• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

骨吉のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目アルテッツァの走行距離も88888キロになりました
最近、点火時期調整やら空力改善で劇的に燃費が伸びているので10万キロまでは頑張ってくれ


Posted at 2017/04/24 23:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月21日 イイね!

評価

尖った性能は無いけど評価は高いバイク
あまり重くなく、エンジン出力もそこそこ欲しく、防風性能と長距離ツーリングができて値段が安くならこのバイクかな
軽く、低速トルク有り、暴風有り、ポジション楽はロングツーリング経験者なら良くわかるはず
Posted at 2017/02/21 11:46:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月08日 イイね!

トヨタ純正アルミテープつまりエアロパーツ

やっちまったなトヨタ!オカルトチューン大好きな私が試そう
私の今までのオカルトチューン暦

ダイソートルマリンチューン
アーシングチューン
ホットイナズマ、自作ホットイナズマ
燃料タンクにセラミック何とかチューン
磁石チューン
SEVは流石にアホくさくて…

ちなみにこれら効果あった物はホットイナズマ自作チューン(製品同等)
燃費には表れなかったが制作費1000円以内で原付の死んだバッテリーだった車両にこれ付けたらウインカーがしっかり点滅するようになった。まぁ普通にバッテリーレスキットのわけで…

そして今回アルミテープチューンを実践
何とも理論的に解説しているではないか!
空気の粘度をアースして流れを良くする?良くわからない…
コラムにアルミテープは流石にプラシーボ?理屈でいくとアルミテープが体内に帯電したプラスイオンを発散させて体感が変わるとしか考えられない、教えて詳しい人

まあ理屈はわかった、今の車は空気抵抗重視ですしね
JTCCのアコードはグリル塞ぎで最高速4キロ前後上がったとか、30プリウスでグリル塞いだら燃費が良くなったとか、まあこれは空気抵抗とは違うのですが

アルテッツァでも在りましたねチャージスピードのボルテックスジェネレーターのエアロ、エボで採用されて結構衝撃的な部品でしたが今やトヨタ車でも純正採用しているという
脱線しましたがトレンドは空気抵抗ですよ

100均アルミテープで実践できるこのチューンならばやりましょう
フロントバンパー裏、リヤスカートに貼り付けてさあ楽しみ


Posted at 2017/02/08 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

SJ4000改造記録

SJ4000改造記録SJ4000がついに際最終形態へ進化しました。
ハウジング給電穴あけ+セリアフラット充電ケーブル
内部マイク除去
ハウジング外へリード線配線
ダイソー100均ステレオ2分岐アダプター接続
使用マイクELECOM HS-MC03BK
マイク部にウインドジャマーとしてダイソー:シューズシュシュを加工取り付け
カメラ付属のステーはヤスリがけして滑らないように加工

あと車両にマウント&配線だけだb

Posted at 2015/07/19 00:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

車載カメラのSJ4000をサイボーグ化

車載カメラのSJ4000をサイボーグ化以前、購入した激安中華製GOPROもどきの人気商品
   
 SJ4000WI-FI

をバイクの車載カメラとして活用してきましたが、50km/h以上で風きり音しか聞こえなくなる状態でしたので、対策として本体にウインドジャマー取り付けか外付けマイクで悩んだ結果ですねぇ、今後の使用をバイクに直接マウント前提で運用すると決めたため外部マイクを取り付けを決意しました!
なぜウインドジャマーではNGかと申しますと、本体スピーカーだと本体?のチャタリング音も拾ってしまうので,2つの問題を解決するにはこれしかありませんね!

じゃあ、とっとと外部マイク挿せばいいじゃんと思うかもしれませんがそれがないのですよね…
マイク端子が~、ということでカメラばらしてコンデンサーマイクを取り外しワイヤをケース外まで引っ張りそこにダイソーステレオ分岐アダプターをドッキング
これで外部マイクを取り付け出来るようになりました。


これできっと臨場感のあるエンジンサウンドが録音できるZE (-Д-)ノ

Posted at 2015/07/16 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/329571/car/228206/profile.aspx
何シテル?   11/08 22:10
休止中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャリパー塗装 第2工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 02:49:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
車中泊できる車を買いました! ちゃんとエアコンついてます!
ヤマハ MT-09 TRACER やさい (ヤマハ MT-09 TRACER)
ダークサイド フロントフォークに縮みの減衰が欲しい、ボトムスピードが速すぎる 17モデル ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
ビレルレーシングカート エンジンはKT100のヤマハ sLタイヤでコーナーは内臓に負担が ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
庭に埋まった不動車を頂いて復活 川原とか未舗装路、縁石越えたり酷道用 後期型と思われる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation