• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

ふわふわパンケーキ♪

ふわふわパンケーキ♪今日は、所用で千葉市にお出掛け。
用事も済ませ、小腹が空いたので、ちょっと寄り道。

パスタ屋の五右衛門とかを経営してる会社が展開してる珈琲屋さん”星乃珈琲店”です。
今のところ、東京を中心に10店舗ぐらいですが、今後全国展開していくのでしょう。




珈琲屋さんなので、もちろん珈琲が美味しいのは当然なのですが、目玉はフワフワのパンケーキ♪
径はCD盤ぐらいですが、厚さが4センチもあるんです!

私は、2枚重ねのスフレパンケーキ”ダブル”をチョイス!!
こういうの、子供のころに憧れてたんですよね~♪
家じゃあ、こんなに厚く焼けないもんね。
どうやったら、こんなに厚く焼けるんでしょう?

ナイフを入れると、ス~っと吸い込まれていくようです。
中は、しっとり、ふわふわで、口の中で溶けちゃうみたい♪

う~ん、うま~い♪♪


3種類から選べるシロップはメープルシロップで、トッピングにソフトクリームを付けてみました。

普通にメープルシロップで食べても美味しいですが、ソフトクリームもいい感じです♪


グフフ、美味しかった~♪
Posted at 2012/03/27 21:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月26日 イイね!

春ですね♪

春ですね♪春のメンテナンス第3弾
今回は、エアエレメントとエアコンフィルターの交換です。

たまたま行った某カー用品店でエアコンフィルターのセールをしてたので、ついでにエアエレメントも一緒に買ってみた。
いつもは純正品を購入してたのですが、行ったお店がトヨタ系のカー用品店なので、置いてあるわけがなく、トヨタ系列の品物なので、品質には問題はないでしょうということで。
 



エアエレメントは前回換えたのは、いつだったかなぁ?
車検のときだったかな?
それなりに汚れてますな。


エアコンフィルターは、きっちり1年ごとに換えてますが、推奨時期(1年もしくは1.2万キロ いずれか早い方)を大幅に超えてるので、役目を果たしていないようです。
やっぱり、推奨時期は守ったほうがいいのでしょうね。
元色は白だったのに、黒っぽい灰色に…。

今度の新品(右側)は、緑色だ~♪



気分的に、なんとなくスッキリした感じです。
早く桜巡りドライブに出かけたいなぁ♪
Posted at 2012/03/26 13:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2012年03月04日 イイね!

イチゴ狩りオフ 2012

イチゴ狩りオフ 2012先週の日曜日、食いしん坊なみん友さん達とイチゴ狩りに行ってきました。
去年行った所と同じイチゴ園です。
向かう途中、雪に振られたりして、とにかく寒かった。
でも、イチゴ園の中はあったかポカポカ~♪

イチゴの一つひとつが大きくて、美味しい~♪♪
去年は33個食べたようでしたが、今年は43個!
自分でも結構食べたなぁと思ってたら、なんと上には上がおりまして…
驚愕の90個!
しかも、今年はmy練乳を3本持参で!(笑)


イチゴをた~くさん食べた後は、蕎麦打ち体験にGO~♪
3つのグループに分かれ、それぞれのテーブルで蕎麦打ちスタートです!
粉の状態から生地、麺の状態にしていきます。
これがなかなか楽しい♪

蕎麦打ちは、時間との戦い。
もたもたしてると、生地がどんどん乾いてしまって、割れたり切れてしまう原因なのだそうですよ。
急ぎつつも、みんなでかわりばんこに蕎麦切り。
太さもそれぞれ。
これも個性カナ?(笑)
そんなこんなで、お店の人に茹でてもらい、蕎麦の完成です。

こうしてみると、お蕎麦屋さんで出てくる天盛りそばみたいに見えちゃいますね~♪
お店の人が天ぷらとか小鉢とかを付けてくれました。
でも、自分たちで打ったお蕎麦なんですよ~。
味はどうかな?と思ってましたが、意外(?)にも美味しかったです♪

蕎麦打ち体験&食事のあとは、恒例のデザートタイム。
次回のオフの打ち合わせなど、雑談をしながら、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。
次回のオフが楽しみですね!



楽しい仲間たちとお別れしたあと、富士五湖方面に足を延ばそうとしたときのことです。
雪がちらつき出して、あっという間に路面には雪が積もっていきました。
しばらく走っていくと、道路わきの1メートルぐらい下に落下した1台のミニバンが。
積もった雪でスリップし、逸脱したものと思われ、人がまだ車内にいる模様。
これは大変!と駆け寄ったところ、幸いにも怪我はない様子で、ホッとしました。
警察・レッカー車の手配などを手分けして連絡し、通行車両の誘導などしていると、同じく下りカーブでスリップしたステーションワゴンが、私達の見ている前で数メートル先に同じように逸脱。
こちらも乗員に怪我はありませんでしたが、なんと夏タイヤにノーチェーン。
なんて無謀なことをしているんでしょう。
再び警察などに連絡し、交通整理をしていると、今度は事故を見てあわててUターンをしようとしたステーションワゴンが道路中央で立ち往生。
しかも、カーブの終わり間際で。
こいつも夏タイヤです。
思わず、「雪道をナメて走ってんじゃないよ!」と声を荒げてしまいました。
夏タイヤで走ってきたこともそうだし、カーブの終わり間際では、2次事故の元です。
幸いにも多重事故にならずに済みましたが、もしクルマが突っ込んできたらと思うとゾッとしますね。
警察が到着したところでバトンタッチし、その場を離れましたが、オフが楽しかっただけに色々考えさせられてしまった1日となってしまいました。



気分直しに、小洒落たレストランでディナーです♪



いろいろあったので、キリ番を逃してしまった…orz
19万キロ突破です。



Posted at 2012/03/04 21:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊ぼっ! | 日記
2012年02月20日 イイね!

お疲れのようですので。。。(その2)

お疲れのようですので。。。(その2)ディーラーで前後ホイールハブベアリング交換要と診断されてしまったMyさとぴょん号。
修理概算が約10万円で、修理期間として3日ほど欲しいとな。

なんですと!?

そんなに掛かるのか?
金額ももちろんですが、修理期間が長すぎます。
「代車ないの?」って聞いたら、社用車の台数を減らされちゃったので、出せるとしても当分先だとか。

じゃあ、いいもん!
自分でやるもん!!(プンプン!)

ってことで、自分でやっちゃいました♪

会社で付き合いのある部品商から、1台分の必要部品を購入し、以前に雑誌で見たことのあるレンタルガレージの記事を思い出して、ネットで予約。
 そこで作業させてもらいました。
油圧プレス機が必要だったので、自宅や会社の車庫では作業出来ないのですよ。




過走行が原因なのでしょうね。
ベアリングが残念なことになってました。


時間の都合で2日に分けての作業となりましたが、結果良好♪
異音がピタッと無くなりました。
やったね!

こんな重作業、約20年ぶりです。
疲れたけど、楽しかった~♪

金額も、部品代・レンタルガレージの利用料・買い足した工具代を入れても、およそ半額で収まっちゃった♪♪♪


作業が早めに終わったので、ガレージの近所のスーパー温泉でリフレッシュ。


お腹が空いたさとぴょんさん、エネルギー補給で満足満足♪♪♪





  




Posted at 2012/02/20 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2012年02月03日 イイね!

お疲れのようですので。。。

お疲れのようですので。。。先日の定期点検で、いろいろな問題が露呈してしまったmyさとぴょん号。
一度に手を掛けてしまうと、とんでもない金額になってしまうことが判明したので、少しずつやることにしよう。

まずは、バッテリーから。
ディーラーの点検で要注意判定だったのと、最近スターターの回り方が重く感じてたのでね。
量販店の駐車場で、サクッと交換。
これで、バッテリー上がりの心配は解消です。


あれっ? 合わせたわけじゃないのですが、新旧のバッテリーが偶然にも同一銘柄でした(^^);



そして、宿直明けでお疲れちぅ~のさとぴょんさんにも、エネルギー補給です♪

Posted at 2012/02/03 19:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation