• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

今日の発見!(Excelですが...)

会社に入って3年。

Excelさわり初めて約10年。

ずーっと悩んでたことがありました。

今までに何回か調べたこともありました。

その悩みが今日解決しました\(^-^)/

知ってる人が見れば『エッ!そんなことも知らなかったの!!』って言われそうですが...

自分にとっては大発見です!

ここまで引っ張って内容は以下の通りです。

○やりたかったこと

ある編集中のファイルに複数あるシートを参照や編集のため、同時に表示する。

目次とかを見ながら他のシートを編集したかったんですよ!

そして今日ふとYahooで調べたら
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

載ってたんです(^O^)

○やりかた

メニュー[ウィンドウ]-[新しいウィンドウを開く]をクリック
 ↓
メニュー[ウィンドウ]-[整列]をクリック
 ↓
[ウィンドウの整列]ダイアログで
 [整列]方法を選択して[OK]ボタンをクリック


目からウロコが落ちました(・_・、)

これであれこれしなくても色々な編集ができますv( ̄Д ̄)v

以上

興奮して会社の同僚に教えてあげたら一緒に感動してくれました!

その人も別名保存して並べて表示とかして苦労してたようです。

今日は全く車に関係のないネタでした。


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/02/22 21:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅in長野
R_35さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年2月22日 22:04
excelは奥が深いですからね、自分も毎日会社で使用してますが、あまり使いこなせてません。
便利な機能、たくさんありますからね、出来るようになるとかなり楽ですね。
コメントへの返答
2008年2月24日 8:52
自分が使ってる機能はきっと数%なんでしょうね(゚Д゚;)

色々研究してどんどん楽にしていきたいものです。
2008年2月22日 22:57
オイラも仕事で毎日使ってますがそんなに使いこなせてません^^;
後ろの席の人が『excellマスター』なんでしょっちゅう教えてもらってます(笑

新たな発見があると嬉しくなっちゃいますよね^^
コメントへの返答
2008年2月24日 8:56
会社に一人詳しい人がいると助かりますよね!!
あまり凝ったファイルは作った人しか理解できない厄介な代物となりますが...

2日連続の発見で経験値が2あがりました。
2008年2月22日 22:57
僕も会社でエクセルはかなり使ってます。
↑のことは知ってましたが、まだまだ自分の知らない事だらけだと思います。
パソコン関係の雑誌でエクセルの裏技とか載ってたりすると、へ~っていつも感心させられる事が多いです。
でもその裏技ってすぐ忘れちゃってるんですけどね(^^;
コメントへの返答
2008年2月24日 8:59
あら!知ってましたか!!
聞けばよかった~( ´-`)

自分もエクセル裏技集の本買ったことがありますが、tany.さんと一緒で使う前に忘れちゃってます(゚Д゚;)
2008年2月22日 23:57
へ~×20回(古い?)(笑
エクセル私も良く使うのですが、
まったくもって使いこなせておりません(^^;
コメントへの返答
2008年2月24日 9:11
満へぇ ありがとうございます。

エクセルは奥が深すぎます。
自分も基本的な四則計算しかできません。
2008年2月23日 9:44
Excelは機能が多すぎて新たな発見をしても忘れちゃいます…
表計算などで使ってますが関数が難しくてパニックに陥ることも
よくあります( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2008年2月24日 9:14
確かに発見してもすぐ忘れますね!
けど、今回の発見は長持ちしそう!!
自分もたまにチャレンジしますが途中で挫折します。
仕事上四則計算で済んじゃうし。
2008年2月23日 22:45
何年使ってもexcelもわからない所が多いですよね。まるで、車弄りのように(^^;
使いこなせれば、これほど強い武器はないのでしょうが・・・
コメントへの返答
2008年2月24日 9:17
どれだけのポテンシャルが潜んでいるのか把握できませんね!
会社で使ってるCADソフトもそうなんですが...

使いこなすと強い武器になるあたりが車の運転とも似てるかも!!
2008年2月24日 0:02
直接的には関係無いかもしれませんが。

「窓立て」
というフリーソフトがあった様な気が。
画面を奥行きのある三次元に見立てて
ウィンドウを縦置きするという
画期的なソフトです。
コメントへの返答
2008年2月24日 9:21
HP見てみました。
画面上に三次元表示ってかっこいいですね!
試しに入れてみます!!

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ PIAAエアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/329686/car/2027428/4666381/note.aspx
何シテル?   03/04 21:56
愛知県在住の平凡なサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 20:37:21
NINJA TOOLSさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:27:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグから乗り換えで2024/9/28納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.07.05納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月6日納車 残価設定のため約5年のお付き合い予定
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MC後 煌

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation