• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

ドラレコ付けました。だが、しかし…

ドラレコ付けました。だが、しかし…ちょっと古い話ですが。。。

正月にスバルさんからDMが届いたけど、1月のスバルさんはイベントが目白押し。
感謝デイでくじ引きしに行って、DMに載ってたドラレコを発注したら、B/Oがものすごくて、いつ入荷するかわからないという。
無いものはしようがないので気長に待ちますという話をしながら、「前回指摘したカウルパネル浮きの件で、入荷してる対策品への交換も一緒にお願いしますね。」と話をしたら、今すぐやってくれるそうな。
ってことで、カウルパネルも対策品に交換してもらえました。
この症例、全国的に散発してるようで、すんなり対応してもらえました。

で、それから1週間後、ドラレコが入荷したとスバルさんから連絡が入りました。
思いのほか、早い入荷だったなぁ。
いつものごとく、自分で付けるつもりでいたら、「取付実績がないんで、うちでやらせてくれませんか?」と。
いつも感謝デイで部品買うだけだし、たまには儲けさせてあげようか。
少しだけどね。(^^);

私の宿直の日を選んで、出勤前にスバルさんに車を預け、翌日宿直明けで引取りという形で作業してもらった。
で、作業してもらったわけだけども、な~んか仕上がりが今イチ。
取付B/Kを両面テープでガラスに張付けるわけだけど、きっちり張り付いてないし、配線がルームミラーの上でブラブラしてて、何か目ざわり。
やっぱり、自分でやればよかったかな。
また預けるのも面倒なので、そのうち時間を見つけて、自分でやり直そう。


Posted at 2014/02/08 01:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

6ヶ月点検に出してきた。

6ヶ月点検に出してきた。雪が降るとの天気予報なので、降られて動けなくなる前に冬タイヤに交換しようとタイヤを出してきたら、1本パンクしてた。orz…
そういえば、春に交換した時にネジが刺さってたのを見たんだっけ。
その時エア圧は大丈夫だったから、多分中まで貫通してないって思ってたんだった。
やっぱり、貫通してたんだ。。。
土曜日に6ヶ月点検の予約を入れていたんだけど、パンクの他に指示項目が何点かあったので、1日早めに入庫することにした。
ちょうど宿直だし、会社には電車で行けばいい。
いつもだったらタイヤ交換は自分でやるのだが、今回はパンク修理もあることだし、ここ1ヶ月ほど体調が良くないので、ディーラーに初めて丸投げしてみた。(笑)

翌土曜日に作業完了の連絡を受け、ディーラーへ引き取りに。
最寄駅に降り立ったら、雪が舞っていて、ドキッとした。(汗)
幸い積もるまでいかなかったけど、今冬初めての雪だそうな。

点検の結果、車の機関系については、特に問題なし。
全く頭になかったのだが、私が加入しているスバル保険にパンク修理サービスがあったようで、無料で修理してくれたのはラッキーだった♪
外した夏タイヤも、付いてた位置のステッカーも貼ってあり、洗ってはくれなかったけど(そこまで期待はしてないけど)、車室が汚れないようにビニール袋に入れてくれてた!
当たり前のことだけど、そこまでしないショップがあるのも事実なので、こちらから指示をしなくてもキッチリやってくれたスバルさんに感謝♪。
こちらから指摘したモール類の不具合については、交換もしくは後日交換で対処。
さとぴょんサンの車は過走行なので、一般保証(3年もしくは6万キロどちらか早いほう)が切れるまで、あと僅かなのです。
保障が切れる前にダメ元で話をしてみようと言ってみたら、なんとか対処してくれた。(スバルさんに感謝!)

ただ、ドアミラーオートシステムの不具合については、現状で特に対策は取られてないとの見解で、今回は様子見となりました。
これについては、ググってみると結構前から色んな車種で同様の不具合があるようで…
そのあたりはメーカーも把握はしてるようで、対策はしてきているらしい。
GP/GJ系では、まだ不具合の報告はないということかな。

ひとまず、点検も一通り済み、油脂類も全交換し、タイヤも変わったので、しばらくは安心して乗れます♪








Posted at 2013/12/22 01:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ・スポーツ | 日記
2013年11月21日 イイね!

キリ番~!

キリ番~!今日は、都内某所にて研修で、一日ひたすら座学。
研修の最後に試問があり、「6割以上出来ないと終了証を出さない」と言われ、睡魔と戦いながら必死にメモ取りながら聞いてました。
その甲斐あってか、どうにか試問は全問正解。
やれやれ…


で、その帰り道に50千㌔到達~!
まだまだ先の事だと思っていたけど、意外に早かったなぁ。
来月で登録からやっと1年半なんですがね…

このペースだと、1回目の車検で100千㌔かな。
来年は、ショックやら、タイヤやらの大物消耗品の交換を念頭に入れないといけませんね。

Posted at 2013/11/21 21:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ・スポーツ | 日記
2013年11月10日 イイね!

疑わしきは…

疑わしきは…ここ一カ月ぐらいで、格納したドアミラーが開かないことが2度ほど発生。
ドアミラーが開かないことにはクルマを発進させられないので、とりあえず考えられる電気的操作をしてみた。
スイッチを幾度となくON/OFFしてみたり、エンジンを掛け直してみたり、ドアロックを幾度となく閉開錠してみたりと、いろいろしているうちに数十分後に無事復帰。
いずれの不具合も、発生は夜間で、出先駐車場などでの発生なので、おいそれとドアをバラしたりして点検出来ないのが歯がゆい。

ミラー鏡面はスイッチで可動するので、ミラーのヒューズは関係無さそう。
ということは、ミラースイッチかドアミラーオートシステムの何れかかな?
最も疑わしきは、後付けのドアミラーオートシステムでしょうね。
不具合が常に出ていれば、特定は容易なのだが、たまにではDラーに持っていっても難しいかもしれないね。
当面は様子見で、次の定期点検の時にでもDラーに相談してみようかな。

実は、これとは別件で、HIDヘッドランプの片側が突然消えてしまう事例も発生。
バーナーを社外品から純正品に戻したら、不具合が無くなったので、社外品のバーナーに問題アリという結論に至ったのだが。。。

先日のパワーウィンドゥの件、今回のドアミラー、HIDヘッドランプと、ここのところ電装系のトラブルが散発している、今日この頃です。



Posted at 2013/11/10 10:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ・スポーツ | 日記
2013年10月05日 イイね!

一件落着るんるん

先日のパワーウィンドウ故障の件、一昨日キラキラ星のお店で診てもらいました。

予想通り、原因はパワーウィンドウスイッチと判明。

部品入荷後に再度持ち込んで修理かなぁと思いきや、偶然にも新品部品があるとのことで、即日修理完了るんるん


宿直明けだったことと、部品の在庫があったことの2つの偶然が重なり、さほど不便さは感じず、めでたしメデタシわーい(嬉しい顔)


Posted at 2013/10/05 09:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation