• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくん@RSZのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

アルミテープで帯電ゼロを目指す(その後)

アルミテープで帯電ゼロを目指す(その後)最近の整備手帳でステアリング付近とブレーキペダル、シートベルトの除電を行いました。

アルミテープで帯電ゼロを目指す

シートベルトベルトからも帯電ゼロを目指す


ステアリング付近に新たに貼り付けた結果↓

直進安定性の向上と微細な振動が減りました。
コラムカバー内にすでに貼り付けてあるので大幅な変化はありませんでしたが、発生した静電気の伝達元をより除電するという意味はあると思います。


ブレーキペダルに貼り増しの結果↓

以前にも増してブレーキタッチが改善し、操作しやすくなりました。
停止寸前の抜きは特に改善されてペダルコントロールが楽になりました。


シートベルトバックル付近とBピラー上部のベルトホルダーに貼り付けの結果↓

ロードノイズの減少や乗り心地改善は見られませんでした。
しかし、アクセル離した後の空走距離は伸びましたので燃費改善には効果的だと思います。
また、何故かベルトがキツくない程度に締まる感覚がありとても不思議です。
あと降車時にドアに触れてもバチっと来るのが格段に減りました。


以上の結果を踏まえて伝達する静電気をステアリング、ペダル、シートベルトから可能な限り除電する事が出来たと思います。

個人的にあからさまに見える所や見栄えが良くない施工は好きではないので、出来るだけスタイリッシュに機能的に施工しました。


電気や電子の事は無知ですが、トヨタ特許を見返すとなるほどなと思う所が沢山あります。
安価で誰でも出来るお手軽チューンはまだまだ可能性ありそうです👏

Posted at 2021/12/15 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ

プロフィール

「昨日、一時期とはいえ初ランキングトップ!

皆さんありがとうございます😭」
何シテル?   05/05 06:56
諸事情により退会しましたが、また復帰しました。 みん友さんだった方も初めましての方も是非よろしくお願い致します! JAFオートテストでホンダのミニバンを走らせつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

FUKUARE リア ドアカバー ブラック ステンレス カーボン調 左右 セット 外装 ドレスアップ パーツ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:41:52
PHILIPS Ultinon Essential G2 HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:01:28
PHILIPS Ultinon Essential 6500K HB3/HB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 07:59:51

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
相手方の不注意による事故で前車ストリーム君が全損となってしまいましたので、急遽中古車です ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6ストリームRSZ(1.8)初期型です。 ホンダのミニバンは走れます(^^) 納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation