
先日、群馬サイクルスポーツセンター新広場にて86BRZ限定走行会を開催しました。
まずは参加して頂いた皆様ありがとうございました!!
動画チャンネルとして初の走行会で至らない点もあり、まさかのクラッシュでご迷惑おかけ致しまして申し訳ございませんでした。
ひとまず無事に?終わり皆様の笑顔に救われました!ありがとうございました!
天気も目まぐるしく変わり路面も雪以外は全部試せたのではないでしょうか
で、動画も出来上がり、紹介&感想ですが
(天気の都合上写真全員分無くてスミマセン)
・NOGさん/赤86
(去年のつくるまSONICより因縁?の追走相手、とゆうよりいつも気がついたら後ろに張り付いてる上手な御方w)
クルマの仕上がりも良くて、ずっとアクセルコントロールでコース内ドリフトしてられる感じ。
凄く乗りやすそうだなぁ、インフィールドの処理上手だなぁと舌巻くレベルでした。
今回ゲストとして来て頂いたワクワク風間さんもクルマの動き見て「運転手含め、戦闘力あるね」と褒めていました。
動画見ていると分かるんですが、ずっとリアタイヤがライン上の良いところにあるんですよ。
HKSの新型ターボ、トルクも下からあってピックアップもよくコース的にも相性ばっちりといった感じ。
・いいしかさん/紺86
(去年のおわらSONICで出会ったとっても良い人)
周りよく見ていて、安定していて大人な走り!
あの落ち着き見習わねば。私にはない雰囲気で羨ましいです。
操作も丁寧な運転を心がけています。とゆうのが感じられる!
今後ともよろしくお願い致します!
・黒キチさん/黒紫86
(アベンジャーズより交流スタート)
まだ86BRZに乗りなれていない感じがするけどきっとすぐ慣れてしまうのでしょう!
車高低いので脚とゆうよりタイヤグリップ依存で走ってるので難易度高いクルマですね
そして現地でタイヤ手組みするツワモノ!!!
更には音響機器まで準備していただいて!
彼なしではこのイベントは完成しなかった事でしょう。
黒キチチャンネルも登録宜しくお願いします!
・幅さん/白BRZ
(おわらの有名人その1、去年のおわらSONIC後よりしょっちゅう一緒に走るライバル)
今回マイカーが不運のエンジンブロー×2によりレンタル車輌にてエントリー
レンタルといえど上手です!
借り物なのでいつもの走り方(全開で突っ込む神風スタイル)を封印して、ずっとどこかのタイヤに荷重を残して走っていて、とてもおとなしい印象を受けました。
丁寧なドリフトで初心者のお手本になるような転がし方ですね!しっかり荷重操作してます。
・トミモトさん/白BRZ
(富山のラリードライバー)
最終コーナーの入り踏みっぱ!カッコいー!
けっこうみんな安牌きって最終の入りブレーキやらサイドやらが多かったんですが、トミモトさんは踏みっぱなし。
きっと腕だけでなくウィステリアさんちの脚も良いのでしょう!知らんけど
・ドラゴンさん/オレンジ86から白BRZへ
(おわらの有名人その2、去年のおわらSONICより仲良くさせていただいてる)
今回調子良く走っていたもののトラブルでレンタル車輌へ
借り物でもしっかり踏みこんで来てレンタル車輌3人の内一番最終コーナーアクセル踏んでる!?
マイカーは無事復活した模様でホッとしてこっちが泣きそうになりました本当に無事で良かった
・増田さん/青BRZ
(今回初)
はじめまして!そしてエントリーありがとうございました!!
ドリフト始めたばかりかな?少しずつクルマの挙動を確かめていたのが印象的でした。安全な広場走行会また機会あればぜひご参加ください!
・赤いのと黒いBRZウチの後輩たちは割愛(笑)
二人共とっても運営活動して頂いて助かりました!
赤いのは、ウチの灰色で仕立てた車高調を使ってもらってます。ドライバーは神風スタイル
黒いのは、KWの高級車高調バージョン3。高級だけど使ったら価値分かる!後悔しない!長い目で見たらコスパも良いかも!
・みっつさん/焦げ茶86
(アベンジャーズでお声掛け頂いたお方)
シャコタンで難しそうなのにけっこう普通にドリフトしててビックリ。そしてクルマがお洒落。タイヤを引っ張るの良いなぁ。。
尚、延長サイドレバー。
途中フロントの脚壊れかけてて外から見てたらたまたま気づいて大事に至らず良かった。。
・チャッキー会長さん/トリコロール86
(去年のおわらSONICより交流)
説明要らないような有名人(笑)
ドシャコタンから進化してちょっと車高上がって安定感がっつりアップ!!
マフラーからパンパンいって目立ってた!
去年のおわらの乗りづらそうな感じから一転してドリフトに真摯に向き合い始めた!?
今後更に化けそうです。
車はいつ完成するのでしょ?
・ノリチさん/黒86
(今回初)
エアコン付けながらクールにドリフト決めてました!
やっぱり大人はこうでないと!(笑)
快適にドリフト楽しめるってのがイイですよね。
また次回もよろしくお願い致します!
・まーちゃんさん/ミントグリーンBRZ
(アベンジャーズで見てはいた)
かわいい色のカッコいいBRZ!
コーナリング速度速め!チャッキー様とのバトルが楽しかった!
動画撮影班の要さんが、「今回の走行会で目立ってた方いる?」との質問に答えたのがこの1台!!
・タニさん/SHPレッドBRZ
(去年のつくるまSONIC以来お久しぶり)
新潟県の某有名店の特徴的なカラーを纏ったカッコいいBRZ。
綺麗だしカッコいいしコレでドリフトしちゃうんだからたまらんですね!
あとお洒落にバーベキュー?コーヒー淹れてた?のが印象的!雰囲気良かったです!!
・藤間さん/シルバー86おわらサーキットレンタル号
(おわらでお世話になってるドリフト大好き兄貴)

めちゃめちゃ楽しそうにドリフトするのが特徴的!!見てる側も幸せな気分になれるドリフトする御方!(シルビア搭乗時)
86は修行してる感!
これからもよろしくお願い致します!
・ありさん/白86
(今回初)
個人的に一番ステアリング捌き綺麗で上手だと思った!
尊敬する谷口さんみたいな感じを思わせる。
あと、優しい顔してけっこうメンタル強め?
勉強にも貪欲。
後ろついてってイイですか?と某番組の様なナンパをしてきて、ちょっとだけ追走させてもらった
今後絶対更に上手くなっていくんでしょうねー
本当に上手でした!見習わなきゃ
・Ritsukiさん/白86
(今回初)
凄く熱心に勉強、練習してました!!
進入の仕方に悩みながら操作を聞いてくれて、ただ私の未熟なレベルで的確なアドバイスをあげれたのか不明(笑)
素直な好青年でした!
彼の86もけっこう車高低めだったような、関東勢けっこうみんな車高低めなんですねー
・Kazuoさん/黒GR86
(今回初)
仕事お忙しい中参戦して頂きました、今回唯一の新型!良いですねー!!ほしい!
同時に持ってるマーク2との差に悩んでおられた模様。
マイルドに横方向耐えるクルマとクイックさが売りのクルマですしね
個人的には早めにアクセル入れてアクセルで押し出す感じにして、アクセルどうしても抜くときはサイド軽く当てたりしてなるべくリア荷重抜かない様にしたら楽だったような気がします。気の所為かもしれませんが
・マルさん/黒86
(今回初)
撮影時間間に合わず申し訳ございませんでした。
これまた綺麗な86でした!大人な落ち着いた雰囲気の!個人的には派手なフェンダーも良いけどこうゆうノーマル風の車もアリだなって思ってます!
どこでも行けるし気軽に乗れる、それでいてドリフトも出来る!
ある意味完成形な気が。
また次回よろしくお願いします!
・東頸流さん/赤86
(地元のお世話になってる車屋さん)
今回ほとんどオーナーではなく後輩(只今Lights参戦中のM田氏)が乗ってましたが風間さんの高評価だったクルマの内の1台でした。
フルウエットを想定してのハイグリップタイヤしかなくて路面に翻弄されてたかなぁ、、
・ワクワクさん/白86
(みんなご存知元D1チャンピオン風間さん)
ウチの灰色号の車高調やロアアーム担当して頂いてます。
今回灰色のチェックに来られてました。運転手とリンクして動いているかな?と
けっこうみんなの走りっぷりをしっかり見て頂いてアドバイス貰えた方もたくさんいたのでは??
本当にありがたやありがたや。
そしてプレッシャーが半端ない(笑)
手抜いて走ってるとすぐバレます😅
・ゼクノバタイヤ新潟支部様
コース運営、イベント特別価格販売等やって頂きました。
・K-project小嶋要様
動画撮影班として1日皆さんの走りを外から撮っていただきました。やっぱりプロは凄い!!
映像も綺麗でお洒落♪
https://www.kanaproject.com/
以上のメンツで今回走行会が行われました。
本当に皆様のお陰で楽しい会にすることが出来ました!!!
ありがとうございました❢❢
またいつかよろしくお願い致します!