
https://youtu.be/sZyjDyH7iUo
D1地方戦おわらの本戦の動画アップしました。
本当に良い経験になりました
今まで地方戦で決勝まで行った86BRZは居ないそうですが、、
決勝ラウンドまで行ける気しかしていませんでした(笑)
スポッター(外から見て審査員のコメント等をドライバーに伝える人)からは予選の時から、とにかく抑えて抑えての指示。
でも振り出しだけはパキッっと横向けて来てって感じで(笑)
難しい事いいよる(ノ゚0゚)ノ
けれど、振り出し大きく見せる方法とか考えて走ったり、無理せずそこそこなラインで派手に見せて走る事等、今までより考えて出来たのでいい経験だったなと
今まで本当にノリだけで走ってる部分もあったし、自分でも攻めて走る意識を持つ事の大事さを再認識。
正直、今の灰色号の脚の限界が上手く使うと高くてそのピークを毎回引き出して走れているかとゆうと、まだ多少余ってる部分がある。
コレを毎回引き出せるようになったらたまらんなー
ギャラリー受けもいいし、自分の首も痛くなるし(笑)
遊びながら楽しみつつ限界探りしてみたいと思います
そしてまた来年もD1地方戦には参戦したいと思います。
今年と同じ様な日程であれば2回参戦してD1ライツの権利もGETしたいなとか考えつつ
FD3(フォーミラードリフトスリー)なるものが発足するとの噂も入ってきているので、そちらの参戦も視野に入れ
シルビア、ツアラー系に比べるとまだ不利な部分も多い車ではありますが
新しい車種の挑戦を応援していただける企業様、個人様を募集しております!
いらっしゃればぜひご連絡下さい。
一緒に挑戦して行きましょう!
Posted at 2022/10/30 21:18:42 | |
トラックバック(0) | 日記