• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

朝のお客様

朝のお客様今朝、我が家のニャンズが何かを見つけたらしい。
近寄ってみると、庭にカニさんが遊びに来てました。

こちらに移り住んで、2回目の夏を過ごしていますが、初めて見たときはビックリしたなぁ。Σ( ̄□ ̄)!


人間の脚でも海岸まで3分ぐらいの距離があるけど、途中に西湘バイパスもあるので、海から歩いてきたっていうのは考えにくいんだけど…
実は、我々の想像以上に行動力があるのかな?

Posted at 2016/07/25 08:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

入ってますか?JAF

入ってますか?JAF昨日は、みん友さんと横浜でプチオフ♪
横浜コスモワールドで観覧車に乗ったり、シーバスに乗って海からのヨコハマを感じたり、中華街でランチ、山手でおやつタイムと、内容盛りだくさん!
お天気にも恵まれ、とっても楽しかった♪

で、今回大活躍だったのが、JAFカード。
みんカラなのに、今回のオフは全て公共交通機関を利用し、自家用車の出番は無し。
では、何故JAFカードが?って思われる方もいらっしゃると思いますが。
今回は、
①横浜コスモワールドで、施設利用回数券の割引サービス
②シーバスの乗船料金10%割引サービス
③カフェでケーキセット5%割引サービス
と、特典使いまくりでお得に遊びまわれました♪

「ロードサービスしか使えないんじゃないの?」っ思っていらっしゃる方、それは損ですよ!
ロードサービスはもちろんのこと、ガソリンスタンド・駐車場・ショッピング・食事・カフェ・レジャー・旅行などなど、色々なお店でサービスが受けられますよ。
皆さんよくご存じのあの某自動車用品量販店(AB)でも割引サービスもあるんですよ!
日々の積み重ねで、あっという間に年会費分がペイ出来ちゃう。
損保のロードサービスも最近は充実してきてるけど、JAFも入ってても損ではないと思うけどな。

あっ、私はJAFの回しモンじゃないですよ~、念のため。








Posted at 2016/05/23 11:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月15日 イイね!

久々のM/T車♪

久々のM/T車♪先日、MINIを買ったDラーの営業マンから、「今度の日曜にうちで試乗会をやるんですが、よかったら乗りに来ませんか?」とお誘いがあり、本日遊びに行ってきた。
実は、4月のある日にMINIJapan企画の試乗会が横浜であって、ジョンクーパーワークス(JCW)のA/T車に乗る機会があったのですが、その時はM/T車は全て予約で埋まっていて、乗ることが出来なかったのでした。
試乗に同乗してくれた案内人が、「M/T車に乗った人で、クラッチ操作にてこずって、信号2回も逃した人がいたらしいですよぉ」っていう話を聞いたもので、今どきそんなに扱いづらいクルマがあるのか?と思ったのでした。

「そんなじゃじゃ馬、どんなもんか乗ってみたいなぁ…」

そんな話を担当営業マンが聞いたらしく、「今回は、前回乗れなかったJCWのM/T車も用意してありますよ~♪」って言ってきたので、それじゃあ行くしかないじゃん!と。

 

赤いルーフに濃いソリッドグリーンのボディカラーのJCW、同じグリーンでも、うちのグリーンメタリックとはこんなにも違うんだねぇ。
久々のM/T車を前に、ドキドキ・ワクワク♪
ですが、いざ乗り込み、クラッチを踏むと…

「あれ?何かすごく軽いんだけど…」


別に変なクセのある感じはなく、エンストすることなく、普通に乗れますけど?
横浜で聞いた話は、きっとロクにM/T車に乗ったこともない奴が、調子こいて乗ったんだな。

気を取り直して、いざ、試乗へGo~♪
A/T車とは違う、クルマを操っているっていう感覚、久々に感じましたねぇ。
やっぱり、クルマって楽しい♪
荒れた道、坂道、狭い道など、通常のコース以外にも色々な道を今回試乗させてもらったけど、乗り味的に私好みなクルマ♪
これ、結構いいカモ!

Dラーに戻って、最近デビューしたばかりのコンバーチブルも、カミさんの運転で試乗させてもらった。
天気も良かったこともあって、もちろんフルオープンで!
通常モデルとは違って、開放感が何とも言えず、すごく気持ちいい♪
ルーフを閉めて走っても、そんなに煩さは感じず、結構快適な感じ♪

どれもいいクルマだとは思うけど、今は買わないよ!

あっ、間違えました。買えないよ!(高くて) (^^);












Posted at 2016/05/16 00:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2016年03月23日 イイね!

我が家にMINIがやってきた。

我が家にMINIがやってきた。もう2週間以上前のことになりますが、Audi A1の後継でBMW ミニが我が家にやってきました。

それは、今年の1月下旬のことでして、突然A1のメーターパネルに異常な表示画面が出たのでした。
自宅でクルマを見ると、ミッション周辺にオイルを吹いた形跡があり、大きなオイル溜りがクルマの下に出来ておりました。
オイルの色がミッションオイルとは違うし、どうもただの故障ではない気がして、積載車でDラーへGO!
数日後に出た修理見積りが「メカトロニクスAssy交換要で概算26万也」。

!? !? !?

どうやら、単なるオイル漏れではなく、「メカトロニクス」とかいうオイル封入された非分解式ユニットからオイルが漏れ、焼付き状態に陥ったらしい。
非分解ユニットの為、単体修理は不能で、Assy交換になるという。
また、「今回はメカトロ交換で見積りを出したが、ミッション本体にも影響が出ている可能性も否定できない」という。
つまり、場合によってはミッション交換もありえるという話で、その場合には、数十万~100万円コースになるとか。
保証も既に切れており、今年の秋には2回目の車検を迎えることもあり、気に入っていたクルマではあったものの、幾ら掛かるか分からない修理に手を付ける気にならず、乗り換えということになりました。

全く予定にない代替のため、そこからはDラー巡りなどでバタバタでしたが、色々な縁の巡り合わせでBMW ミニがやってくることになり、約1か月程の代車乗継生活。
これはこれで仕様の違うモデルを乗り比べが出来て、面白かったな。


そして、今月初めにようやく我が家のミニが納車されました♪

A1クン、今までありがとね!
ミニSクン、これからよろしくね!
今度は、ノントラブルで過ごせますように!
Posted at 2016/03/24 17:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2016年03月20日 イイね!

初めて行ってみた♪

初めて行ってみた♪神奈川に引っ越してから、早1年半。
前々から行ってみたいと思いつつ、なかなか行けなかったイベントに、やっと顔を出せました。
藤沢市の湘南T-SITEで毎月第3日曜日に開催されている「モーニングクルーズ」。
毎月テーマが設けられていて、今月は「昭和の車」。
昭和生まれの私たちには、ジャストミート♪

前日の天気予報では晴れ予報だったのに、朝起きたらなぜか雨模様。
そんな天気にもかかわらず、メーカー・国籍問わず多くのクルマが来てましたよ。
晴れてれば、もっとたくさんのクルマが来ていたのかもしれませんね。

この日は、私のみん友さんの「鉄仮面さん」もいらしてました。
ネット上でのやりとりはあったけど、実際にお目にかかるのは、この日が初めて。
わずかな時間でしたが、どうもありがとうございました。

また行けるといいなぁ。

Posted at 2016/03/23 12:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぼっ! | 日記

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation