
先日D1地方戦に参加してきました。
後輩達が出場するとゆう事でお祭り気分で急遽参加する事に。
前の週に、個人レッスンを受けたいとゆう後輩の練習走行に付き合って、何本か隣に乗せてコースレクチャー、その後軽くクラッシュ(笑)
10分程度の練習でしたが壁スリも出来、楽しみながら走る事が出来ました。
(壁スリはクラッシュにはカウントされません)
ちなみに、今までD1地方戦は86BRZ勢で予選通過した人は過去に居ないそうです。
コレは突破してやろうと思っちゃいますよね!
ついでに決勝も楽しみながら上まで行ければ最高♪
D1車両みたいに大改造した86.BRZじゃなくてもシルビア、ツアラー系と戦えるってのも証明したいし
で、本番。
予選が2回、
まず予選1で、44台から32台へ絞られ、
最初の予選は「軽く流して抑えて来てください」とのスポッターの声を信じかなり抑え気味で走り、、
うーん(゜゜)、全く手応え無し(笑)
これ、抑え過ぎじゃない???大丈夫かな、、
とりあえずラインはバッチリ!
が、振り出しはヌルい。
気持ちよく無い。(笑)
落ちたかなとゆう危機感を抱きつつ待機、、
無事に23位で通過。
ホッとしたとゆうのが一番🙂
次は攻めてポイントゲットして上位で決勝に行かなきゃなと気持ちを入れかえ
予選2へ、予選2は32 台から16台への絞り。
ここからポイントゲットが掛かって来ます。
そこでちょっと振り出しから攻めへ
一本目、そこそこ決まって審査員の評価も良い感じ。
ちょっと攻め過ぎてアウトクリップタイヤ一本位外したのでそこだけ抑えて振り出しは変えずに
二本目、
アウトクリップもラインにしっかりのせクリア!
三本目、
スタートラインで待機してる間に眼鏡が曇ってきて大ピンチ!(笑)
あーどうしよ、エアコン入れるべきか?いやでもパワー無くなるかな?
なんて迷ってる間にスタートしろの合図が、、
とりあえずあんまり前見えんけどブツケない程度に行くか!なんて思って走ったらなんとも振り出しのヌルい感じに😭
そうすると進入で角度が付ききら無いのでアクセルも踏み抜けない、、
途中でダメだコリャ、、と諦め中止、、
結果はなんと、
単走4位通過!!
格上のライツの車がいたり、そもそも86BRZは予選すら突破出来ていない車種。
これは快挙と言って良いはず!!
3本目途中で止めず走り切っていたら3位は行けた可能性があったとゆう事に後で気づくも後の祭り。
とりあえず決勝進出!!
一回でも勝てば総合5位以上は見えてるのでライツの権利ほぼGET!!
目標が見えて来ました!!
(ライツの権利一発GETが欲張った影の目標でした)
そして決勝ラウンド一回戦は地元の猛者で180を駆る選手。
とりあえずパワー、車速的には負けているので自分の走りを先行でして、相手の自滅を誘おうかなと、
が、相手は冷静なドライバーさんでした。(笑)
普通に距離置いたまま走り切られ五分。
先行、後攻入れ替え
後追いは特にやること無い(追いつかないので出来る事ないw)ので普通に走ることに。
あっさりストレートでちぎられ、後半コーナリングで追いつくも角度が浅いとのことで初戦敗退😭
運転手のミスもあったし少し車の差も
いやー、一回位追走で勝ちたかった、、
一回でも勝てば総合順位がかなり上だっただけに悔しかったです。
また来年挑戦したいと思います!!!
結果は、
単走4位
総合10位で終わりました。
教え子たちは、チャレンジクラス(地方戦の下のクラス)で3位と5位でした。
5位になった後輩の方は決勝3本ミスってしまっての結果。
ちゃんと決めれば表彰台の上の方だったろうに(笑)メンタル鍛えないとね!
チャレンジクラスは審査員(現役D1ドライバー)からマンツーマンでアドバイスを貰え、しかも表彰台の上の方は豪華な景品が貰える至れり尽くせりなクラスです!
出なきゃ損!
応援して頂いた方々、本当にありがとうございました❢
時間出来次第、動画アップしたいと思います。
#ZENNEW
#TMlabo
#ロデックスタイル
#荻原左官工業
#Zeknova
Posted at 2022/09/27 21:43:52 | |
トラックバック(0)