
ドモホルンリンクル会員であったら、食堂も利用できる工場見学があったので、再春館製薬の工場見学に行って来ました❗️
広大な敷地に、阿蘇山の眺め自然を満喫できる工場です。

バトミントン選手のスポンサーされていますね。

阿蘇からの恵みとして流れて来ている阿蘇の伏流水です。

気持ちの良い空間でした。

仕込み工程
教育訓練を受け資格のある方のみが作業されるとのこと

タンクは40年以上丁寧に洗い使用されているとのことです。

充填工程

容器を洗浄、乾燥させ商品を詰めて行き、異物など入っていないか全数設備で検査しています。
容器の外観も全数検査されていました。

食堂では食べられる量を取り、残さずに食べる様になってます。
メニューは、豆乳坦々麺と副菜、デザート(写真撮り忘れ)、コーヒーもいただけました。
再春館製薬のご家族の方も食堂で調理されていらっしゃるとのこと、自然の素材を活かして調理されていることなど拘りと安心していただける料理でした。
バトミントン選手もこの食堂でしっかり食事されているとのことです。
残念ながらお会い出来ませんでした。

オリジナル薬膳茶を体験できました。
ベース茶を決め、ブレンドして行きます。

食事の後は、お茶を淹れて5分の香りと10分の味を比較して、お茶の素晴らしさを体験しました。
記憶に残る体験でした。

天気も良く気持ち良く、景色も綺麗、空気も綺麗なです。

こちらを出て食堂に入ります。

社員の方の託児所もあり、社員を大切にされている会社でした。
自然からの恵みを大切に、社員を大切にすることで、お客様に対して親切な対応が自然にでき、お客様への感謝と接客につながるのだと感じました。
来年、イベントがあるとお聞きしましたので、行ってみたいと思います。
それにしても、気持ちの良い工場見学でした。

お土産もいただきました。
案内されたスタッフの方、準備、ご対応ありがとうございました❗️

ISで行って来ました。
安全運転で帰りました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/24 07:49:09