• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしゃんっ。の"ゆめ" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年5月9日

MTモード逆転、スイッチ入替。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
めちゃ定番ですが~笑

必要無いかなと思ってましたが、普通に使い勝手が悪くて実行しました。

2
シートスイッチの純正状態。

撮り忘れた方向けに置いておきます。

3
あとは先人たちの知恵をお借りして分解。

4
カプラーの端子抜きも試みましたが、破壊する気しかしませんでしたから、スイッチを逆転させました。

これは純正状態。
5
純正状態。ヒキの写真。
6
スイッチは小さなネジ1本でそれぞれ止まっているので、スタッピドライバーで外します。

外れたら配線がシフトゲートに噛ませてあるので解いて、手前側(センターコンソール側)に持ってきます。

7
そうしたら+-のスイッチを緑丸のセンターコンソールクリップの下からを通します。

こうしておくと配線に多少余裕を持たせてスイッチが付きます。

8
あとはスイッチを取り付けて車両側は完成。

9
シフトゲートは裏のネジ2本外して、表側からパカっと外せます。

10
導光のアクリルは爪で掛かっているだけです。

シフトの文字盤は溶着3点をニッパーで飛ばせば外せます。

11
あとは入れ替えて接着。

車両を復元して完了です
ありがとうございました~笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

憧れのパドルシフトの考察

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日フロア浸水したR1ですが想定より軽傷で乾かして復旧出来ました(^^)」
何シテル?   05/18 18:48
ほっしゃんっ。です。昔っから、ほっしゃん ってあだ名なんですが、既にいるみたいでこうなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換の巻(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:57
プラグ交換の巻(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:39
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 08:35:56

愛車一覧

スバル R1 ひめ(姫) (スバル R1)
平成17年式のR、シルキーホワイトパールです。 前オーナーより5万円で買ってきました。 ...
日産 フーガ ゆめ (日産 フーガ)
カレスト座間で初めて目にした5歳の時からフォーブ革のフーガに憧れ続けました。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation