• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

最近、ついてないなぁ…

会社帰りに食事しに行って、車に乗ろうとしたら、右のリヤタイヤがペッチャンコ状態。
「あれぇ、何かおかしくないか?」
整備に使う工具とか部材をいっぱい積んでるので、それなりに重いのは確かだけど、タイヤがペッチャンコになるほど積んではいないはず。
「もしかして、パンクか?」
まだガソリンは半分入っているけど、給油がてらエアーを入れてみようってことで、ガソリンスタンドに寄ってみた。
目盛りが半分も減ってないので、15.8リッターしか入らず。
続けて、タイヤにエアゲージを当てたところ、ゲージが振れない。
やっぱり、タイヤにエアが入ってないらしい。
先月定期点検に出したばかりだから、問題はないはずなのだが…
念のため、トレッド面を触診してみると、石ころとかじゃない何か異物に触れた。
よく見ると、革靴の底に打ち付ける滑り止めのプレートが釘ごと刺さってるじょ
直さないことにはしょうがないが、ここはセルフスタンドで、しかも時間は23時を随分過ぎてる。
常駐の店員さんは居るみたいだけど、果たして修理なんぞしてくれるんだろか?
聞いてみたら、やってくれるそうだ。
いやぁ、よかった。
幸い、トレッド面なので修理出来る箇所とのことだが、悪いことに、刺さってる釘は3本。
店員さんが申し訳なさそうに、
「釘が3本刺さってるんで、3箇所分のご請求になりますが、よろしいですか?」
と聞いてきた。
タイヤは去年換えたばかりだし、2万キロほど走ったものの、山もまだ十分残ってるので、捨てるのももったいない。
しょうがないので、修理してもらうことにした。
パンク修理 3箇所分で6300円也
いやぁ、想定外の大出費でした。
6300円もあれば、美味しいものが沢山食べられるのに…とか思ったりして。
先月はフロントガラスが割れちゃったし、今日はパンク。
何だか最近、ついてないなぁ。





Posted at 2008/10/22 01:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2008年10月04日 イイね!

9月の給油・まとめ

1回目 9月2日
前回給油時から 432.8キロ走行  給油量 33.99リットル  燃費 12.73Km/l

2回目 9月8日
前回給油時から 447.5キロ走行  給油量 33.72リットル  燃費 13.27Km/l

3回目 9月12日
前回給油時から 447.9キロ走行  給油量 33.84リットル  燃費 13.24Km/l

4回目 9月17日
前回給油時から 462.6キロ走行  給油量 33.46リットル  燃費 13.83Km/l

5回目 9月26日
前回給油時から 418.7キロ走行  給油量 35.03リットル  燃費 11.95Km/l

6回目 9月30日
前回給油時から 419.3キロ走行  給油量 32.23リットル  燃費 13.01Km/l

Posted at 2008/10/04 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2008年09月23日 イイね!

さとぴょん号、退院しました。

さとぴょん号、フロントガラス交換と6ヶ月点検から戻ってきました。
本当は、まだ完治じゃないんですがね。
カーナビのフィルムアンテナの入荷が今週末ぐらいになるらしく、それ以外は完了との連絡を頂いたので、アンテナは後日作業にして、今日クルマを受け取りに行ったわけです。
明日からは、また帰宅が遅くなることが予想されるんで、どうしても今日受け取りたかったんですけどね。

今回、フロントガラス交換にあたって、ひとつだけお願いをしてみました。

・ 差額は自腹で払うので、トップシェード付き(ガラス上部にボカシの入ったやつ)のガラスにして欲しい。

一旦はOKが出たものの、翌日になって、再確認の電話が来ました。
ディーラー:「さとぴょんさんのクルマの部品番号を調べると、標準車と番号が違うのが該当するけど、本当にいいんですか?」
さとぴょん:「ん?それって、どういうこと?」
ディーラー:「トップシェード付きと無しでそれぞれ違う部番が設定されてるんですが、それとは違う部番がさとぴょんさんのクルマには設定されてるんですよ。どうしてさとぴょんさんのだけ違うのか、部販に聞いてもわからなくて、それでさとぴょんさんに聞いてみようと。」
さとぴょん:「なるほど。ん~、じゃあ、ちょっと調べてみるから、折り返し連絡するね!」

何故、私に聞いてくる?
それって、ディーラーの仕事では?
まぁ、しょうがない。
私が余計な注文をしたわけだし、私がそこの元ディーラーマンってのを知ってるからこそ、こういうのを聞いてきたんでしょうから。
で、私なりにいろいろと調べてみました。

さとぴょん号は、マーチ12cの日産自動車創立70周年記念の特別仕様車なんです。
オートエアコンとか電格ドアミラー、6:4分割リヤシートなどの、通常はメーカーオプションとしているものを特別装備して、価格を抑えたお買い得感を高めたクルマです。

14e        : トップシェード付UVカットグリーンガラス
14eを除く全車 : UVカットグリーンガラス
70周年記念車 : IR/UVカットグリーンガラス

なるほど~、IR(赤外線)カット機能が含まれているわけですな。
赤外線をある程度カットすることにより、車内の温度上昇を抑え、かつ冷房効率も向上させることが出来、UV(紫外線)カットと合わせて、クルマにもお肌にも優しいガラスということらしいです。
そういうことなら、トップシェード付は見た目がカッコいいけど、それよりは性能がいいわけだ。
う~ん、残念。
というわけで、トップシェードはあきらめて、70周年車用のガラスにしました。
なので、見た目は今までと全く変わらずです。

6ヶ月点検の方は、通常の点検とオイル交換を実施。
以前から事あるごとに申し出ていたアイドル不調が入庫中に発生したらしく(だから、前から言ってたのにぃ…)、今回はスロットルチャンバーの清掃とECUリセットを実施したようです。
合わせて、まだ交換時期には早いかなとは思ったものの、点火プラグも交換。(今回は値段が変わらないというので、イリジウムプラグにしてみました。)

乗った感じは、前と比べて、アクセルをそんなに踏まなくても軽く走る感じになった気がしますが、気のせいなのかも。
エンジンオイルもプラグも換えたし、スロットルチャンバー清掃にプログラムリセット、これだけやったら、何が原因かわかりませんよね。
燃費が良くなることを期待したいと思いますが。(笑)

  

Posted at 2008/09/23 19:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2008年09月19日 イイね!

さとぴょん号、急遽入院です。

さとぴょん号、急遽入院です。今日は、宿直明け。
勤務を終えて、さとぴょん号の待つ車庫に行ったら、

「あれぇ、何か亀裂の長さが長くなってないか?」

見ると、昨日まで30センチぐらいだったのが、今日は80センチ近く、ガラスの中央付近まで延びてます。
おかしいなぁ、誰か悪戯したのか?

「今日はこれから台風がやってくるし、車ないと困るんだよなぁ」
と思いつつも、あまりにも具合が悪いので、急遽入院させることにしました。
入院先は、私のかかりつけのP系ディーラー。
6ヶ月点検の時期でもあったので、一緒にお願いしてきました。
昔はあまり距離を走らなかったので、6ヶ月点検などやらなかったのですが、今は年間3万キロ近く走ってしまうので、予防整備も兼ねた点検です。
ガラス交換は、接着剤の硬化時間を加味しても、1日あれば完了するのですが、週末の夕方入庫ということと、カーナビのフィルムアンテナの入手に若干日数がかかるらしいので、今のところの完了見込みは23日らしいです。
駄目もとで代車を借りたい旨を申し出たところ、あいにく全部出払っていて、貸せる車がないとのことで。

「しょうがない、今日は電車で帰りますか!」
ちょっと台風が心配なんですけどね。

ということで、久々に電車に乗りました。
いつもは車で通勤しているんですが、たまに電車に乗ると、何だか新鮮ですね。
常磐線にするか、つくばエクスプレス(TX)にするか迷って、結局TXにしました。
若干運賃が高いみたいだけど、空いてるし、たまにしか乗らないので。
どっちでも東武野田線に接続してるんで、OKなんです。
途中、乗り換え駅の流山おおたかの森でちょっと寄り道して、晩御飯を頂きました。
魚料理のお店で、鮪の載ったおひつ飯(だし茶漬け)とじゃがバター、そしてビールをオーダー♪
いつもは車通勤なので絶対オーダー出来ないんですが、今日も明日も車がないので、遠慮なく♪
いやぁ、仕事のあとの一杯は美味しいですな。
空きっ腹に飲んだせいなのか、久々に飲んだせいなのか、グラス一杯で酔っ払ってしまいました。(笑)
さとぴょんを酔っ払わすのは、案外チョロイのかも?(笑)
御飯も美味しく頂けましたョ♪。
全く、台風が近づいてるっていうのに、何やってるんだろうね(笑)。
Posted at 2008/09/19 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2008年09月18日 イイね!

Frガラス割れちゃった。

昨夜の零時過ぎの事でした。
仕事の終わりが遅くなってしまったので、三軒茶屋から首都高に乗ってまもなくでした。
走行中に「バシッ」っと音がして。
何か当たったなぁとは思ったんですがね。
都心環状線に入って、トンネルに差し掛かったら、フロントガラスに線みたいなものが見えて。
ゴミだったら走ってれば取れるはずだけど、なかなか取れないどころか、線の長さが延びてるような…。

「もしかして、ガラス割れた?」

家に着いて、外からガラスを確認したら、やはり割れておりました。
亀裂の長さ、30センチくらいかな。

「あ~あ、やっちゃった。」

運転免許取ってからずいぶん経つけど、ガラスが割れたのは初めて。
今のクルマのフロントガラスは合わせガラスだから、ヒビが入るだけで全面割れないから、しばらくは乗れるけど、あんまり気分はよくないですな。
しょうがない。
車両保険使って、直しますかね。
Posted at 2008/09/18 17:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | モブログ

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation