• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまさんKの"カブ之助" [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

2次エア?アイドリングが上がる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある程度エンジンが温まってくると信号待ちの時にアイドリングが上がる、走行から停止時にアイドリングが高い等の症状の為、2次エアを吸っているのかもという事でチェックします
2
2次エア?アイドリングが上がる
レッグシールドを外し、ゴム・樹脂パーツのひび割れを見てみますが、異常はなさそう
3
2次エア?アイドリングが上がる
キャブ周りも綺麗で異常はなさそう
4
2次エア?アイドリングが上がる
2000kmほど走りましたがブローバイも少なくエンジンコンディションは良さげな感じです
5
エンジンをかけ吸気系にパーツクリーナーをかけますが異常はなし。
6
2次エア?アイドリングが上がる
折角なのでブリーザーセパレーターも清掃しておきます
7
色々調べてみましたが、吸気系からの2次エアではないのか?走行に支障はないのでとりあえずはこのまま乗りますが、バイク屋に持って行った方が良さそうですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

シフトペダル取替え

難易度:

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

キャブレター掃除

難易度:

マシン状態

難易度:

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
XD バーガンディセレクション 納車しました 今後は少しずつカスタムしていきたいな〜と思 ...
カワサキ バリオスII 藍馬くん (カワサキ バリオスII)
ボロボロの中古を購入 直しながら乗ってます。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
中古の車両 少し手が加えられており、風防やサスが交換されていました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ之助 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
ホンダ スーパーカブ50 C50CM2(2004年式?) ノーマル3万2千キロの個体を購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation