• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-m.Rの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

MINI R60 エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんの投稿を拝見して、エアコンフィルターの交換に挑戦してみました。
全くの初心者です。
商品はネットにて購入しました。(定価の半値ほど)
2
「助手席側下のカバーのビス2本を外します」というところから躓きかけましたが、かろうじて持っていた六角レンチのH4を使用をしたら外せました。
その後、右側からそっとテコを使って剥がしていきます。
一番左側は固定されてる?ので外す必要はなさそうです。
3
中にある、エアコンフィルターが入っている箱の蓋を手前から外します。結構固かったです。
左側から滑らせるようにフィルターを外して、新しいフィルターを同じく滑らせるように入れていきます。
右肩上がりのような感じです。
4
交換後の下からの写真です。
5
開けた時と逆の手順で閉めていって、完成です。
15分ほどで終わりました。
6
フィルターの新旧比較です。左側が約2年使用、右側が新品です。
そんなに汚れてなかったかもしれませんが、車検おきにリセットするようにします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換

難易度:

(備忘録)マフラー交換

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の知識については素人ですが、徐々に勉強していきます。。。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック連動 ミラー格納 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:37:56
ロックアンロック純正ブザー(ピッピ音)OFFしてみました〜💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:36:51
ホットフィールド ドアトリムカバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 08:24:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI Crossover に乗っています。 R60の無骨なフォルムが好きです。 ル ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
オレンジボディとブラックのルーフが気に入ってます! 皆さんのアレンジを参考にしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation