ファン思いなところもつきのんのよいところ。

そして今回のできごと。


つ「👀(名札の方を見てる)」

俺「???(名札を見せる)」



いつもと違う挙動に戸惑う私。頭にはてなマークを浮かべながらつきのんの目線にある名札を見やすい角度へと向ける。


つ「よろしくお願いします!」

俺「(おじぎ)」




何か話せることあったやろ、俺!!!



「いつも楽曲聴いています」とか「嘯風弄月から聴き始めました」とか話せることはいろいろあったはず。会話のチャンスが生まれたのにそれを全くいかせず終了のゴングが鳴る。陰キャ私極まれり。まぁ不意打ちでトークデッキもなかったので何も話せなかったのが残念。
というか名前を覚えられたかもしれないのが大きい。そういえば今回から名札出しっぱなんだった。次からちゃんと話せるようにしよう(願望)


残念ながら、ここで軍資金は全て終了。今回入手したCDは全部で15枚。元々決めていたものは全て入手できたのでヨシとします。また資金が確保できたらメロブを漁ってみようと思います。XFDを聴けば聞くほど欲しいCDが増えてくる。これだから同人音楽恐ろしい。



6.任務完了、その後は交流へ

全て完了して、センタービルの入口付近に向かうと何やら見知った顔が複数名います。ここからは現地で出会ったらぷりす達と交流タイムです。ちなみに数時間くらい話していました()

alt
↑かの有名なバッグです。以前酒とその場のノリでハッシュタグを作ったのを3か月越しに無事刺されました。もうバッグを突き出されたら私は絶対服従です()
いや、マジで感謝してるんですよ?彼に会わなければ今の私はないので。



7.戦利品紹介

先ほども何枚か写真を上げていますが、今回の戦利品を紹介します。

alt
↑なゆたさんのサークル。掘り出し旧譜と新譜セットを入手。XFDから期待値MAXの新譜が既に楽しみすぎる。

alt
↑なくちゃの新譜&グッズ。周回特典のポストカードも入手済。

alt
↑第一展示場で入手した新譜。ゆのさんの新譜は小説付きの特装版を入手できなかったのが悔しい(後に入手できました。激戦でした)

alt
↑第二展示場で入手したCD。予算不足で入手できなかったCDも多いのが心残り。

alt
↑入手したグッズいろいろ。今回はなゆたさんの名刺も入手。テーブルに置いたいたので売り子さんにきいたらOKですと答えてくれました。大事に保管します!


今年は予算が厳しく、欲しいものを100%入手とはいきませんでしたが、現地で多くの人と交流できて楽しい一日になりました!次はまだ抽選待ちのため不明ですが、夏のイベントでお会いできればと思います!

以上、【オタクのイベントレポート】#15 M3-2024春に行ってきました!に行ってきました!
関連情報URL : https://www.m3net.jp/
ブログ一覧 | らぷり(同人音楽)のイベレポ | 趣味
Posted at 2024/05/26 02:20:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

チョット遠征に・・・
シュールさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【オタクのイベントレポート】#15 M3-2024春に行ってきました! http://cvw.jp/b/3292637/47685062/
何シテル?   05/26 02:20
琉璃祭です。MTティーダ乗りです。 多趣味故にいつも金欠です。 よろしくお願いします。 X(Twitter) https://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
6MTのティーダ(後期)に乗っています。 色はパシフィックブルーです。 2025年末まで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation