• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしゃんっ。の"ゆめ" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年11月10日

XV用ステアリングのリメイク。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フーガにコンビステアリングを装着しました。

黒革の物はレアで手に入りにくいのでXVのエクリュ内装用をリメイクしました。


2
ヤフオクにて3000円で購入。

作業の為メッキ加飾を取り外しました。

3
まずは洗浄です。面倒なので一緒に風呂入りました笑
4
XVは丁寧な扱いを受けがちなのか、革の状態はなかなか良く当たりでした。

5
木目調の部分にマスキングをします。
6
そして染めQで塗装します。

最初ブラックグレーで塗りましたが、思ったよりグレーが強くブラックで塗り重ねました。


7
晩酌しながら塗りました笑
8
染めQは速乾性に優れるので、塗っては呑んでを1時間くらい繰り返しながら作業しました。

完全乾燥した後は塗装前と変わらない革の触り心地です。不思議ですね。

9
マスキングを剥がすと境界の部分にどうしてもエクリュが残りました。

10
残った部分はマッキーの極細で隠しました。

11
元々のGTステアと比較。

XVのほうが明らかに状態が良いです。

12
GTステアと色の比較。

違和感は無いかと思います。
13
あとは諸先輩方の記事を参考に交換です。

14
購入時は叶わないと思っていた木目調A、木目調B、コンビステアリング、の三種の神器をコンプリートでき感無量です(^^)

ありがとうございました~笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフト撤去

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ハンドルカバー装着(完成)

難易度: ★★★

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日フロア浸水したR1ですが想定より軽傷で乾かして復旧出来ました(^^)」
何シテル?   05/18 18:48
ほっしゃんっ。です。昔っから、ほっしゃん ってあだ名なんですが、既にいるみたいでこうなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換の巻(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:57
プラグ交換の巻(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:39
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 08:35:56

愛車一覧

スバル R1 ひめ(姫) (スバル R1)
平成17年式のR、シルキーホワイトパールです。 前オーナーより5万円で買ってきました。 ...
日産 フーガ ゆめ (日産 フーガ)
カレスト座間で初めて目にした5歳の時からフォーブ革のフーガに憧れ続けました。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation