• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

ある夫婦の会話

ある夫婦の会話 ある日の我が家での夫婦の会話

妻「そう言えばさ...」

夫「何?」(汗)

妻「この前病院に行った時にさ...」

夫「どうしたの?」(脂汗)

妻「後ろのドア開けたらガリガリガリっていってさ...」

夫「ハァ??」

妻「何かに当たったみたいなんだよね...」

夫「.............」(滝汗)

妻「見た限りキズはついてないみたいだけど...」

夫「.............」(滝汗継続)

私はてっきりスライドドアの下に横一線のキズが入ったと思ってしまいました。

その後車を見に行くとスライドドアの後ろの下のほうに塗装がちょっとはがれた部分がありました。

音が出たのは途中で止まったのでギアが空回りして出た音だと思うことにしてます。

奥様のカミングアウト発言におびえる日々です(^_^;)

皆さんもスライドドアを開けるときは縁石とか花壇に気をつけてくださいね!
ブログ一覧 | VOXY 小ネタ | 日記
Posted at 2007/11/23 17:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2007年11月23日 19:12
こ、怖い・・・( ̄◇ ̄;)
考えたことも無かった・・・。
スライドドアだから横の車に当たることはないと安心しきってましたが後ろとは盲点でした・・・。
駐車するときには気を付けないと・・・。
コメントへの返答
2007年11月23日 22:31
スライドドアを過信してべた寄せした時は要注意です!

花壇、バリケード等が高さ的にも雰囲気的にも危険な香りがします。
2007年11月23日 21:13
スライドドアは横に張り出すので、横の障害には気を付けているのですが、図のようなことは・・・。
危ない危ない。(-_-;)
超貴重な情報、ありがとうございます。嫁さんに言っとこっと。
コメントへの返答
2007年11月23日 22:35
横は気をつけるのですが横に出た後の後ろまでは中々考えれません...

この位置まで寄せたうちの奥さんのドラテクも...
2007年11月23日 23:00
タイトルを見た瞬間に怖い物見たさでこのブログを開きました^^;
確かに図の位置に何かあっても分かり辛いですよね・・・
奥様は『車は走ればいい』ってタイプの方でしょうか??
コメントへの返答
2007年11月24日 21:03
相変わらずの夫婦のなんでもない会話ですよ(汗)
あの場所は盲点ですね。
気を付けて下さいね。
うちの奥様は大きい車が苦手です。
狭い道も苦手です。
車への固執とか言うものはあまりないです。
2007年11月23日 23:45
そんな盲点が!気をつけなくては(゚Д゚;)
自分も今日ちょっとだけ傷つきちゃいましたし。
しかし濃色系の車って傷目立ちますね~
何年か乗ってたら擦り傷だらけになってそう…
細かい事は気にしないのが1番でしょうね~
コメントへの返答
2007年11月24日 21:08
はい。スライドドア慣れしていない我が家には重大な盲点でした。
キズは弄ったり走っていれば何かと付いてしまいますね。
うちの車も無傷で過ごせるとは思ってませんし( ̄□ ̄;;)
2007年11月24日 9:10
ですよね~私も経験しました。

私は電信柱でしたけど・・・(遊園地にて→うまく駐車でき、さあ~で最後の方にゴツン×××傷が↓)

経験してからは、結構左右後ろにも気を配りますよ!。
コメントへの返答
2007年11月24日 21:11
あら、お仲間がいてうれしいわ!

結構メジャーなポイントですかね?

私もよっぽどOKそうでなければ運転席のスイッチではドアを開けないようにしてます。
2007年11月24日 21:43
オートスライドドアの怖いところですね。。
僕も一応気をつけてはいますが、
いつかやりそうです。。。
コメントへの返答
2007年11月24日 21:52
そうなんですよね...
便利なものに頼るとどこかでバチが当たるんですよ(;>_<;)

せっかく人柱の報告したのでマネしないで下さいねぇ!!
2007年11月27日 22:15
僕も先日傷を付けてしまったばかりで、人事とは思えないです~。眠い(睡眠)
運転暦は長いのですが、1BOXは初めてで便利な分、気を付けないといけないですね。
スライドドアにカメラビューカメラでも付けられたら良いのに・・・無茶苦茶な発想ですけどわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年11月28日 0:00
あららやっちゃいましたか(;>_<;)
傷つけるとショックですよね...
スライドドア後部に障害物があったら止まるような赤外線センサ位はつけて
欲しいですね。
お互い気を付けていきましょう!!
2007年11月28日 0:34
初コメです。
スライドドア初なので、勉強になりましたφ(´ι _`  )メモメモ
ってことは家族も初なので、我が家の徹底事項にさせていただきます。
コメントへの返答
2007年11月28日 20:03
はじめまして。

我が家も久々のスライドドアなので
逝ってしまったのでしょう。
それも電動だし...
当ててからでは悲しいので当てる前に皆様にお伝えください。
2007年11月29日 13:51
すごい!!私もスライドドア初めてなので勉強になりました。

それにしても夫の汗の出方に、読んでいて笑ってしまいました。(^^)v

自分を見てるみたいでした(T-T)v
コメントへの返答
2007年11月30日 0:53
私も話を聞くまで考えもしなかった事態でした(;_;)

妻の「そう言えばさぁ...」の会話はかなり冷や汗物です...

とろろパンさんもこんな会話が出ないように気をつけてくださいね!!


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ PIAAエアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/329686/car/2027428/4666381/note.aspx
何シテル?   03/04 21:56
愛知県在住の平凡なサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 20:37:21
NINJA TOOLSさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:27:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグから乗り換えで2024/9/28納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.07.05納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月6日納車 残価設定のため約5年のお付き合い予定
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MC後 煌

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation