• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぴょん...のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

心機一転

心機一転新車が納車されたばかりなんですがね、実は無謀にも…

約20年勤めた会社を本日付けで退職しました。
有給休暇の消化などもあり、今月初旬から出社はしていないんですがね。

旅客車両のドライバーと運行管理⋅整備管理の3つを兼務でしていたのですが、数年前から心臓の具合があまり良くなくて、投薬治療により業務を続けておりました。
昨今の健康起因による自動車事故の増加を踏まえ、私も他人事ではないと考え、ドクターストップは掛かってはいませんが、昨秋にドライバー職から離れることを決意。
ところが、今まで頂いていた運転手当や残業手当がなくなり、管理業務の給与では生活がかなり厳しいことがわかり、転職を決断。
年齢やスキル面でかなり苦戦しましたが、何とか再就職先が見つかり、明日から再始動です。

通勤ルートが変わってしまうので、行きつけのスタバにご挨拶に行ったら、顔馴染みのバリスタさんからメッセージを貰いました。
こういう心遣いがとても嬉しいですね。




さ、明日からガンバるぞ❗️

Posted at 2023/03/31 15:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

悩んだ結果…

悩んだ結果…昨年揚げたブログで、走行中の謎の異音発生の話をしたのですが、散々悩んだ結果、代替えすることにしました。
世間一般では、新型ウィルスや半導体等の部品供給遅延など、様々な問題で納期の長期化が言われている中、私のクルマは比較的早く、本日納車されました。
だいたい3ヶ月ぐらい待ったのかな。
その間にも、ノートさんの症状は日を追うごとに悪化し、結構大きめの音がするものだから、廻りを歩いていた人の視線がこちらに向くのが結構恥ずかしかった。

ノートさんは結構気に入っていたので、夏に車検取ったばかりだったし、まだまだ乗るつもりだったんですがね。
最終走行距離は、172,180キロ。
お疲れ様でした。



ノートさんと入れ替わりで、新たな相棒になったのは、日産ノートオーラ ニスモ。
今日からよろしくお願いしますね。

愛車紹介のページは、近いうちにupしますね。

注: 車両入換に伴い、HNとブログタイトルを若干変更しました。







Posted at 2023/03/17 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月27日 イイね!

冬支度

冬支度暮れも押し迫ってきたので、我が家のクルマ達も冬支度。
これで、いつ雪に降られてもダイジョウブ😸





でも、それとは別に、気になる事象が。

秋口ぐらいから、走行中に謎の異音が発生。
Dラーにも診てもらい、脚回りではなく、ギヤBOXの可能性が高いらしい。
非分解部品らしく、対処するにはassy交換で、しかも専門の工場での作業になるとのことで、それなりに高額修理になるそうな。

使用状況や費用対効果を考えると、あまりお薦めではないとも。

今夏2回目の車検を通し、もうしばらく乗るつもりでいたので、この事象には、正直参った🌀

どうしたもんかな?




Posted at 2022/12/27 01:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

ノート君、車検

ノート君、車検早いもので、我が家にノート君が来て5年。
ということは、2回目の車検です。
今春、Dラーの担当CAさんが転勤になり(と言っても、車で10分程のご近所ですが)、私の車も新しいお店でお世話になることにしました。
「面白い車を代車でご用意しました。」と聞いていたので、どんな車かと思ったら、なんとノート·オーラNISMO❗
「動けば何でもいい」と伝えていたのですが、いやぁ流石にビックリしました。😸
ちょっと気が引けましたが、またとない機会ですので、車検期間中楽しませてもらいました。
高速道やワインディングなど、いつもの試乗コースでは走れない道も走ることが出来、様々な機能の使い勝手も確認出来て、とても有意義な代車生活でした。

車検整備の方は、距離を走っている割には、特にこれといった不具合はなく、今後の不具合に備えて、予防整備を入念にしました。

これでまた、安心して乗れますね。



Posted at 2022/06/05 12:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

プリンを作ってみた。

プリンを作ってみた。冷蔵庫に卵が沢山。
しかも、賞味期限が切れてしまった!
う〜ん、どうするか…

「賞味期限が切れていても、火を入れればしばらくは大丈夫」って、何かのテレビで観たことがあるので、どうにかしよう。

なるべく多く使う料理か…

「オムライスはこの間食べたから、プリンかな」

難しそうに思われがちですが、実は結構シンプル、簡単なんです。



材料は、卵·牛乳·バニラエッセンスだけ。
カラメルシロップは、いつもは自分で作るのですが、今回は葉山のプリンショップマーロウさんのカラメルシロップを使ってみました。

型にカラメルシロップを流し込んでおき、ボールに溶き卵·温めた牛乳に砂糖を溶かしたものを入れて、混ぜて濾し、バニラエッセンスで風味付けをして、型に流し入れます。



予熱したオーブンで蒸し焼きにして、焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成。

型もマーロウさんの器を使ってみました。



見た目はマーロウプリンとほぼ同じ。
固さや味も満足いく感じで、家族からも好評でした。

Posted at 2022/03/09 11:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物

プロフィール

さとぴょんと申します。 リアルタイムで顔を合わせるのは仕事柄なかなか難しい人です。 (勤務時間・お休みが超不規則なのでね。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
前車が思わぬ駆動系のトラブルに見舞われ、急遽それに代わるクルマ探しに。 現在担当して頂い ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) えすぞう君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 思うところがあり、この度「えすぞう君」を迎え入れる ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
5年ぶりに日産車に戻ってきました。 最新のエコカーに興味津々♪ 平成29年式 e-PO ...
ミニ MINI ミニS君 (ミニ MINI)
ねこふんじゃったサン(妻)のクルマ 車種・色・装備と、いろいろ迷った結果、これになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation