• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327の"2号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

スピーカー、黙り込む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席のスピーカーから音が出なくなった。純正OPのツィーターは鳴動しているので、音源箱と配線接続関係の不具合は考えにくい!
2
今回買った16センチスピーカーです。同軸ツィーター付、なんと簡素なパッケージ、コレもいいかな!アマソンで2,499円
とくに説明書もなし!
3
問題の助手席側からスタート!
4
発煙筒のクリップ、リベットをとって、スピーカーのマウントプレートを摘出!
リベットを取る時、中心の芯棒を押し込むでつめをリリースするのだがけっこうな確率で外れずさらに芯棒を押し込んで車体側に、カランっとバイバイしてしまう。
うーん!
5
故障箇所、丸印部分のフレキシブルケーブルの断線ですね。
6
プレートはビス4本で固定されていて、緑丸印は穴ではなく切り欠きなので、ビスを取らないても、脱着出来ます。
7
今までのスピーカーはけっこうビビり音が出る時があったので接触面(囲み部)にクッション材をカマしてみました。使ったのは100円ショップのすきまテープです。
結果は、ほとんどなくなりました。
気になる方はお試しを!
ただ時間と共にスポンジがヘタってくると。
8
スポンジ貼り付けの完了
9
ユニット組み付け出来上がり!
10
元に戻して、完了。
11
運転席側の取り外し、こちら側はアクセルペダル、ヒューズボックス、マウントプレートの近傍には、アース端子などいろいろあって、工具(手)が入らなくて手間がかかった。
12
後は助手席側と同じです。
13
試運転確認の絵。
とくに悪くなく、とくに凄く良くもなく、いいんじゃない!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーハーコントローラケーブル加工

難易度:

油脂類交換記録 E/O24 o/E M/T クーラント

難易度:

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

真夏対策⑤(断熱フィルム)

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

86 かっこよくなるかなぁ??

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation