• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコギギの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2020年9月9日

自作ロッドホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前回の試作品を微調整、塗装しました。

ロッド固定用のOリング装着。
ビビリ、傷防止対策として
アシストグリップ、ルーフとの設置面に
スポンジテープを装着。
キャンドゥのLEDタッチランプを黒塗装して装着。
フードガーニッシュの取り付けで余った
TAFTエンブレムを貼って仕上げました。

6ftぐらいまでならワンピースで積載可能です。
2
ロッドを積んでいなければ、リアシートも快適です。
積載時はリールが頭にかする事があります。
釣りの時はリアは荷室なんで問題無いです。
3
キャンドゥのLEDランプが明るくて良いらしいです。
黒塗装してマジックテープで脱着式にしました。
4
アシストグリップに結束バンドで固定です。
結構しっかり固定されました。
設置面にはスポンジテープを貼りました。
結束バンドを切って、LEDランプ台座のボルトを
外せば、純正戻し可能です。
5
ティップホルダーは
スポンジテープにするつもりでしたが、
スポンジのヘタリや剥がれが想定されたので、
Oリング固定に変更しました。
多少ロッドの脱着性が犠牲になりました。
6
グリップホルダーはOリングで固定です。
ロッドはしっかり固定されます。
Oリングは溝に引っ掛けてあるだけなので、
簡単に取り外し交換可能です。
7
純正TAFTエンブレムを貼りつけました。
ロッドホルダーの黒塗装とエンブレムで
純正品っぽい感じになり、お気に入りです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガード(フロント)取付

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

納車日

難易度:

ラゲッジマットにパリッとくん

難易度:

マフラーカッター取付けました。

難易度:

ETC取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月11日 20:20
素晴らしいできで売り物みたいですね。凄いです。
コメントへの返答
2020年9月11日 20:26
ありがとうございます!
試行錯誤してのDIYって楽しいですね(´∀`)

プロフィール

「やっぱり、このポイントは
裏切らない!
釣りの相棒タフト 🎣」
何シテル?   04/24 21:37
ネコギギです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 07:57:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。 皆さんのアイデアを参考に、 DIYで釣り仕様にします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation