• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

買ったはいいけれど(;´д`)トホホ

買ったはいいけれど(;´д`)トホホ 先日お仕事で某ショッピングセンター行った時にテナントでJm’sが入っていたためちょろっと覗いてみました。

当初の目的はステップマットだったんですが...

在庫なし(´・ェ・`)

で、来たついでだからと店内を徘徊していると...

特価!○○○○円なんてスピーカーがあるじゃないですか!

市場調査もしないで特価という文字に目がくらみ

迷った挙句ご購入!

実際スピーカは欲しかったアイテムの一つで

ちょうど先週あたりにお友達の【きょん】さんのブログに載ってて

物欲モードのスイッチが入りかけていました。

で、勢いで買ったのはいいのですが...

インナーバッフルだなんだで
スピーカーと同じくらいの出費になってしまいましたヽ(;´Д`)ノ

今週末の日曜日は車を弄らせてって奥さんに交渉中なので

OKがでれば

・ドアミラー自動格納ユニット
・スピーカー
・リモコンエンジンスターター
・できればちょっとしたLED

等を一気にやっつけちゃいたいと思ってます!

それから、昨日でお友達が50人になりました!

50人目のお友達はhanasukeさんです!

これからも皆様よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | VOXY スピーカー | 日記
Posted at 2008/04/03 22:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 22:35
私もカーショップに行くと物欲モードのスイッチがONになりかかります(^-^;
スピーカーも結構なお値段がしますが、インナーバッフルとかが必要になるんですね。さらにお金かかりそう・・・。
まずはデッドニングかなとか思いながら、ドツボにはまりそうなので止めときます(^^;

週末作業がうまく行くことをお祈りいたします(^-^)/
コメントへの返答
2008年4月3日 23:54
完全にスイッチが入っちゃいました(^_^;)
結局付属品だけでスピーカー本体と同じ位の値段になってしまいました!

デッドニングはやりだしたらキリがなさそうだったのでエーモンの入門用を買ってみました。

週末に期待です(^O^)
2008年4月3日 22:39
一応デッドニング、スピーカー、サブスピーカーを装着予定だったんですが、隠し金山がバレてしまい、夏のボーナスまでお預けになりそうですorz

私も、友達100人目標に頑張りますよ^^

コメントへの返答
2008年4月3日 23:56
隠し金山が見つかってしまったのですか...
夏のボーナスまであと2ヶ月の我慢ですね!

自分も次は100人目指して頑張ります!
2008年4月3日 22:39
お友達50人おめでとうございます☆
イイブツばかり控えてるじゃないですか^^
私も今週末スピーカー交換やろうと思っているのでお互い上手くいくといいですね♪
コメントへの返答
2008年4月3日 23:58
あざーっすv( ̄Д ̄)v
性格的に形から入るタイプなので色々と取り揃えてみました!

スピーカーは【きょん】さんとほぼ同じ作業なのでお互いどんなハプニングが起こるか楽しみですね(  ̄ー ̄)

がんばりましょー!!
2008年4月3日 22:48
スピーカーは変えて絶対に悪くならないアイテムのひとつですよ~
予定外な出費も含めて絶対に元取れますから(^▽^)
コメントへの返答
2008年4月4日 0:00
さすが経験者!
言葉の重みが違います!!

音にこだわると泥沼にはまっていくの意味がちょっとだけわかった気がします(^_^;)
2008年4月3日 22:49
友達50人超えおめでと☆

ドアミラー自動格納ユニットを取り付けると言えばスンナリOK出るのでわ?ww
エンスタも逝っちゃうんですね^-^

スピーカー交換したいけどドツボにハマるのが怖いんで控えておりますww
コメントへの返答
2008年4月4日 0:02
あざーっすv( ̄Д ̄)v

エンスタも奥様の希望商品の一つなので何とか作業したいと思ってます!

タコの助さんはスピーカーの前にLEDのドツボにハマってしまってるじゃないですか(;´Д`)

LEDに飽きたら( ̄ー ̄)/~~
2008年4月3日 22:49
エンジンスターターまでDIYで付けれるんですか!?
知らなかったです。
整備手帳で勉強させてください☆
コメントへの返答
2008年4月4日 0:04
従来のカギのは何回か付けれたのですが...スマートキーは初めてなのでちょっと不安です。

取説見てると結構配線量があるんですよ(;´Д`)

お役に立てる整備手帳が出来るといいのですが...
2008年4月3日 22:49
カー用品店の特価コーナーはジックリ見ちゃいます(^^)

私もスピーカーを交換したいのですが、ばらしたついでにデッドニングもやりたいですしバッフルも買うとなると結構な出費になっちゃいますから、現在オーディオ関係はスットプしてます(^^;)

日曜日の作業がOKでれば良いですね♪
コメントへの返答
2008年4月4日 0:06
特価コーナーはヤバいです!
特価と書いてあるとついついと...

昨日衝動的にスピーカーを買って今日付属品を買いに行ったら冷や汗出るくらいの金額になりました(;´Д`)

日曜日が楽しみです!
2008年4月3日 22:51
50お友達登録おめでとうございます。

私も同メーカーの18㎝セパレートスピーカーを装着しております。
純正に比べたら比にならない位良い音でドライブ楽しんでます、
一人乗車の時は遠慮なくヴォリューム上げて聞いてます。
コメントへの返答
2008年4月4日 0:09
あざーっすv( ̄Д ̄)v

ツイーター別置きに憧れてたのですが内蔵型で手頃な値段だったんで思い切って買ったいました!

これで良い音でアンパンマンやポケモンが観れます Σ(・ε・;)
2008年4月3日 23:01
エンスタ私も購入したい一つなので付けたら参考にさせてください^^
けどいろいろパーツ多くていいな~☆
取り付けたら画像アップお願いします(^^)v
コメントへの返答
2008年4月4日 0:12
取り付ける時間が無いのについつい買っちゃうんですよね(^_^;)
納車前に買ったエーモンのLEDも手付かずで...

タイトなスケジュールですが頑張って写真も撮ってみます!
2008年4月3日 23:03
日曜日のお仕事が山のようにありますね~
頑張って下さいね。
コメントへの返答
2008年4月4日 0:13
平日も山のようにお仕事が有りますが今週は日曜日もてんこ盛りです!

頑張って完走を目指します!!
2008年4月3日 23:16
仕事は疲れても
車弄りは疲れないんですよねwww
むしろ楽しくてしょうがなかったり。
不思議です(^_^;)

コメントへの返答
2008年4月4日 0:14
やっぱり仕事とは別に何か趣味の物をしないとリフレッシュできませんからね!!
みんカラもリフレッシュの一つですが!
2008年4月3日 23:26
僕は音関係はあまりわからないのですがみなさんの交換後の感想はかなり音質が変わるみたいですね!

一気に仕上げるの大変そうですね~(^.^)b
でも弄りだすと時間も忘れるほど夢中になりませんか?
頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2008年4月4日 0:16
自分も耳音痴なんですが形から入りたかったもんで(^_^;)

バツ直やった時も音の違いに気が付いたのは奥様だったりする(^_^;)

弄れる時に一気にやらないとなかなか出来ないので仕事以上に集中して頑張ってみます!
2008年4月4日 0:20
私も当初 スピーカー交換考えてたんですがスピーカー以外のインナーバッフルなんやらに お金が結構かかるのでツィーターだけにしました^^;
でもスピーカー交換は効果絶大なので羨ましいです。

昔の車では自分でMDFボードを加工してインナーバッフル作ってデッドニングしたりしてたんですけどね^^
また余裕が出来れば やってみようかな^^
コメントへの返答
2008年4月4日 1:06
自分もこんなにかかるとは思っていませんでした!
ツィーター内臓でお買い得の文字にやられました(^_^;)

最近はエーモンさんが色々と手をだしたくなる物を作ってくれるので助かります!

余裕を作って逝っちゃって下さい!
2008年4月4日 0:53
自分もこの前、スピーカー交換しましたが、バッフルは思った以上に高かったですね。デッドニングキットは買ってあるけどまだ付けてません。エンスタの整備手帳、自分も楽しみにしています。頑張って下さいね。
コメントへの返答
2008年4月4日 1:08
バッフルの高さにはちょっと考えさせられました...
しかしノープランで本体買っちゃったから後にも引けなし...(^_^;)
デッドニングは本体廻りのみのプチデッドニングセットです!

エンスタまで手が回ればいいのですが...
整備手帳のプレッシャーもかかってきたしヽ(;´Д`)ノ
2008年4月4日 9:42
奥様OK出るといいですね♪
エンジンスターター興味があります。
是非インプレを<(_ _)>
スピーカには手を出せないOSMMでした。
コメントへの返答
2008年4月4日 15:38
今朝確認したら作業できる確立75%位です。ビミョ~(^_^;)

エンスタは納車前に購入してすでに半年寝かしてあります。
本当は冬に欲しかったのですが夏用になってしまいました!

スピーカーは迷ったんですが勢いで手を出してしまいました。

暴走ついでに本日LED関係のパーツを少々GETしました。
2008年4月4日 11:08
龍龍さん今度のお休みは楽しいことばっかりじゃないですか(ж>▽<)
晴れてくれるといいですね♪
私も昨日JMSでリアに貼るエンブレムを買ってきましたので、日曜日にでも貼り付けたいと思います♪
スピーカー交換参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年4月4日 15:46
楽しみな週末です(^O^)
お天気も晴れ予報だし!!

リアのエンブレムはもちろん金メッキですよね(σ ̄ー ̄)σ

スピーカーの交換は初めてなので少々不安な部分があります(^_^;)
2008年4月4日 12:24
みやっくもABでツィーターを手にして散々なやんだ挙句、辞めました。^-^; 「まず、ウチの在庫を無くそう。」って思い直しました☆ お友達、次は100人が目標ですかね。^-^v
コメントへの返答
2008年4月4日 15:49
自分も過剰在庫気味なのに無謀にも買ってしまいましたヽ(;´Д`)ノ
付ける時間も取れないのに買い過ぎ気味です...
100人お友達が出来たら楽しいでしょうね!!歌じゃないけど♪
頑張ります!!
2008年4月4日 21:03
ども。
興味を持ち出したらきりがないので
耳を貸しませんっ^^
といいつつ矛盾したブログをUPします^^;

エンスタは自分もつけましたが(付けてもらいました)
いいですぞ^^特に真冬なんかは車中でブルブルしなくて
すみそうです♪
コメントへの返答
2008年4月5日 15:55
一番買ってはいけない本を買っちゃったんですね(σ ̄ー ̄)σ

エンスタは燃費と環境にはよくないのですが、一度付けると手放せないアイテムの一つですね!!
これから真夏の暑さに備えて装着してみます!!

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ PIAAエアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/329686/car/2027428/4666381/note.aspx
何シテル?   03/04 21:56
愛知県在住の平凡なサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 20:37:21
NINJA TOOLSさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:27:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグから乗り換えで2024/9/28納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.07.05納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月6日納車 残価設定のため約5年のお付き合い予定
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MC後 煌

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation