• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぶいぬ555のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

タイコ隠し装着!

ようやくです!





去年の合同オフでお友達からいただいたパーツを取り付けました♪







いつものように自家塗装なのでツヤがもう一歩。





取説がないので、取付け方法もイマイチわからず。











ですが、遠くから眺めればいい感じです♪











後姿の弄りはこれで打ち止めかな?










今朝は天気が良かったので、通勤途中に田んぼに寄り道(笑










月山がキレイ。










風が吹いてたので、残念ながら田んぼは鏡面にならず。










後姿が更にどっしりしていいんじゃないでしょか?

Posted at 2011/06/01 00:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年05月26日 イイね!

地熱

地熱にわかに太陽光発電を中心に自然エネルギーへの転換が叫ばれていますが、自然エネルギーは天候などに左右されやすいため不安定なことが課題の一つとなっています。

自然エネルギーの中では安定稼動ができるということで地熱発電にも注目が集まっています。

そこで1ヶ月ほど前の話ですが、4/30に日本初の地熱発電所である松川地熱発電所に出撃してきました!

と、その前に寄り道を(笑







アスピーテ!




小雨模様・・・


山頂付近は2℃で雪模様!


天気いい日にリベンジですな。




本題の松川地熱発電所に到着。



発電所の中には入れないけど、隣接されているPR館で建設当時の映像や初代タービンのカットモデルがみられる。





タービンは東芝製。

東芝は原発も作ってるけど、地熱発電もがんばっていて、日本の地熱発電技術はトップレベルらしいです。
輸出もしている。

でも、日本では広がる雰囲気はない。

いろいろと課題もあるらしい。


こんな記事もあるので、政府のやる気次第か。


ところで、5/23に参議院に4人が参考人として呼ばれた。

小出裕章(京大原子炉実験所助教)
後藤政志(元東芝格納容器設計者)
石橋克彦(神戸大名誉教授)
孫正義(ソフトバンク社長)

参院行政監視委員会という地味な会議だけど画期的な議論が行われた。

概要はこちら

NHKは中継しないし、新聞、TVでもほとんど報道されない。

興味のある方はこちらの映像をどうぞ。

長いです(笑



ちょっと脱線しましたが、帰り道は北上で桜を堪能!



全長2kmの桜並木♪






日本は変われるか?!

・・・オイラも。
Posted at 2011/05/27 00:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | さすらう | クルマ
2011年05月16日 イイね!

TLC再スタートオフ!

日曜日は久しぶりのオフ会でした。

みんなの笑顔に会うために。





絶好のオフ会日和!



いつもの面々、久しぶりの顔、初めての顔。

みんな笑顔で再会♪







WRブルーな3台。



やぶいぬ号も悦んでる♪




お昼は利休で牛タン特別定食!

満腹です。



食後は泉ヶ岳までツーリング。

壮観なレガ軍団。

スキー場に到着。





ハァハァしまくりの写真部の人たち。





山形チームはここで撤収。



しかし、ここからが最高潮の始まりだった!

帰り道は七北田ダム~大倉ダム経由~48号のルート。




会長の2.0Rを先頭に3台のGT系が後につづく。


すると、2.0Rが、バビューン!!!

もう、みえねえっす(笑



必死に追いかけるも、登りも下りも追いつけやしない。


適度にタイトなワインディング。

面白すぎる!

ハンドル握りながら笑いっぱなしのオイラ。


タイヤはズルズルになっちゃったけど。


また走りたいな!


いい一日でした♪


幹事のレガすけさん、みなさん、ありがとうございました♪


フォトギャラもどうぞ。 
Posted at 2011/05/17 01:11:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | つどう | クルマ
2011年05月09日 イイね!

親父のE39 春編

親父のE39 春編昨日はちょっと実家に行きました。

親父のE39(97年モデル)は当然夏タイヤに履き替えていた。

すると、なんとアルミもシュニッツァー!

タイヤはレグノ!

シュニッツァーでフル装備なのね・・・



と言うわけで、ちょっとドライブ。

また、ワイパー動かしてしまった(汗


山登り。




バックは葉山。



サクランボの花で。



アルミは17インチだけど、タイヤが235と太い。はみ出してないか?!
Posted at 2011/05/09 23:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | めでる | クルマ
2011年05月08日 イイね!

補修です。

補修です。今、地元は桜は散ったけど、サクランボが満開♪

月夜の悪夢で割ってしまったフロントアンダースポイラーの補修がやっと完了。

ついでに、クロームメッキもどきの塗装が剥がれてきたフロントグリルも塗りなおし

両方ともガンメタに塗装しました。

ちょっと色の選択を誤ったかも・・・

補修完了したのでサクランボの前で記念撮影したのです!



久しぶりにみんカラらしいクルマネタ。
Posted at 2011/05/09 00:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ

プロフィール

「海ほたるにて遭遇!
みんカラやってない方でした。」
何シテル?   07/05 17:59
2007年9月24日にBH5C GT-BからBP5E tuned by STI(6MT)に乗り換え。 そして2023年7月29日にVNHC sport#に乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8 91011121314
15 161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

内外気切り替えボタンの常時表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 10:18:12
ドライブレコーダー(DRV-MR570)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 21:27:46
CVTはアイサイトのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 12:01:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5からの乗り換え! ボディ補強のSTIパーツが装着されていて気持ちよく曲がります。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最高に気に入ってます! 2007年9月24日導入。 STI2007! 2023年7月2 ...
スバル プレオ スバル プレオ
カミサンのクルマです。 RS Limited IIの4WD/MTです。 2台目のプレオR ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ドライブ、山歩き、キャンプとお世話になりました。 2007年9月17日にドナドナされまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation