• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぶ飲み☆の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

内外気切り替えボタンの常時表示化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブ中、トンネルに入ったときや前方をモクモク黒煙を吐く車に遭遇したときなどに内外気切り替えをしたいなと思うことがあります。

その様な時はこれまで
①エアコン操作パネルを押下
②内外気切り替えボタンを押下
と2つの操作をしてました。

少しのことですがトラックが急に割り込んできた時などは直ぐに切り替えたいと思うこともあり、前述の2ステップが煩わしく感じてました。

そのような状況で内外気切り替えボタンをナビ画面に表示することが出来ることを知り、設定変更しました。
2
作業前の表示です。
右下には「A/C」の操作ボタンがありますがここを変更します。
3
ナビ画面の「設定」ボタンを押し
・「全般」→「エアコン」
と進みます。
4
「エアコンボタン設定」が出てきますのでこちらを押します。
5
するとこの様な画面が出てきます。
ここで選んだ内容をナビ画面の右下に表示することが出来ます。

「A/C」になっていますが、「内外気」を選択します。
6
「内外気」を選択しました。
7
トップ画面に戻ると「内外気」のマークが表示されてます。
これでワンタッチで変更することが可能になりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エアコン設定 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH取付

難易度:

KITスロットルアース取り付け

難易度:

レーダー入れ替え

難易度:

【備忘録】ドラレコ フロントリア取付

難易度:

SI-DRIVEオート化ユニット取り付け

難易度:

A/Cコンプレッサー・マグネットクラッチのシムを抜く

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして^^ 訪問いただきありがとうございます。 東京の西部に住む、がぶ飲み☆といいます。 社会人として初めて車を買った車が3代目レガシィ(BH)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷間時エンジンのノッキングのような状態エンジンリプロ後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 06:48:16
備忘録… 2回目の12ヶ月点検と  CCU/ECUリプロとその他もろもろ 24753k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:54:03
ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:16:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GT-H EXを購入しようと話を進めていましたが、タイミング良くスポーツ#の申し込み時期 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目車両の修理費用が嵩むことが予想されたため車両の入れ替えしました。 4台目もレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
転勤に伴い2台目を売却し約4年。 東京西部に転勤となり、久しぶりに車に乗りたくなって最初 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目も迷わずレガシィでした^^; ※転勤に伴い、泣く泣く売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation