• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIROPIROの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月14日

ミラー型ドラレコ取付予定の方は「車検標章」の位置に注意!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤリスクロスのフロントガラスのカメラは大きくてかなり下まで出っ張っています。そのうえ、ディラーが
車検標章がなぜか右側に貼ってありました。
ドラレコを付ける予定の人は。注意しましょう。
※右側にカメラのあるミラー型ドラレコだと映りこみます。
2
しかし、真正面から車内を見ると、しっかりルームミラーが見えるのでミラー型カメラでも大丈夫そうでした。
3
しかし、車検標章が邪魔になるとは予想していませんでした。
使っているドラレコは右にカメラが付いているミラー型なので、しっかり「車検標章」が写っています。
なんで、右に貼るんや?
最近は小さなドラレコを左側につける人が多いからだと思います。
4
ドラレコは約5年前から使っていたユピテル DRY-FH230Mです。
ほぼ毎日使って、故障なし・画像同士の継ぎ目も空白がなく・地デジへの電波干渉なし・約5年使用でも内臓バッテリーの劣化がほとんどない。暑い夏にミラーガラスが本体から剥がれ落ちない・1年経過してももスイッチが機能する。
やっぱり国産バンザイ!
(裏を返せば、中華性の安物で経験しました、イザって時に使えないなら、意味ねぇ!)
5
ミラー型のドライブレーダー付ける方は、ドラレコのカメラ位置を確認して、車検標章を貼る位置をディラーに指定しましょう。
6
また、車庫証明シールはすぐ劣化するの掲示、の義務はあるが罰則がないので、個人情報を守るため車検証に挟んで保管しています。
ほかに、ディーラー名やJAFシール、点検票も取ります。
納車待ちの方は貼らないでと申し込んでみては。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[TOYOTA PJ10] ドアストライカーカバー (2代目) を装着しました ...

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

無塗装パーツの白化対策

難易度:

車内・エンジンルーム清掃

難易度:

ボルテックスジェネレーター 取付

難易度:

ダッシュボード上ヘッドアップディスプレーの漆黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りがとっても気持ちイイ! http://cvw.jp/b/3298387/47702039/
何シテル?   05/06 00:32
ピロピロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ・ETC・ディスプレイオーディオ取付②ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:14:46
ミラー型ドライブレコーダー取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:11:26
2-76. 本革巻ステアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:47:18

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートに乗っています。ヤリスクロスからの買い替えです。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドを先行予約開始当日8/1の10時半ごろに先行注文しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation