
私のではなく、娘用です。(^^ゞ
今まで、EOS 50DにEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISをくっつけて持って歩いていたのだが、いかんせん女の子が持って歩くにはデカイし重いw
ということで、軽いデジイチを買ってあげようかと色々と調べる。
まず最初に思いついたのが、Kissx5です。
50Dと比べたら200gぐらいは軽くなるが・・・まだ重いよな・・・
と言うことで、どうせ娘のだからメーカーにこだわる必要も無いか!と思い、他のカメラを調べ始める。
候補は・・・
・PanasonicのLUMIX Gシリーズ
・OLYMPUSのPen
・SonyのNEXシリーズ
・PENTAXのQ
まぁ、画像の通り、買ったのはPenのE-P3と言うモデルなんですが!! (^_^;)
なぜ他のがダメだったのか?
SonyとPENTAXは独自のレンズマウントです。
Sonyに関しては販売から1年経つのに3本しかレンズがない( ̄。 ̄;)
一眼の意味がほぼ無いので却下!!
PENTAXは5本と若干多い様に見えるけど、トイレンズが2本混じってるので、それを外すとほぼSonyと一緒なので選考漏れ。
LUMIXとPenはマイクロフォーサーズと言う共通規格のレンズマウントなので、レンズは結構な数が出ているので、後は娘の欲しい方を選ばせようとビックカメラで実機を比べながら品評。
まぁ、E-P3の方が質感がイイネ!という、親泣かせな結果となりました。(ノД`) タケーよ!!
ホワイトボディにM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rのセット品で10万円!!(死)
と言うことで、EOS 50Dの本体は、ソフマップの買い取りに出してしまいました。(^_^;
残りはエコポイントでゲットしたギフト券と諭吉数人で何とか足りた^^;
早速、家で犬を被写体に撮りまくってますw
35㍉換算で28-84㍉のレンズなので、結構使い勝手が良さそうな感じ???
まぁ、若干暗めなので、人物撮影用に単焦点の明るいレンズを一本追加で買ってあげようと思います。
Posted at 2011/07/26 00:10:40 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味