• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagino130dxのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

出ましたよぉ

出ましたよぉさっきアクセル426のHPを見たらこんなの入ってました。

スタンダードのガソリン車。ベンコラ(MT4速)です。

誰か僕が知ってる人買ってくれないかなぁ。
Posted at 2009/09/29 00:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

三重のマックでミーティング

三重のマックでミーティング昨日の日曜日、三重のマクドナルドで行われたプチミーティングへ行ってきました。
am10時ごろ到着し、他の参加者の皆さんと会い、マック店内で雑談(といっても、自分は話を聞いて笑ってるだけでしたが)。その後、青山高原へ移動しました。
道中kargraphicsさんの120バン(ベンコラ)と自分の130を交換し、目的地へ到着しました。そこには風力発電用の風車が24基も立っているなんとも面白い場所でした。
その後参加者の方の110バン(これもベンコラ、しかも重ステ)も運転させてもらいました。
110,120に乗った感想ですが、130とほとんど変わらないですね。古いと言って構える事は無いなと思いました。しかし、ダッシュボードの光景は、やはり旧車の雰囲気があります。

さらには「クジラクラウンのデスビ交換」と、こんなとこでやるのかよ!と言うような事まで始まり、思いのほかてこずっているのを見てハラハラしたり(作業している方々の話に笑ったり)しました。

同日にオールオッズナショナルズもありましたが、そちらへ行くよりは濃い1日をすごせました。
またこんな集まりがあれば参加したいです。

ちなみに、最初に寄ったマクドナルドは、建物の造りがアメリカ本国の物と同じ物だそうですが、写真を撮り忘れました。すいません・・・・・・


フォトギャラリーも見てください
Posted at 2009/09/28 23:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

二代目ソアラ

今日リサイクルショップで2代目ソアラのプラモデルを購入しました。なんと630円!安い!
ラッキーでした。



で、改めてみると、このソアラ、カッコいい!
最近は初代が旧車として価値が出てきてるみたいですが、僕個人はこの型がストライクなんです。
長いノーズに薄いボディーは魅力的です。

作ろうとするGTリミテッドの2トーンの色合いがいまいち分かりにくいので実車のカタログを買ってきました。
ちょうど前期のカタログが入手できました。


3.0GTリミテッド。クリスタルホワイトトーニング。クラウンワゴンにも似たような色あったな。


2.0GTツインターボ。ダンディブラックトーニング(イイナマエダナ~)


グレード表
やはり、僕としては低グレードが気になるわけでして、

2・0VZ。このキャップいいなぁ。エンジンは1G-EU(OHC)105馬力(おお、勝った!)
しかしソアラはソアラ。内装はそこそこ豪華でデジパネ付き。

ネットで中古車を調べると、程度はさておき安いですね。
もし買うならスーパーホワイトで、エンジンは何でもいいけど、ATが良いです。
Posted at 2009/09/18 23:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

クラシックオートモービルロードショーへ行ってきました

13日に栃木で行われた「クラシックオートモービルロードショー」に行ってきました。
道中高速でドアミラーが風圧で勝手に格納されてしまったり、フロントサスが大きく沈み込むとタイヤがフェンダーに擦るなどの小トラブルがあったものの、午前7時に北関東道の壬生SAへ到着。
(ちなみに午前0時に自宅を出発)
ここで仮眠とミラーの修理を行う。
9時になると、待ち合わせの約束をしていたizakiさんとkikucheezzさんが到着。さらに、130セダンのきんぐたいがぁさん、クジラHTのタケスさんも加わり、会場へ向かいました。

今年は130クラウンの参加が多く、「130デイ」のようでした。他にも有名なクルマ、初めて見るクルマ、一般駐車場のクルマなど、見ごたえのあるイベントでした。
確かに遠くて疲れますが、それでも行く価値のあるイベントだと思います。

でも帰り道で居眠りしかけたのはここだけの話。

Posted at 2009/09/15 00:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

ちょっといじってみた

ちょっといじってみたクラウンをちょっといじりました。

詳しくはクラウンバンの整備手帳にて。
Posted at 2009/09/12 02:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 バイザーを修理してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/329670/car/2858234/5983089/note.aspx
何シテル?   08/30 08:14
クラウンバンと時々他の車をいじくりまくった記録や、イベント写真を載せてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
13 14151617 1819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

セドグロサミット2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:59:16
momo アロー 17インチ 8J +40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 10:17:58
アオシマのプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:13:51

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
友人がお世話になってる車屋さんにありました。 サンルーフだし2ZZだしということで決めま ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
戻ってきました。
三菱 デリカトラック 三菱 デリカトラック
知り合いの車屋さんに置いてありました。 角目4灯と長い荷台が好きです 三河45継続できた ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
父から譲ってもらいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation