• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

マフラー交換です!

マフラー交換です! ついに交換しました。

ハーフチタンマフラー !!!

Rein Hard (ラインハルト)っていう主にワンオフでマフラーを製作している老舗のマフラーです!


純正のマフラーもVTECに入った瞬間からからの音も捨てがたかったんです。
でも、やっぱり音的に物足りなかった部分があったので交換に踏み切りました。

付けてみた感想は、やっぱり良い。

アイドリング中はさほどうるさくなく、エンジンを回すと豹変します。

もちろん、VTECの切り替えポイントからはレーシーなサウンドを奏でてくれまして・・・

最高なんですよ!


一緒にスプーンのエアクリも入れました!



よかったらパーツレビューも見てください!
ブログ一覧 | CIVIC TYPE-R FD2R | クルマ
Posted at 2008/06/29 18:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

納車準備…
nobunobu33さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 20:33
VTECに切り替わると、めっちゃイイ音になりますよね。
思わず回したくなっちゃいます。
それを聞きたいがために高速に乗ったこともあったり・・・。
コメントへの返答
2008年6月29日 22:09
いい音ですよね!
確かに上まで回したくなっちゃいますね!

でも、この原油高騰の時代に逆行するような行動はなかなかとれません・・・

ぜひ今度どこか走りにでもいきませんか!? (お近くのようですし)
2008年6月29日 21:04
昨日はどうもです。

低回転では低音が良く出ていて、ビビリ音もなくて、いい音でした。
エアクリもあの後ついたのですね。
回し過ぎて、K察のお世話にならないように注意してくださいね。
コメントへの返答
2008年6月29日 22:10
昨日はどうもでした!
ちょこちょこお会いしますね!

回しすぎはK察の目もありますし、原油高騰の時代の波もありますし、周りの目もありますね。
時代に逆行したヤツです。
2008年6月29日 21:37
昨日のコメ頂いたの見てどんなんかなぁ~って思ってました♪
すごくきれいでかっこいいですね♪

アイドリングはうるさくないっていうのが理想ですね♪
自分のはアイドリング中も…^^;
コメントへの返答
2008年6月29日 22:12
意味深なコメントですみませんでした!

実はもうちょっとうるさいかと思ってたんです。
でも、意外と丁度いい。
回さなければ爆音ではありません!
2008年6月29日 22:25
装着おめでとうございます(^-^)/
満足いくものができて良かったですね♪

私はワンオフって作ったことないんですが、お値段的にはどうなんでしょ?
やはり高めになっちゃうんでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月29日 22:42
ありがとうございます!

ワンオフといっても、ここはお値段的には決して高くないんです。
"普通"でしょうかね。
あまりお値段については言えませんが・・・。
2008年6月30日 1:18
昨日はお疲れさまでした手(パー)ちょくちょく一緒にいじりましょうよ!また連絡します!
コメントへの返答
2008年6月30日 7:38
お疲れ様でした&ありがとうございました!

またちょくちょくドライブに行きましょう。
2008年6月30日 9:41
こんにちは!
VTECの良い音しそうですね!!
マフラー入れた事でますます回したく
なっちゃうのでは?

私もマフラー欲しいなぁ~
コメントへの返答
2008年6月30日 11:06
こんにちは!
街乗りの時は何回転でシフトしていこうかを考えているところなんです。

今朝の通勤では4000回転でシフトしていきました。
けっこう大きい音でした。
2008年6月30日 12:53
いいですね~

Vゾーンは最高ですよね~

クワァ~~ン^0^って

痺れちゃうよ~^^
コメントへの返答
2008年6月30日 13:35
ありがとうございま~す!
NSXには敵いませんが、良い音ですよ。

エンジンスタートからニヤニヤしてます。
2008年6月30日 20:00
そうですね。
どこか行きたいですね。
赤城・榛名も最近行ってないですし。
コメントへの返答
2008年6月30日 22:36
群馬遠征、遠いっすね~
最初はもうちょっと近場でお願いします!

FD2 type-Rさんも一緒にお誘いしますね!
2008年7月1日 19:56
あっ、すいません。
友人たちの間では『走る=赤城・榛名』って
感じなのでつい…。

近場でも全然OKですよ。
多いほうが楽しいですよね!
コメントへの返答
2008年7月2日 0:47
ヨロシクお願いします!

何人かで行きましょうね!
2008年7月24日 13:41
はじめまして。プさんと申します。
僕も明日は学校のPITをかりてマフラー交換です…

FD2のアンダーフロアてこういう風になってるんですかわーい(嬉しい顔)勉強になりましたexclamation×2
このマフラーだと自分でマフラー交換はちょっとダルそうですね…冷や汗
コメントへの返答
2008年7月25日 23:52
こんにちは!

このクルマだと、マフラー交換も一人ではキツイでしょうね。
やってもらって正解です!

プロフィール

「@お疲れ営業マン 本当に寂しいですね。ここまで大切に弄られてるので愛着も強いですよね。寂しい分も次の車への楽しみや妄想をするしかないですね。それにしても、ホイールもウィングもかっこいいです!」
何シテル?   07/17 19:21
30代のクルマ好きです。 主にスポーツカーが好きですが、全体的になんでも好きです! 栃木県在住、以前は東北にも住んでいました。 もともとクルマとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO EPU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 09:53:40
YOKOHAMA ADVAN Racing R6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 23:21:36
RAYS VOLK RACING TE37 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 07:58:59

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のスバル車 初のAWD お初づくしです。 なので、なにも分からないので、みなさん宜しく ...
レクサス IS レクサス IS
5代目の愛車。 初のレクサス。 3500ccのトルクの太さがなかなか運転していても楽しい ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
4代目の愛車。 2010年、ついに夢をかなえることが出来ました。 高校生の頃からあこが ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3代目の愛車。 2007年10月、ついにTYPE-Rのオーナーになりました。 VTE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation