• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

結局…

ディーラーにガラス修理を依頼しました。
tatsuyaさん、せっかくDIYでのグッズを紹介してくれたのに、ごめんなさい。

昨日の天気予報で、「大荒れの天気になるでしょう」とのことだったので、クラックの入ったガラスを雨ざらしにしたくないし、なんとなくクラックの長さが気持ち長くなったような…。
たまたま昨日は宿直だったので、2日間まるまる空けられるので、出勤前にディーラーに預けて、今日の夜に引取ってきました。

今回の修理ですが、私は日産の「日産カーライフ保険プラン」に加入しており、その中の”スモール・リペアサービス”で対応してもらうことにしました。
日産カーライフ保険プランとは…
通常の自動車保険に5つのサポート&サービス(事故や故障時のサポートや保険を使うまでもない小修理のサービス)が付いたものです。
スモール・リペアサービスとは…
保険を使いたくない、最大3万円までの小さなキズなどの修理できるサービスです。(免責3千円)
通常、飛び石傷の修理は1万5千円ぐらいかかるのですが、これなら免責の3千円で済むので、まぁいいかと。

仕上がりですが、パッと見は、どこを直したのかわからないぐらいです。
よ~く見ると、細い筋が若干残っているので、わかってしまいますがね。
完全に傷をなくすことは難しいことは、自分自身納得していることなので、これはこれで良しとします。

Posted at 2009/03/14 21:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2009年03月11日 イイね!

またフロントガラスが…

またフロントガラスが…被弾しました。

今日は早朝の出勤だったので、常磐道に乗ったんですがね。
間もなく三郷JCTに差し掛かろうかというときに、「バシッ」と嫌な音が。
飛び石かなとは思ったけど、ボディに当たった音じゃなさそう。
ガラスだったら嫌だなぁと思いつつも会社まで来たら、嫌な予想的中!
フロントガラスの助手席側デフロスター部のちょっと上ぐらいに、1センチぐらいのひび割れ発見。

ガラスリペアでなんとかなりそうかな。
半年前にガラス交換したばかりなのになぁ…(涙)
しかも、先週車検から上がってきたばかりだし。
傷が広がらないうちになんとかせねば。
Posted at 2009/03/11 15:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | MARCH | モブログ
2009年03月05日 イイね!

車検完了です。

ディーラーに先週車検整備で預けたさとぴょん号ですが、今日完了したとのことで、仕事が終わってから引取ってきました。
車検整備自体は、先週のうちに終わってたんですけどね。
年数・走行距離相応の整備(ブレーキパッド、ブレーキフルード、クリーンフィルター、発炎筒の交換とヘッドライト焦点、ブレーキの調整など)で終了。
問題は、それ以外の不具合箇所でして。。。
二点ほど、不具合箇所の指摘をディーラーにしておりまして。

① 集中ドアロックでロックをしたときに、毎回決まったドアではないけど、ロックが掛からないことがある。(単独でのロックは可能。)
② 冷却水系統のエア噛み(車内で流水音が聞こえる件)で昨年エンジンのヘッドガスケットを対策品に交換してもらったものの、再発するようになった。

①については、通常ですと、この手の不具合はメーカーの一般保障(新車登録から3年もしくは6万キロいずれか早いほう)に該当するので、有償にて修理なのですが、マーチをはじめとした6車種で保障期間の延長(新車登録から5年もしくは10万キロいずれか早いほう)がされておりますので、無償修理となりました。※ リコールではありません。
これについては、日産自動車のHP(リコール関連情報 その他のお知らせの項目)に詳細がありますので、思い当たる節のある方はディーラーにご相談下さい。
②については、前回の修理で対策品のヘッドガスケットに交換しているにもかかわらず同様の不具合が生じているのと、メーカーの特別保障(新車登録から5年もしくは10万キロいずれか早いほう)の期間内ということで、エンジンの交換となりました。
エンジンそっくり交換したわりには、車検整備も含めて1週間しか預けてないので、早いほうでしょうかね。

一昨年の暮れにA/Tミッションも交換したし、今回はエンジン。
大物2点を交換したことになりますな。
私の車歴の中で、タイミングベルトなどの補機類の交換などはあっても、大物は今まで一度もなかったなぁ。
そう考えると、このクルマはハズレだったのかなぁ。。。





Posted at 2009/03/06 00:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2009年02月25日 イイね!

車検です。

車検です。今日の午後、行きつけのディーラーに車検整備に出しました。
2回目の車検です。
通常の車検整備の他に、不具合箇所の修理も合わせてお願いしてみました。
今回の入庫でメーカーの特別保障が切れてしまうので、使えるものは使わないとね。


今回の代車は、平成20年7月登録のウィングドーロ。
HR15のCVT車ですね。
しばらくは、こいつが私の足になります。
Posted at 2009/02/25 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MARCH | 日記
2009年02月22日 イイね!

車検に向けて

車検に向けて来月末が2回目の車検期なのですが、「今月入庫して欲しい」という私のディーラー担当者の熱い要望(笑)にお答えすることにして、今週半ばに車検入庫することにしました。
6ヶ月ごとに定期整備に出しているので、それほど悪い箇所はないかと思っていたのですが、ありました。
リヤショックからのオイル漏れ。
走行2万キロぐらいのときに、約1万キロ走行の12SR純正前後サスの中古品に交換したのですが、それから既に6万キロ以上走行したので、そろそろ抜けてる感じはしておりました。
暖かくなってからリフレッシュさせようと思ってたけど、オイル漏れでは車検は通らないので、急遽リヤだけ交換することに。
新品をオーダーしたら、届いた新品の箱には”オーテック”の文字が入ったラベルが。
補修部品であっても、”オーテック”なんですな♪
今回はリヤだけなので、1時間程度で作業完了♪
なんて作業性のいい車なんでしょう。
ピストンロッドを押して、ロッドが戻りきるまでの時間を新品と比べてみたら、倍以上の時間が掛かってました。
ということは、やはりヘタっていたということですね。
走ってみた感じは、やはりというか、底付き感がかなり減ったように思います。
フロントも換えれば、もっと良くなるんでしょうね。
春まで、宿題ということにしよう。


Posted at 2009/02/22 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MARCH | 日記

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation