• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

サントリー武蔵野ビール工場見学♪

サントリー武蔵野ビール工場見学♪「ビール工場にお勉強に行こうよぉ」と某みん友さんに誘われ、オトナの工場見学に行ってきました。
出来たてビールの試飲が出来るとのことで、もちろん電車でGO~!です。

まずは、座学。
サントリー ザ・プレミアムモルツの開発秘話やこだわりの製法、美味しい楽しみ方等など盛りだくさん。

実物の麦芽やホップも見せていただけました。


続いて、工場の製造ラインの見学へ。


そして、お楽しみの試飲タイム♪

1杯目に普通のプレモルを頂き、2杯目に黒のプレモルを頂きました。
そして3杯目は、缶ビールの美味しい注ぎ方をきれいなお姉さんにレクチャーしていただき、実践です。♪
 注ぎ方が大げさなようですが、決してショウではなく、これが美味しく注ぐポイントなんだそうです。

では、私も。


理想的な注ぎ方ができました。
少々見づらいのですが、泡の層が上から下に行くに従って、細かくなっているのがお分かりになりますでしょうか?
この泡が大事なんですって♪








Posted at 2011/11/08 19:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぼっ! | 日記
2011年10月21日 イイね!

お散歩

お散歩久々にあけぼの山農業公園に行ってきました。
今は、コスモスがちょうど見頃でした。

平日だというのにもかかわらず、結構見に来ている人がたくさんいて、ビックリ!

お天気がいいと良かったんですけどね。
あいにく、雲が掛かってて、冴えない写真ばかりになってしまいました。


蜂さんやちょうちょさんもお食事ちう~



Posted at 2011/10/21 02:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぼっ! | 日記
2011年10月19日 イイね!

こんなカワイイの食べれな~い♡

こんなカワイイの食べれな~い♡「トトロのシュークリームがあるらしいよ♪」っていう話を聞き、宿直明けで買いに出掛けました。
気をつけていないと見落としてしまいそうな、こじんまりとした店です。

「予約しておかないと、買えないかもよ」と言われていたのですが、幸いにも予約なしで買うことが出来ました♪

  わーいわーい♪
今の時期に買えるのは、
帽子をかぶった”チョコレートクリーム”
緑色の葉っぱの”カスタード&生クリーム”
茶色の葉っぱの”マロン&マロンクリーム”(10月~12月限定)

春は”ストロベリークリーム”、夏は”ピーチクリーム”がマロンに代わって登場するようです。
 トトロと一緒に♪

中は、クリームがたっぷりです。
ちょっと可哀想ですが、トトロには後ろを向いてもらって食べちゃいました♪

関連情報URL : http://www.shiro-hige.com/
Posted at 2011/10/19 21:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月17日 イイね!

チョッパー♪

チョッパー♪社用で日産に行った。
滞在時間、僅か10分ちょっとexclamation
お茶湯のみ飲みに行ったようなもんですわーい(嬉しい顔)

で、帰る時に貰いましたるんるん
ワンピースのキャラクター 「チョッパー」のストラップ

読んだことがないので、どーいうストーリーなのかわかりませんが…(ファンの方、すみませんがく~(落胆した顔))


そういえば、この前、某公共放送で「なぜ、このマンガは様々な層の人々に支持されるのか」的な趣旨の番組をONAIRしてたなあ。
知らないのは私だけ?
ヤバいですねぇ…冷や汗
Posted at 2011/10/17 15:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | モブログ
2011年10月10日 イイね!

味覚の秋♪

味覚の秋♪先週末のお話ですが、山梨に遊びに行ってきました。
「笛吹川フルーツ公園でイベントやってるよ!」っていう情報を得て、ちょっと様子見程度に考えてたんですがね。






同じ方角だからと、信玄餅で有名な桔梗屋の本社工場にちょっと寄り道。
工場内のアウトレット店で、「お菓子(信玄餅)の詰め放題」があるという話を聞いたのですが、なんと早朝から整理券を配るほどの人気だそうで、私達が行った時には既に終了してました。
が、同じ敷地内にある「お菓子の博物館」で”信玄餅の体験包装”に参加してきましたよ。
一個一個の商品をビニールの風呂敷で包む奴ですが、包んだ商品持って帰れるお土産付きで¥300-。
通常6個入りが¥960-での販売ですから、楽しめて、お得な感じです。
思わず買ってしまった”桔梗信玄ソフト”も美味しかった~♪


桔梗屋を後にしたら、メインのフルーツ公園にGO~♪です。
「山梨うまいもの市2011」っていうタイトルなので、県内各地の名物が集結してるようです。
何を食べようか、各お店からの美味しそうな匂いに迷っちゃいますね~♪
迷った挙句、結局いろいろ買っちゃいました(笑)



フルーツ公園でお腹いっぱいになった私達は、その後勝沼方面へ。
ちょっと気になる葡萄園があったので、様子見に。
様子見のはずが、併設されてるカフェが気になって、ちょっとお茶しようってことになり… (ぶどうのチーズケーキ、美味しかった~♪)



味覚の秋ですもの!しょうがないよね♪

※上記添付写真のものは、私一人で食べたわけではありません!(ここ重要!!)
Posted at 2011/10/10 01:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation