• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piyo-RXの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年4月25日

ETC車載機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず電源の確保です。
アースは・・・・
ボンネットオープンレバーと共締めにしました。
2
+電源は・・・・
ヒューズBOXから取ることにします。
ACC ON連動といえば、アクセサリーヒューズが無難と判断、
エー○ンのヒューズから電源が取り出しできる線の付いたヒューズに交換。
黄色の20Aタイプで420円
3
そして本体は・・・・
かなり古いモデルです 我が家の物置に在庫していた一体機です。
フロントガラスのミラー上ぐらいに、本体ごと貼り付けです。
作業はこれで完了です。
セットアップはディーラーでサービスしてくれました、ラッキー!

セットアップ費用は○○法人に流れるのかなぁ そろそろ事業仕分けしとくれ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張 塗装

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

洗車と読書

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月25日 23:36
お邪魔します^^

CR-Z納車待ち組です

僕も同じETC車載機を取り付け予定です!

でも、前車から取り外す時に、へんな力がかかって
本体にバキバキひびが入りましたが^^;

またお邪魔しますね
コメントへの返答
2010年4月25日 23:50
コメントありがとうございます!

前車から外すのは苦労したような・・・
ヘラを差したりしながら剥がしましたが、
本体が歪み危ない感じでした。

とりあえず、今は機能しているので気にしていません。

CR-Z納車楽しみですね!
2010年4月27日 12:10
はじめまして

先日ETCを付けようとしたのですが
ボンネットオープンレバーの所のパネルが外れませんでした。

申し訳無いのですが外したかを教えていただけませんか?

コメントへの返答
2010年5月3日 12:45
コメントありがとうございます。遅Resですみません。

私のやり方は正しくない可能性がありますが参考に回答します。
正しいやり方を知る場合はDにて整備要領書をコピーしてもらうと良いですよ。
①まずはヒューズのフタを外します。
小物入れに手をかけ 引っ張ればとれます。
②ペダル類上のアンダーカバーは つまみを90度回して下へ引くと外れます。
③そしてボンネットレバーのカバーです。
ドアシール(ゴム)をはがします。
樹脂クリップで固定されているだけなので 車内中央の方向に引けばとれるのですが、ボンネットレバーが邪魔をして難しいですね。カバーを引き剥がす時に、ボンネトレバーをめい一杯引き上げると良いですよ。もちろんその時にはボンネットが開いてしまいますが。
内装クリップを抜く時は内装はずし用の工具を使うことをおすすめします。

プロフィール

元ドリ屋 今は普通の人??? ★車歴★ A175 ランタボ A183 ラムダ SW20 MR2 EG9 シビック S13 シル S13 シル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
3/17に納車しました。 色は少数派のホラタコパールです。 買って良かったと思える楽しい ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ブラックアメジストパールです レア車のレアカラー?? 奥さんのメイン車です。 この車は ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
NSX!ではなくKトラです(笑) ミッドシップ リアドライブ,2シーター,NA,キャブ, ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最高に良い車でした! 独特のパッケージング、デザイン、そしてロータリーエンジン。 所有す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation