• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍龍のブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

久々の更新

久々の更新約2か月ぶりの更新です。

仕事が忙しかったためブログ更新&コメをサボってましたがそろそろ復活できそうですv( ̄Д ̄)v


何もやっていなかったかと言うとそうでもなく、ボチボチと活動はしていました。

活動休止中もプチオフには参加してましたし、
気がついたら幹事もしてました(^^ゞ

みなさん御存じのとおり最近とろろぱんさんが尾根遺産目当てでちょくちょく名古屋に遊びに来てるので3回中2回のプチオフに参加させていただきました。

そのうち1回はスペシャルゲストみやっくさんにも
お会いできたのでびっくりでした(@⌒◇⌒@)

その時ドラえもんが放映されていたヘッドレストモニターを見て
思わずポチっと逝ってしまいました((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂
(前から欲しかったんですけどね...背中を押していただきました)

そして...黒鴎台風名古屋上陸!

詳細は参加された皆様のご報告の通り...アツい夜でした( ; ゚Д゚)

黒鴎さん、参加者の皆様、某有名人の奥様 お疲れ様でした!!

まぁ、色々とあった事を書くと夏休みの作文になっちゃいそうなのでこの辺で終了です。

あと、明日の夜から土曜日まで湘南地方に出没します。
関東の皆さん、
見かけても煽らないでね(*人*) オネガイ
Posted at 2008/08/13 00:39:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月22日 イイね!

ハイブリッドファン

ハイブリッドファン先週からお仕事にお遊びに忙しくて足跡を残すのみでなかなかコメも出来ずですいません。
また、プレゼント企画の商品発送も滞っていて併せてすいませんm(__)m

今週末は実家から両親が2泊3日で遊びに来ていたので接待をしてました。



ちなみに金曜日の夜はあつた蓬莱軒でひつまぶしを食べました(^O^)

土曜日はご両親は常滑散策、我が家は南知多ビーチランドとなぜか別行動。

夜は近所にある炭焼ダイニング 鳳に行ってきました。

今朝は帰り際に名古屋の喫茶店の定番 コメダコーヒにてモーニングを食べました。

久々の親孝行で短い時間でしたが楽しんでもらえたようで良かったです(^O^)

で、全然関係ないんですが画像のファンはハイブリッドファンと言う物です。

以前に施工した物件に設置されていて気になるアイテムだったんですが、

先日社内で設置を検討したところ上司の許可がおりたので早速1台購入してみました。

設置してみたところ非常に効果有りでした!

このメーカーの回し者じゃありませんが設定温度28℃で風速弱でも
十分に涼しいです(^O^)

その上風が直接体に当たらないので肩こりが良くなったと言う人もいました。

作りは単純だけどお値段は結構しますが会社で購入する分には財布は痛まないし...

会社でエアコンの冷えすぎにお悩みのあなたに
お勧めの一品です。


久々の更新なのに車ネタがゼロですいませんm(__)m
Posted at 2008/06/22 23:13:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月17日 イイね!

記念企画当選者発表?

記念企画当選者発表?カウンター3000突破
記念のプレゼント企画の
当選者発表です!




まずお一人目





ばぅさんです!!

今から金山まで取りに来てくださいヽ(´ー`)ノ

じゃないと他の人にあげちゃうから(# ゚Д゚)

そして2人目










ひでボクさんです!!

さすがに大阪から取りに来てって言えないので送り先をメッセしてください♪

そして最後























はい、すいませんm(__)m

ネタ切れだから再登場!!






それでは気を取り直して















ん?なんか違う(゚Д゚;)









はい、これ以上引っ張りきれないので...






ぽむりんさんです!!


ぽむりんさんも送り先メッセして下さい♪


と言う事で今回は応募者に全員プレゼント企画になっちゃいました。

材料調達が厳しくなってきたので今回で終了で~す。
























Posted at 2008/06/17 23:40:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月16日 イイね!

父の日の思い出

父の日の思い出昨日は父の日でしたが夕飯は
カップラーメンでした(;つД`)

お昼はお寿司(回るやつ)だったからいいんですが...

この絵は年中の息子が書いてくれました。

左の絵の顔が結構自分の特徴を捉えてて笑えました(親ばか)

先週は公私共に色々ありまして徘徊メインであまりコメも出来ずですいませんでしたm(_ _)m

今週もバタバタしそうなので状況は変わりませんが...

さて、昨日の午前中にちょっと作業が出来たので

まずは最近流行?の



車内がキレイになりました☆彡

続いては今更ですがコレ



奥様から『わざわざ買ったんだ...』と言われて((;゚Д゚)ガクガクブルブル

そして次はコレ。



端子台増設とアース線の増設をしてみました。
ネジネジしたのはozawa555さんのマネです。

ozawa555さんのブログの写真を見てたらいろんな線がネジネジしてあったんで...

ネジネジ効果は解りませんがアース線追加は確実に変化が実感できました。

スタート時のもたもた感がだいぶ解消されました(^O^)

で、最後にコレも交換



PIAAのフォグバルブ(イエロー)です。

実用性重視でイエローにしました。

交換の時はまたあのスロープが大活躍!

以上

長文になりましたが3時間弱しか弄れませんでしたが結構色々できて大満足です!

(携帯から見てる皆さん写真が多くてごめんなさいm(_ _)m)












Posted at 2008/06/16 08:53:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月07日 イイね!

みんないつ見てるの??

みんないつ見てるの??先日付けてみたアクセスカウンターですが、1日の中の時間別アクセス数が確認できます。

昨日はAM9:44分にブログをアップしました。



8~9時 出社してとりあえず徘徊

10時 10時の休憩で徘徊&新規掲載をチェック

11時 ん?仕事してる??

12時 お昼ごはん食べながら徘徊

13時 外でランチ食べて戻ってきてから徘徊?

14時~18時 比較的まじめにお仕事

19時 帰宅&夕飯時間で激減

それ以降はみなさんのライフスタイルを物語るように右肩上がりで上昇

載ってませんが0時は6アクセスでそれ以降は0~3で朝を迎えてます。

ブログをアップした時間等で変化はあるでしょうが昨日はこんな結果でした。

あと、先日作ったアーシング用ターミナルの参考寸法を載せておきます。



最初から幅18mmの銅板があれば削る手間が省けるのですが...

自分のは20mmだったので1mmづつ削りました。

右側の穴ピッチも既存の穴が25mmピッチにM5のねじ穴だったのでそれを広げて使ってます。

新規であけるならもう少し狭くてもいいような気がします。

穴径も9mmでOKかも。

今回は手持ち工具の関係で10mmです。

もし自作される方はご自分の車で採寸してから作ってくださいね(^-^)



Posted at 2008/06/07 12:29:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ PIAAエアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/329686/car/2027428/4666381/note.aspx
何シテル?   03/04 21:56
愛知県在住の平凡なサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 20:37:21
NINJA TOOLSさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:27:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レヴォーグから乗り換えで2024/9/28納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.07.05納車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月6日納車 残価設定のため約5年のお付き合い予定
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MC後 煌

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation