• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色BRZのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

メンバーあれこれ マル秘編!?

メンバーあれこれ マル秘編!?リアメンバーとゆうマニアックな所?
個人的には特段マニアックとは思っていませんが(笑)
知らない人からしたらナニソレうめぇんか?状態でしょう(;´∀`)

そんなリアメンバーについてのあれこれ番外編は
某SUBARUとゆうメーカーのレースカー。
ドイツのニュルブルクリンクを攻めるクルマです。

ニュルブルクリンクについては簡単に説明すると、
サーキットの高低差が東京タワー位あって、
6速全開でブラインドコーナーがあり、
コースサイドはすぐガードレールとゆうただの峠コースのようなサーキット!

一周25kmほどあり、サーキットの中には村が丸々入っているとゆう規格外コース(笑)
一周する間、コース上では大雨に見舞われたり、ドライ路面があったり、雹が降ったり、色々なドラマがあるコースです。

グランツーリスモやってる人は走る難しさがなんとなく解ると思うんですけれど、とにかく大変なコース

そんなコースを24時間全開で走るクルマのリアメンバーとなりゃあ、そりゃあもう
アレですよ



あんまりここで全部書いちゃうとそれこそ私が消されそうですが(笑)





ブッシュの入りかたとか見てもらうと分かるんですが
メンバーの前側とリア側でブッシュが違います。
コレは前はあまり動かさず、リアに動くブッシュを残すことによって、
リアメンバーの前後方向での回転運動(リアデフの回転運動)の余裕を持たせているセット。

こうすることによってアクセルのオンオフでの車輌の姿勢(挙動)変化が抑えられます。
そうすることで脚の接地圧も乱れづらくなりますね。

高低差もうねりもあるコースなので接地はとても大事。

峠を走る人は良く分かるのでは?

ちょっとした路面の状況でタイヤが地面から離れるようなクルマは怖くて踏み切れないですよね。

これも工夫の1つかな


そして、コレはリアメンバーの後ろ側を横(タイヤハウス)から見た図

テスト中だったんでコレは本番仕様と少し違いますが、
インプレッサ系、BRZ、86で走ってる人は、ん?と思うような所があると思います。
ノーマルにはない変なボルトがあることを。





ここにバネを入れてリアメンバーとボディを繋ぐ役割を持たせます。
リジット化はせずにブッシュに少しテンションを掛け、戻りを早くする工夫です。




個人的にピロと比較した時にブッシュの嫌いな所である
ブッシュ自体のダンピングが出来ないとゆうデメリットも、バネ+ブッシュにより軽減出来るのではないかなと思います。
コレも接地の確保、また、脚が伸びているときのグリップ確保にわずかながら効いていると思います。

うねりの多いサーキットならではですね❗


ちなみにリジットメンバーもテストはしていましたが、ドライバーさんからの評価はいまいち、、
縁石に乗せた際のクルマの挙動の乱れのデメリットが大きい為、ブッシュ仕様となっていました。



形状は違えど86、BRZともリアメンバーは同じような配置

日産系とはトレーリングリンク、日産でゆうトラクションロッドの取り付け位置が違うのですが、そこがもしかしたら86、BRZの振り返しのすっぽ抜け感に繋がってきているのではないでしょうか。

その辺はまた今度。

では!またー
ヾ( ・∀・)


Posted at 2020/12/15 20:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/3297057/48433201/
何シテル?   05/16 19:23
中の人の情報↓ とあるカーディーラーに入社 2013全日本ラリー派遣メカニック参戦。 ディフェンディングチャンピオンチームでラリーを初体験 2015ニュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おわらサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 23:26:41
CUSCO リアメンバーリジットカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:52:08
OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:59:40

愛車一覧

スバル BRZ 灰色 (スバル BRZ)
ターボ仕様BRZ。ドリフト&街乗りの為に鋭意制作中 BRZはドリフトも出来て、それでい ...
スバル ヴィヴィオ びびお (スバル ヴィヴィオ)
RX-Rです。 雪道の最高のお供♪ クロスミッションとロールバーがついています。 バケッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation