• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-noの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2021年9月10日

鉄チンホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイールキャップの隙間から見えるサビと全体的に色あせた鉄チンが気になったので塗装します!

タイヤ外してウマ掛けると途端に廃車みたいになりましたね笑
2
タイヤを外して台所用洗剤で洗います
3
ホルツのサンドスポンジを使って研磨していきます

400番、800番、1500番の研磨スポンジが入っているので粗い番手から磨いていきました。サビてた部分は念入りに磨いておきます

研磨が終わったらまた台所用洗剤で洗います
4
風通しのいい日向で一晩乾燥させました

これ以外にもこまごました車いじりをトータル3日かけて行ったので、十分乾かせたと思います
5
次の日はいよいよ塗装本番です!

エアバルブをマスキングしておきます。どうせホイールキャップで見えなくなるのでウェイトはそのままにしときました
パーツクリーナーで脱脂しましたが、元々の黒い塗料まで溶けてしまいいくら拭いてもキリがなかったので程々にしておきました…
6
YouTubeで見た方法で周りのマスキングを行います!
ホイールのリムとタイヤの隙間に100均で買ったトランプを挟み、簡易的にマスキングしました

しかし、風が吹くとトランプが飛んでいっちゃって追いかけるのが大変でした笑
7
塗料はホルツのつや消し黒を使用。垂れないように少しずつ塗って、15分くらい乾燥させて重ね塗りをしていきながら表面を3度塗りしました

余裕を持ってスプレーは2缶用意しましたが、表面だけで1缶と少ししか使わなかったので裏面も2度塗り

表面だけなら、あまり欲張らなければ1缶でちゃんと塗れると思いますよ
8
塗装が終わってまた1日乾燥させ、取り付けました

所々垂れてたり脱脂が甘くてボツボツしてたりしますが、きれいにできました!どうせホイールキャップはめるので大丈夫です。自己満です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

タイヤ戻し

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

冬→夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

U-noです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイガー産業 HG-DC990X1ver01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:17:53
エンジンオイル オイルエレメント交換 165400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:56:13
原付AF67トゥデイでハザード自作(バイクならどれでも可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:09:53

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
モコに乗っています。
ホンダ ジョルノ   GIORNO ホンダ ジョルノ GIORNO
全塗装して、世界に一台だけのジョルノになりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation