• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

さとぴょん in 白馬るんるん

さとぴょん in 白馬②白馬出張3日目。

朝夕は涼しいものの、日中はやっぱり暑い台風
こんな日は、冷たいものでも食べなきゃ、やってられない。

オシゴトをチャチャッと終わらせ、みん友の鉄仮面サンお薦めのジェラート屋「花彩」サンに、閉店時間ギリギリに突撃訪問。

「メープルウォールナッツ」と「チョコマーブル」をいただきました。

美味しかった~るんるんるんるんるんるん

もっと早い時間だったら、きっと色々な種類があるんでしょうね。

また行きたいなぁ。
Posted at 2013/08/10 21:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月09日 イイね!

さとぴょん in 白馬るんるん

さとぴょん in 白馬昨日から約1週間の予定で、白馬に来てます。
オシゴトですがね。。。

東京より5℃くらい気温が低いので、暑いことは変わりないけど、結構過ごしやすいるんるん



画像は、宿の駐車場で今朝見つけた紫陽花。
東京では、既に終わってるけど、こちらではまだ頑張ってますよ~るんるん
Posted at 2013/08/09 11:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月28日 イイね!

向日葵♪

向日葵♪何気なくパソコンでよく遊びに行くところのHPを見てたら、ご近所で向日葵畑があるのを発見!
「これは行かなきゃ!!」ってことで、たまたまお休みだった昨日、行ってみた。
春はチューリップ、秋はコスモスでいっぱいになるこの広場が、夏は向日葵畑になるんですね。


人の背丈よりも高い向日葵に、圧倒されちゃいました。
いつだったか、明野で見た向日葵畑には、遠く及びませんがね。
来週からこの場所は、次のコスモス畑の準備に入るそうで、この光景が見られるのも、あと僅かのようです。


蜂さんも、大忙し(^^)
Posted at 2013/07/28 11:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊ぼっ! | 日記
2013年07月05日 イイね!

安心を載せる。

安心を載せる。今まで、あるのが当たり前と思われていたものが、最近のクルマにはなかったりします。
スペアタイヤも、そのひとつ。
1台のクルマが生涯を終えるまでに、1度も使われることもなく廃棄されてしまうこともあることや、車両重量の軽減、ロードサービスの充実化など、いろいろ理由はあるみたいですがね。
そうは言っても、タイヤトラブルが全くなくなったわけではない。
ロードサービスの出動理由の上位に、昔も今もタイヤトラブルがあるのは変わらない。

インプレッサ・スポーツもスペアタイヤの代わりに、パンク修理キットが搭載されています。
が、トレッド面のパンク修理には対応出来ても、サイドウォール面が損傷した場合には、自走不可となってしまう。
通勤の足であり、長距離走行の多い私には、これでは困るので、スペアタイヤを積むことにしました。

純正アクセサリーでスペアホイールキットが設定されていますが、別途テンパータイヤと組付け工賃が掛かり、総額で約60千円弱になる見込みとか。
う~ん、結構するんだね。
少しでも安くするべく、タイヤ&ホイールは中古部品で、その他パーツはキットをバラで購入。
運よく、高年式のBR系レガシィのテンパータイヤが手に入りました。

使わないに越したことはないですが、これがあるだけで、安心感が随分変わるものです。
時代に逆行してるのかもしれないけど、私は軽量化よりも安心感を取ります。






Posted at 2013/07/05 15:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ・スポーツ | 日記
2013年06月10日 イイね!

1年経ちました。

1年経ちました。インプレッサ・スポーツが私の元に来て、早1年。
月日が流れるのは、あっという間ですね。
っていうことで、先週の土曜日にキラキラ星のお店で、法定12ヶ月点検を受けてきました。
オイル交換を3カ月ごとに実施し、タイヤを5千キロごとにローテーションしていた他は、基本的にノーメンテ。
新車6ヶ月点検実施からだいぶ走ってしまったので、各部の状態が結構気になってました。
法定12ヶ月点検一式とエンジンオイル&エレメント交換(あんしんパックにて)、その他として、ヘッドライト光軸調整、厳寒期の始動不良点検を指示。

点検の結果、エアエレメントがかなり汚れていたので、追加で交換した他は、特に問題なし。
ヘッドライトについては、基準値内にあり、現状で問題ないとのこと。
他のお客様からも同様の指摘を受けるが、仕様なので了承して頂きたいということでした。
厳寒期の始動不良については、各センサー等を点検したが、特に問題はないとのこと。
これについては、今は夏だし、現象が現状出てないので、冬になったら考えよう。

一通りの点検も済み、これでまたしばらく安心して乗れそうです。
インプさん、お誕生日おめでとう~♪




で、翌日の昨日、”3”のゾロ目~  (^^)

 












Posted at 2013/06/10 23:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ・スポーツ | 日記

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation