いや~ β版を入れてしばらく使っていたのだが、9月に入ってから急にスタートメニューが開けなくなるというトラブルに見舞われまして…
Windows10を最初から入れ直したのよねぇ・・・

インストール日に注目w
10月5日に正式リリースはされたものの、Ryzenを搭載しているPCは10%の性能ダウンなんて記事も出ていたので、WindowsUpdateにはしばらく出て来ませんでした。
駄菓子菓子…
10月19日に修正パッチもリリースされたらしく、本日目出度くWindows11のWindowsUpdateが表示されるようになりました!!

・・・押すなよ~ 絶対に押すなよ~~(cv:上島竜兵)
とりあえず、Windows10の21H2パッチがでて、使い勝手がどう変るのかを見てからでも良いかと…
そうです! Windows11ばかりに注目が当たってますが、Windows10も年2回のアップデートがありますよね。
例年4月と10月にアップデートがありますから、そろそろあるはずです。
アインさんはWindow11でAndroidアプリが動かせるようになるまでは、メインのゲーミングデスクトップPCはWindows10のままで使おうと思います。
あ、この前買ったMSIのゲーミングノートPCの方は、サクッとWindow11に更新済ですよw
Posted at 2021/10/28 20:52:22 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット