楽天unlimitを自宅で固定回線代わりにするために、色々やってます。
speed wifi home L01sを中古で買ったものの楽天の使い放題のバンドに対応せず暫く使って売却、更にTPlinkのLTEルータarcherMR400を個人輸入で買った話を書きましたが、不定期な熱暴走?が在宅勤務には信頼性足りずお蔵入り。
その後、楽天SIMを余ったスマホに入れてテザリングで使ってたんですが、そろそろ5G対応のホームルーターも出てきたのでメルカリで入手。ドコモのhome5G HR01。端末代も馬鹿にならないので、この機種でそろそろ落ち着きたい。
さて楽天SIMを挿してAPN設定したら動くことは動くんですが、5Gで繋がりそうな素振りして、スピードテストすると手のひらを返すように4Gに切り替わります。
SIMフリーだけどdocomoSIM挿さないと5Gでは通信しないのかな?もしくはエリアの端なのでいざ通信すると電波弱いのか。4Gで繋がって下り23Mbpsはテザリング並み。特段速くありませんが、それなりに使えました。
ちなみにこの機種はドコモは固定LTEルーター専用として売るためにGPSが入ってて、契約住所以外で使うと数分で機能停止するそうですが、楽天SIM挿したときはこの制約は無いようです。他県から中古買っても使えました。
しかし、この機種の設定方法調べようとwebを見てたら、キャッチーな表題のアフィリエイト記事ばっかり。しかもろくに検証もせずに想像で書いてるのか、参考にならないのも多い。
よくgoogle検索で上位に表示されるようにサイトのSEO対策とかありますが、見る側もサイトにダメ出しする機能が欲しいと思いました。
Posted at 2022/09/27 21:25:30 | |
トラックバック(0)