• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色BRZのブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

Dの部屋

Dの部屋この記事は、自作ナックル製作について書いています。


細々動画更新しておりますので、
是非チャンネル登録、イイネボタンで応援してくださいませ。
よろしくお願いします❢
Posted at 2021/12/01 10:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

つくるまサーキット

つくるまサーキット
車載動画アップしました。

めちゃめちゃ乗りやすいクルマになってます!

今年、86BRZsonic!!おわらを走った時は、
ナックルを着けただけの仕様で特にハンドルが回る量を増やす様なキレ角アップ加工はしていませんでした。

ドリフトやってる人には割と有名な、知恵の輪と呼ばれるキレ角アップワッシャー的な物は使っておらず、進入の角度もまぁまぁ普通な角度。
とりあえず安定感と振り出しスピード、壁寄せって所でアピールしてました。

イベントの後、現地のマイスターの方からアドバイスを頂き、更にキレ角増やした方が乗りやすいよとの事で今までめんどくさがって付けていなかったキレ角アップワッシャー、キレ角アップタイロッドを投入。




併せてちょうど試作品が出来て来たので、キレ角アップ加工を施したラックを使い、ステアリングギヤボックスを前に出せるメンバーを装着。(逆関節の防止がメインの装着理由)

逆関節とは?調べてみてください (丸投げ!


最早、普通の人がやらなそうなマニアックな仕様になってしまいましたが、効果は抜群。

挙動が1番変わったのはキレ角どうこうではありません!(オイッ

スラロームするときフロントが前に逃げていくんです。

ともするとデメリットでもあります。
が、元々ステアリング操作に対してかなりクイックな挙動を見せる86BRZ
そのクイックさが良い意味で緩やかになり振り返しの時にフロントが引っ掛かる挙動ではなく転がりながら逃げていく動きへと変化しました。
おかげで振り返しの挙動変化で起こるスピンがしづらく、安心して振り返しが出来ます。
ギヤボックス前出しメンバーの効果がかなり効いてますね。
(アッカーマンアングルのセッティング変更の効果)
まだ調整も出来るので少しピーキーな動きをする方向へセッティング変更もアリかな



ひとまず、現状はシルビアみたいに割と楽々振り回せるクルマになりました。
が、まだもう少し乗りやすく出来そうです。

とゆうのもリアの足廻り、、
車高調入れてメンバーカラー入れただけ。。

調整アーム等入っていないので伸び代はまだまだ有りそう


これから脚どこまで触るかだなぁ、、
ノーマルでもぶっちゃけいいんだよなぁ、、 コスパ良いし
出来ない事ないし
わざわざ変えるか?ん〜
悩ましい

と、言いつつも部品はある程度揃っちゃってるんだよなぁ
めんどくさいなぁ、、



Posted at 2021/07/21 23:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

86BRZsonicつくるま那須

86BRZsonicつくるま那須先日のキレ角アップのTestにつくるまサーキットに行ってきました!




サーキットに着いた時は晴れていたんですが、
走行枠が始まるとみるみる雨天に

恵みの雨でした♪タイヤも減らないしクーリングも楽だし

めっちゃ楽しいコースでした♪
ストレートの4発が気持ちいいイイぃぃ♪





コース上は川の様で、そこらじゅうでスプラッシュマウンテン!!

乗ったことないんですけどね!






またこんな中走りたいです(笑)

皆さんにもぜひオススメ!


あ、そうそうキレ角アップ
もうね、最高!の一言

振り返しの怖さも無いし、深いアングルでドリフト続けられるし!
もう戻れないですよ!

でも最近、後輩のほぼノーマルのBRZによく乗るんですが、ノーマルもめちゃめちゃ楽しいです♪

次期モデルも楽しいんだろうな〜


つくるまの動画もアップしますのでお楽しみに!!
ひとまず外撮りを本日20時公開します!

https://youtu.be/upFjn5O1HhA
Posted at 2021/07/17 12:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

おわらサーキット

おわらサーキット先日おわらおわらサーキットの走行動画アップしました。
もっと車仕上げてもっといい走りしたいですね。

とりあえずデビューランとしては上々の結果でした♪
応援して頂いたギャラリーの皆様ありがとうございました!
おかげでとっても楽しく走れました!

更にこのイベント以降86BRZ界隈の方々に多少認知されたようでありがたい限り。

特に現地のマイスターの方々との情報交換が捗って仕方ないです(*´ω`*)
おかげでウチのクルマも今までめんどくさがって触らなかったところに手が入り更に進化しそうです!

やっぱりイベントには顔出すべきですね

Posted at 2021/05/31 21:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/3297057/48433201/
何シテル?   05/16 19:23
中の人の情報↓ とあるカーディーラーに入社 2013全日本ラリー派遣メカニック参戦。 ディフェンディングチャンピオンチームでラリーを初体験 2015ニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おわらサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 23:26:41
CUSCO リアメンバーリジットカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:52:08
OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:59:40

愛車一覧

スバル BRZ 灰色 (スバル BRZ)
ターボ仕様BRZ。ドリフト&街乗りの為に鋭意制作中 BRZはドリフトも出来て、それでい ...
スバル ヴィヴィオ びびお (スバル ヴィヴィオ)
RX-Rです。 雪道の最高のお供♪ クロスミッションとロールバーがついています。 バケッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation